自転車と並行して、新たな趣味「キャンプ」を始めたのですが…
2022年に行ったキャンプは1回のみ。
たったの1回…。
しかもソロキャンプではなく、友人とのキャンプです。
あんなにソロキャンしたい~、野山で自転車を乗り回したい~って妄想していたのに、なぜキャンプが趣味としてまだ自分の中で定着していないのか?
その理由を考えつつ、克服法を練ってみました。
しかもそれらを一人で車に積まねばなりません。
マンションと家を何度も往復するのがめんどう…。
かといって、車がパンダで小さいので、道具を全部積んだままにするわけにもいきません。積めたとしても、燃費が悪くなってしまうし。
そして地味に時間がかかる…。
慣れたとはいえ、30分近く格闘します。
モンベルのテントはサイズ的にはちょうどいいし、小型のタープも付いているので機能性も申し分ないんですが、そのぶん設営に時間がかかります。
ちなみに上の画像は真夏だったので、インナーテントだけで寝ました。これなら設営は超簡単ですが、朝日とともに強制的に目が覚めます(笑)。
本来はこうなります。
↓
あ~~~~、設営が鬼簡単なテントがほしい~~~。
ワンポールテントに切り替えるのもアリかも。
一緒に行く友人は、ワンポールテントを10分くらいでチャチャっと建てているので羨ましいなあと思ってます。
「焚き火こそキャンプのメインディッシュでしょ~」
「焚き火をするためにキャンプをするんでしょ~」
という反応が返ってくるんですが、私は焚き火に魅力を感じません。嫌いじゃないんですけど、面倒が先に来てしまうのです。
サイトのルールに従って地面を養生する
↓
焚き火台を組み立てる
↓
薪や炭に着火して火種をつくって育てる
↓
火が消えないようにしっかり面倒を見る
↓
就寝前には消化して安全を確保
↓
終わった後は火の始末をし、炭を持ち帰る
そのすべてが億劫すぎて、焚き火台を買う気にすらなりません。
人がやっている焚き火を眺めたりするのは好きですが、自分が1から10まで全てやりくりするのは嫌なのです。
よって寒い季節のキャンプが選択肢から外れます。
別に料理するのが目的でキャンプに来ているわけではないんだよな…。 料理するなら自宅のキッチンのほうが上手にできるし。
「一体、お前は何をしにキャンプに来ているのか?」
「だったらキャンプを辞めたら?」
と言われそうな気もしますが、すんません…根っからの怠け者なのです。
旨いものは食べたいが、別にそれを作りたいわけではないし、そのプロセスを楽しむこともしない。
※ホットサンドは簡単&美味しいですね
昼はカップ麺で済ますし、なんならキャンプ場に付く前にレストランで食事を終えてから到着することもあります。だってプロの作った料理のほうがぜったい旨いし(笑)。
夜もべつに幕の内弁当でいいんですよね。あとは柿の種とか麦チョコとかかじればいいだけ。温かい飲み物は欲しいので、インスタントコーヒーかカップみそ汁はあるといいかな。
ココまで書き連ねてきて、もはやキャンプの定義を見直さなければならないような気がしてきました。
が、やってみて「あ、これは組み合わせが良くない」と感じました。
ロードバイクやミニベロを持って行ったことは何度もあるものの、実際に乗った回数は1回。ミニベロを20~30km 走らせただけでした。
キャンプ場では体も心もリラックスモードになってしまい、「体を動かして遊ぼう」というマインドに切り替えにくいんだと思います。
両立できている自転車キャンパー的な人もいるけど、自分はそのパターンにはならなかった、みたいです。
1泊だと、起きて朝食を食べたら撤去作業を始めねばならず、自転車どころじゃないんですよね。
ということは、2泊以上のキャンプなら2日目は終日自由時間になるので、自転車を楽しむ余裕は生まれるかもしれません。
運転は好きだし、一人で好きな音楽を聴き放題だから。
つまり、自分にとってのキャンプとは、遠くに行って読書と温泉をのんびり楽しむ…ことなんだと。ギアを買い揃えて使い倒して…ってことは二の次っぽい。
1年半キャンプをやってみて、自分はそういう人間なんだと気がつきました。
キャンプ道具は腐らないし、焦る必要もないでしょう。
ただ、2022年は1回しか行かなかったので、ついにオクサマが
「家の中のスペースをムダに食ってしまっててジャマなんだけど。キャンプもうしないなら、処分すれば?」
と言い始めているので、逆鱗に触れない程度には勤しもうと考えています(;´∀`)
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
2022年に行ったキャンプは1回のみ。
たったの1回…。
しかもソロキャンプではなく、友人とのキャンプです。
あんなにソロキャンしたい~、野山で自転車を乗り回したい~って妄想していたのに、なぜキャンプが趣味としてまだ自分の中で定着していないのか?
その理由を考えつつ、克服法を練ってみました。
【理由その1】道具を車に積むのがめんどくさい
アイテム数がなにしろ多くて、どれも重い&かさばります。しかもそれらを一人で車に積まねばなりません。
マンションと家を何度も往復するのがめんどう…。
かといって、車がパンダで小さいので、道具を全部積んだままにするわけにもいきません。積めたとしても、燃費が悪くなってしまうし。
【理由その2】テント設営がめんどくさい
いちばん億劫なのがテントの設営です。そして地味に時間がかかる…。
慣れたとはいえ、30分近く格闘します。
モンベルのテントはサイズ的にはちょうどいいし、小型のタープも付いているので機能性も申し分ないんですが、そのぶん設営に時間がかかります。
ちなみに上の画像は真夏だったので、インナーテントだけで寝ました。これなら設営は超簡単ですが、朝日とともに強制的に目が覚めます(笑)。
本来はこうなります。
↓
あ~~~~、設営が鬼簡単なテントがほしい~~~。
ワンポールテントに切り替えるのもアリかも。
一緒に行く友人は、ワンポールテントを10分くらいでチャチャっと建てているので羨ましいなあと思ってます。
【理由その3】焚き火がめんどくさい
これを言うと必ず、「焚き火こそキャンプのメインディッシュでしょ~」
「焚き火をするためにキャンプをするんでしょ~」
という反応が返ってくるんですが、私は焚き火に魅力を感じません。嫌いじゃないんですけど、面倒が先に来てしまうのです。
サイトのルールに従って地面を養生する
↓
焚き火台を組み立てる
↓
薪や炭に着火して火種をつくって育てる
↓
火が消えないようにしっかり面倒を見る
↓
就寝前には消化して安全を確保
↓
終わった後は火の始末をし、炭を持ち帰る
そのすべてが億劫すぎて、焚き火台を買う気にすらなりません。
人がやっている焚き火を眺めたりするのは好きですが、自分が1から10まで全てやりくりするのは嫌なのです。
よって寒い季節のキャンプが選択肢から外れます。
【理由その4】料理がめんどくさい
調味料や包丁まな板などを用意したり、肉を保冷して運んだり、野菜を切ったり、具材を焼いたり炒めたり、焦がさないように注意したり。別に料理するのが目的でキャンプに来ているわけではないんだよな…。 料理するなら自宅のキッチンのほうが上手にできるし。
「一体、お前は何をしにキャンプに来ているのか?」
「だったらキャンプを辞めたら?」
と言われそうな気もしますが、すんません…根っからの怠け者なのです。
旨いものは食べたいが、別にそれを作りたいわけではないし、そのプロセスを楽しむこともしない。
※ホットサンドは簡単&美味しいですね
昼はカップ麺で済ますし、なんならキャンプ場に付く前にレストランで食事を終えてから到着することもあります。だってプロの作った料理のほうがぜったい旨いし(笑)。
夜もべつに幕の内弁当でいいんですよね。あとは柿の種とか麦チョコとかかじればいいだけ。温かい飲み物は欲しいので、インスタントコーヒーかカップみそ汁はあるといいかな。
ココまで書き連ねてきて、もはやキャンプの定義を見直さなければならないような気がしてきました。
【理由その5】キャンプと自転車は意外に両立しない
「自転車とキャンプを合体させれば最強の趣味の出来上がり!」と思って始めたのがキャンプでした。が、やってみて「あ、これは組み合わせが良くない」と感じました。
ロードバイクやミニベロを持って行ったことは何度もあるものの、実際に乗った回数は1回。ミニベロを20~30km 走らせただけでした。
キャンプ場では体も心もリラックスモードになってしまい、「体を動かして遊ぼう」というマインドに切り替えにくいんだと思います。
両立できている自転車キャンパー的な人もいるけど、自分はそのパターンにはならなかった、みたいです。
1泊だと、起きて朝食を食べたら撤去作業を始めねばならず、自転車どころじゃないんですよね。
ということは、2泊以上のキャンプなら2日目は終日自由時間になるので、自転車を楽しむ余裕は生まれるかもしれません。
苦にならないこと
さんざん面倒面倒と連呼しましたが、苦にならないこともあります。現地までの移動
車で走る分には遠くても気にならない。運転は好きだし、一人で好きな音楽を聴き放題だから。
延々と読書
Kindleホワイトペーパーに10冊ほど突っ込んで、一心不乱に読み耽るのは得意。温泉&サウナ
キャンプに来といて温泉かよってかんじですが、ついキャンプ場の近くに日帰り温泉がないかグーグルマップで探してしまいます。つまり、自分にとってのキャンプとは、遠くに行って読書と温泉をのんびり楽しむ…ことなんだと。ギアを買い揃えて使い倒して…ってことは二の次っぽい。
1年半キャンプをやってみて、自分はそういう人間なんだと気がつきました。
別に目標は立てない
趣味に目標も他者比較も不要なので、とくにどうするつもりもありません。行きたくなったら行くし、面倒なら行かないだけ。キャンプ道具は腐らないし、焦る必要もないでしょう。
ただ、2022年は1回しか行かなかったので、ついにオクサマが
「家の中のスペースをムダに食ってしまっててジャマなんだけど。キャンプもうしないなら、処分すれば?」
と言い始めているので、逆鱗に触れない程度には勤しもうと考えています(;´∀`)
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
コメント
コメント一覧 (20)
激しく同意します。私もキャンプが趣味だと言いつつ、最近は年1回がやっとです。
キャンプって最初の頃は道具を揃えるのが楽しいですが、ある時期から道具に使われているような感覚に陥ってしまいませんか?。揃えた道具を使いたくてスケジュールがパンパン、みたいに。
自分は若いころから道具の積み込みが面倒な性格で、独身時代は両手で一回運べば済むよう道具を極力減らしていました。その後、子供連れでキャンプに行くようになり、道具でクルマが満載になりましたが、子供が大きくなりソロに戻ったので、真っ先に焚火と料理の道具を減らしました。
薪や焚火台などが減ると荷物が極端に減り、火の管理、後始末が無いだけですごく楽になりましたよ。料理も似たような理由で、火器はシングルバーナーとコッヘルのみに限定。食材も生ものはやめて、一泊目と翌朝は街で買った弁当や惣菜、カップ麺で済ませ、あとはお米を炊くか、お湯を沸かせば食べられる物、常温で日持ちする物にしています。生ものが無くなるとクーラーボックスも要らないし、荷物が極端に少なくなります。こうして連泊スケジュールを立てて、中日には自転車を乗り回します。
お風呂ですが、自分がよく行く場所は人里から離れているので野営中は期待できないのですが、帰宅時に里に下りた時の立ち寄り湯はうれしいですよね。
「別に目標を立てない」と仰られていますが、本当にその通りで、行きたくなったら行くし、面倒なら行かない。フィールドまで来ていても、気が乗らなければテントも張らず 車の中で一日、本を読んで過ごしてもいい訳で、時間の過ごし方も自由で良いのではないでしょうか?。キャンプに定義なんて無いですよ。そう思わないと自分は真っ先にキャンパー失格です・・・。
cyclegadget
がしました
その為には車内で寝られるスペースが必要なので車種変更が必要かもですが
そのスペースに自転車も積めるので輪行の場合にも使用出来て一石二鳥です。
これでテントは不要必要な物は寝袋のみですからそれをクーラーボックスに
入れて常時積んでおけば飲食に必要な物は出先調達してボックスに収めれば
いつでもどこでもキャンプが実現!ボックスはテーブル代わりにもなります。
これ実は若い頃ウインドサーフィントリップで私が実践していた方法ですが
トイレが確保出来る場所で駐車可能な場所であればキャンプ場以外でも O K
キャンプしない後ろめたさもなく奥様の逆鱗にも触れませんいかがでしょう?
cyclegadget
がしました
cyclegadget
がしました
テント張ってお湯沸かしてパンと卵焼くくらいに作業を減らせば随分自由になれるはずです。
ただ、キャンプ場だと周りの人達が美味しそうな何かを食べているのを遠くからから見かける時間も増えるのですが。
cyclegadget
がしました
まず焚き火はしません。片付けが面倒ですし、それに時間を取られるのが嫌なんで。
あとは料理も炊飯や焼肉などはしますが、基本的にレトルトで済ませます。
なんでコンビニはかかせません。
あとはお風呂もスーパー銭湯や温泉を帰りに一風呂浴びてから帰ります。
とにかく自然の中でゆっくりしたいので、タープやテントの設営はそれなりに時間をかけますが、あとはグータラしてるだけです。
それでキャンツーか?って言われるかもしれませんが…
まー、人それぞれの楽しみ方でいいと思います。
cyclegadget
がしました
自分は職住近接してないといけない仕事なんで、郊外に住んでる人はそういう遊びができるのがうらやましいです。
cyclegadget
がしました
自分も年数回キャンプをする身です。
ニワカと言われればそんな程度かもしれません。
でも、キャンプはやりたい事をやる、やりたくない事をやらないのがキャンプだと思ってます。
別に焚き火しなきゃいけないわけでもないし
映えるキャンプ飯作る必要もないし
なんならテントで寝なきゃいけないわけでもないし
好きなスタイルで好きなようにやればいいと思います。
自分も面倒くさがりなので、メシなんてカップラーメンやコンビニ弁当で済ませる時もあります。
コーヒーは豆挽く所からやりたいけど、面倒なときはインスタントで十分。
準備するのは楽しいから好きだけど、後片付けは面倒くさい。
などなど。
せっかくの休みにのんびりしたいじゃないですか。
キャンプに行ってアレコレやって疲れちゃったらそりゃ行かなくなりますよ。なので、あえて「やらない」という選択肢もありだと思いますよ。
cyclegadget
がしました
YouTubeで設営してる個人の人の動画みましたが、本当に簡単そうでした。
https://www.decathlon.co.jp/products/camping-tent-2-seconds-easy-2-person-freshblack?currency=JPY&variant=32036906205264&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=Google%20Shopping&gclid=Cj0KCQiAzeSdBhC4ARIsACj36uFHWzxOBw3glzc6Lq4n1TqeU2XWla3KiJsS_4UHFhZ3jK23LGki2nQaAqJpEALw_wcB
cyclegadget
がしました
僕も友達とキャンプを聖地巡礼がてら行ってました。
ただ僕はかつてバイク日本一周とかしてたからキャンプは旅費節約で正直2の次…
友達と行く時は料理や焚き火しますが、1人でドライブがてら出かけると車中泊かテント泊で夕食は出先の定食屋が多く、後はキャンプ地でツマミとお酒をチビチビしながら動画見てます
キャンプを満喫しているかと聞かれると困りますが、1人だと機材の積み下ろしから準備片付けがとてもめんどくさいんですよね
cyclegadget
がしました
https://shu-beko-f20r.blog.ss-blog.jp/2022-10-04
私も20〜30キロくらいの近場のキャンプ場しか行きません。
料理も基本コンビニやスーパーのお惣菜で済ませてます!
ただのんびり焚き火みながら、お酒を飲んで過ごしています♪
それぞれのキャンプスタイルがあるので、個々に楽しめばいいんですよね☆
cyclegadget
がしました