皆さんは
Wiggleで買物しますか?
私は年に数回利用します(^^)。
これまで到着が遅れたことはなく、便利に使わせてもらっていたんですが、今回は予定日から3週間過ぎても到着しませんでした。
こういうとき、どうするのがベストか?色々やってみた結果、TwitterのDMが手っ取り早かったというお話です。
11月初旬に「寒くなる前に冬用ビブショーツを買い換えよう」と思って注文しました。到着時期は11月25日。海外通販だと到着に2週間くらいかかるのはザラなので、のんびり待ってました。
が、当日に届かない。
数日の誤差はよくあること。数日以内に届くっしょ、とタカを括っていたけど、1週間過ぎても来ない…。
うーん、配送センターのどこかのプロセスで遅延しているのか、注文が多い時期でボトルネックが発生しているのか…と首を傾げつつもう1週間待ちました。でも来ない。
こりゃトラブルに違いないと思って公式サイトから注文履歴を遡り、配送ステータスを確認すると、 「配送済み」となっています。
配送済みか〜、どこかはわからないがどっかでスタックしているのか〜、でも念のためWiggleにも問い合わせしておこう、とフォーム送信しておきました。これが12月10日くらい。
5日ほど経ってもお問い合わせのレスがありません。なので同じフォームから再送。
が、翌日もレスなし。
うーん、公式からのお問い合わせなので、スタッフさんが見ていないはずはないんだけどな…問い合わせフォームが機能してないとなると、どう連絡取ればいいのか…
と悩んだ瞬間
「Twitterで DMしたら即レスくるかも?」
と閃いて、送ってみました。
Wiggle Japanのアカウントなので、日本語でもOKだろうと判断し、日本語で送信。
そしたら1時間半後に日本語で回答が来ました。
まず「すみません!」という謝罪が。

同時に状況も調べてくれていて、「出荷は済んでいるが、途中で事故で紛失した可能性が高い。すぐに同じ品を再送する」という旨の回答もしてくれました。

2往復ほどやり取りをして、かかった時間は15分。
再発送なので到着は12月末になるけど、あっという間に解決。Twitter DMは専任担当さんがいるんだろうな〜ってくらいのスピード感で驚きです。
同時に、お問い合わせフォームはどうなってるんだ…?とも思いましたが(笑)。
あと、迷惑料として次回使える割引バウチャーも頂戴しました。

※実際はクリスマス前に到着しました(wiggleさん、ありがとうございます!)
ということで、Wiggleで買い物をして「届かない!」「遅延か?」と思ったらTwitterに連絡してみるといいかもというお話でした。
仮にその後の対応が遅かったり、たらい回しにされたり、何度もメールを繰り返す羽目になっていたら、「もうWiggleは使わないほうがいいのかな…」ってなっていたと思います。
が、今回の爆速対応で、むしろ
Wiggleの好感度がアップしました。
余談ですが、私は下半身用ウェア(ビブショーツ類)だけは新品で買う派です。股間が当たるモノが中古ってのがどーしても生理的にアレなので(^_^;)
上半身用のジャージやアウター類は中古でもイケるので、新品は
Wiggleやリアル店舗を、中古品はビチアモーレなどのリサイクルショップを使い分けています。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
私は年に数回利用します(^^)。
これまで到着が遅れたことはなく、便利に使わせてもらっていたんですが、今回は予定日から3週間過ぎても到着しませんでした。
こういうとき、どうするのがベストか?色々やってみた結果、TwitterのDMが手っ取り早かったというお話です。
11月初旬に「寒くなる前に冬用ビブショーツを買い換えよう」と思って注文しました。到着時期は11月25日。海外通販だと到着に2週間くらいかかるのはザラなので、のんびり待ってました。
が、当日に届かない。
数日の誤差はよくあること。数日以内に届くっしょ、とタカを括っていたけど、1週間過ぎても来ない…。
うーん、配送センターのどこかのプロセスで遅延しているのか、注文が多い時期でボトルネックが発生しているのか…と首を傾げつつもう1週間待ちました。でも来ない。
こりゃトラブルに違いないと思って公式サイトから注文履歴を遡り、配送ステータスを確認すると、 「配送済み」となっています。
配送済みか〜、どこかはわからないがどっかでスタックしているのか〜、でも念のためWiggleにも問い合わせしておこう、とフォーム送信しておきました。これが12月10日くらい。
5日ほど経ってもお問い合わせのレスがありません。なので同じフォームから再送。
が、翌日もレスなし。
うーん、公式からのお問い合わせなので、スタッフさんが見ていないはずはないんだけどな…問い合わせフォームが機能してないとなると、どう連絡取ればいいのか…
と悩んだ瞬間
「Twitterで DMしたら即レスくるかも?」
と閃いて、送ってみました。
Wiggle Japanのアカウントなので、日本語でもOKだろうと判断し、日本語で送信。
そしたら1時間半後に日本語で回答が来ました。
まず「すみません!」という謝罪が。

同時に状況も調べてくれていて、「出荷は済んでいるが、途中で事故で紛失した可能性が高い。すぐに同じ品を再送する」という旨の回答もしてくれました。

2往復ほどやり取りをして、かかった時間は15分。
再発送なので到着は12月末になるけど、あっという間に解決。Twitter DMは専任担当さんがいるんだろうな〜ってくらいのスピード感で驚きです。
同時に、お問い合わせフォームはどうなってるんだ…?とも思いましたが(笑)。
あと、迷惑料として次回使える割引バウチャーも頂戴しました。

※実際はクリスマス前に到着しました(wiggleさん、ありがとうございます!)
ということで、Wiggleで買い物をして「届かない!」「遅延か?」と思ったらTwitterに連絡してみるといいかもというお話でした。
仮にその後の対応が遅かったり、たらい回しにされたり、何度もメールを繰り返す羽目になっていたら、「もうWiggleは使わないほうがいいのかな…」ってなっていたと思います。
が、今回の爆速対応で、むしろ
余談ですが、私は下半身用ウェア(ビブショーツ類)だけは新品で買う派です。股間が当たるモノが中古ってのがどーしても生理的にアレなので(^_^;)
上半身用のジャージやアウター類は中古でもイケるので、新品は
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます

コメント
コメント一覧 (2)
結果的に損はしてないというかむしろ得してしまいましたが、海外通販は不安定ですよね。
cyclegadget
が
しました