関東のサイクリストにはおなじみのサイクリング&ヒルクライムスポット、奥多摩湖。

東京都なのに大自然が満喫でき、アクセスも良いので気軽に出かけられる貴重な場所なので自分も年に数回登っている。 サイクリスト以外にも、オートバイのツーリング、ハイキング&トレッキング目的にやってくる方々もいらっしゃるので、色んな魅力が詰まったロケーションなのであろう。

サイクリストが集う(&目標地にする)場所に「都民の森」がある。バイクラックが用意されていたり、軽食やお土産が購入できてありがたいのだが、これまでどんな場所なのか深く考えずに訪れていた。

それもなんだかなと思ったで、都民の森と周辺の檜原村(ひのはらむら)について調べてみた。

2018-05-16_07h24_11
※このへんにあります

都民の森&檜原村ってってどんな場所?

正式名称は「東京都檜原都民の森」で、東京都西多摩郡檜原村にあり、東京都檜原都民の森管理事務所が管理をしている施設である。散策できる場所、野鳥観察、炭焼体験、工芸体験などもできる観光スポットだ。 自然を生かし自然に親しむことを目的に設立されたそうな。

2018-05-12 10.09.31

東京都の西端の三頭山に近く、奥多摩周遊道路沿いに位置する。ちょっと西に行けば山梨県に入ってしまう。檜原村は都心から2時間足らずで大自然を満喫(村の9割が森に囲まれている)できて、東京都内では「唯一の村」でもある(島を除く)。

また、秩父多摩国立公園の指定区域でもあり、檜原村都民の森水源林として水源の森百選に指定されている。

標高は1,000~1,500メートルで、主な樹木はスギ・ヒノキ・ブナ。200ヘクタールの敷地には5つのゾーンに分かれたハイキングコースがあるほかに、展示施設や体験の場所もあってシーズンごとに各種体験プログラムが催されている。

ハイキングコースも充実

面積はかなり広い。ブナの森、野鳥の森、冒険の森、生活の森、そして入口付近の出会いの森の5つのゾーンに分かれる。ほとんどのサイクリストは出会いの森にしか足を踏み入れたことがないのではなかろーか。(自分もそう)

2018-05-12 13.11.51

体力や所要時間によって、いくつかのコースが用意されている。

  • 三頭大滝コース【散策向き:1時間】
  • 生活の森外周コース【ハイカー向き:2~3時間】
  • 三頭沢と野鳥のコース【ハイカー向き:2~3時間】
  • ブナの路コース【ハイカー向き:3~4時間】
  • 三頭山周遊コース【健脚向き:4~5時間】

檜原村の山々に「檜原村の山歩き山登り」というページがくわしい 魚(マス)釣り・川遊び・バーベキューもあるし、 ハイキングコース以外の観光として日本の滝百選に選ばれた「払沢(ほっさわ)の滝」、都指定の天然記念物「神戸(かのと)岩」、日帰り温泉「数馬の湯」もある。

2018-05-12 11.57.25

毎週末ペダルを回し続ける生活も悪くないが、たまには自転車を持たずに自然を訪れて、サイクリング以外のアクティビティに興じるのもアリだな…と思う。

食事の場所もあります

お土産、軽食は駐車場に隣接されているし、(ちょっと坂を登るが) レストラン「とちの実」 もある。ちなみに東京都内で一番標高が高いレストランなんですって。
※天気に恵まれれば富士山が拝めることも(午前中がオススメ)。ただし、レストランからは見れません。

2018-05-12 12.20.53

2018-05-12 11.55.48

ツキノワグマが出没することもある

なんと、 都民の森にはツキノワグマが出没することもある。目撃情報は減少傾向だそうだが、登山をする方は熊よけ鈴など音が出るものを携帯するのがオススメ。鈴を持っていなくても、管理事務所で貸してもらうことが可能。

ただ、最近は熊はもっと餌の多い下界に向かうことが多いそうで、都民の森内で目撃されたことはここしばらくないそうな。(施設の係員さん証言)

が!奥多摩ビジターセンターのサイトにはツキノワグマ目撃情報が公開されており、檜原村という広範囲で見れば、フツーに目撃されているようですね…。

ウィキペディアによると、ツキノワグマは体長120 - 180センチメートルとなかなかでかい。基本は夜行性で、昼間は樹洞や岩の割れ目・洞窟などで休むが、果実がある時期は昼間に活動することもあるそうな。夏季には標高の高い場所で、冬季になると標高の低い場所へ移動する習性がある。

食性は雑食で、果実、芽、小型の脊椎動物、昆虫、無脊椎動物、動物の死骸などを食べる。猛禽類(イヌワシ)の雛や大型草食獣(ニホンカモシカ)の幼獣などを捕獲して食べたりすることから、環境により動物を捕獲して食料とする肉食の傾向も存在する。

農作物や養蜂、人間そのものに直接的な被害を与えることもある」とのことだ。ううむ。

2018-05-12 13.51.52

檜原村観光PR動画

こんなオシャンティなPR動画も制作されていた。

東京都檜原村 観光PRムービー from 檜原村観光協会 on Vimeo.


檜原B級グルメ

じゃがバーガー」と「檜原やきそば」があるらしい。

じゃがバーガー
檜原村のじゃがいもを潰して鉄板で焼いたものがバンズ。キャベツのサラダをのせ、味付けした豚バラ肉を挟んである。

檜原やきそば
檜原村特産のこんにゃくとじゃがいもが入っている(それだけ…?)

レンタサイクルもあります

檜原村観光協会が運営する「ひのはらいどレンタサイクル」もあるので、自転車を持っていなくてもサイクリングが楽しめる。そういえばマウンテンバイクで走る人たちをたくさん見かけることがあるが、きっとそれの利用者なのだろう。

JR武蔵五日市駅前にある東京裏山ベースでもレンタサイクルを利用でき、以下のバイクが用意されている。

  • RITEWAYのクロスバイク「 シェファード」3タイプ(24インチ、26インチ、700c)
  • CHARGEのミキストタイプ
  • GTのMTBクルーザー(アップハンドル)

個人的なお気に入り温泉施設は「瀬音の湯」

檜原村ではなくあきる野市内なのだが、秋川渓谷にある日帰り温泉「瀬音の湯」がお気に入り。武蔵五日市駅からバスで行けるし、車でもOK(駐車場は135台)。

無料の足湯、レストラン、物産市場もあって景色もよい。さらに宿泊コテージもあって、一度家族旅行で利用した。
※宿泊者は温泉施設が入り放題

2018-05-25_05h48_18
※これはデラックスタイプ

2018-05-25_05h48_41
※こっちはメゾネットタイプ(こっちに泊まった)

夕飯の提供はなく、朝食のみ(よって一泊一食)。夕飯はどっか外で探せばいいだろ~ってノープランで適当に夕方に外に出たら、見事に何も見つからず焦った。車でドンドン下界に向かい、結局あきる野市内のファミレスで食事するというハメに(笑)。しかし、施設はとてもよくって、すごくリラックスできた。

他にも宿泊情報(民宿・旅館)はあるので、リンクを載せておきますね。

都民の森へのアクセス

所在地

〒190-0221 東京都西多摩郡檜原村数馬7146
TEL 042-598-6006
FAX 042-598-6703

電車でのアクセス

例:新宿から:「中央線、青梅線、五日市線」等を使う
例:南浦和から:「武蔵野線」からの 「中央線、青梅線、五日市線」等を使う
※所要時間はどっちも1時間20分ほど

バスでのアクセス

武蔵五日市駅から西東京バス「数馬・都民の森」行き(冬期運休)で終点下車(片道940円)。75分かかる。

クルマでのアクセス

中央自動車道上野原ICより甲武トンネル経由・・・30km(45分)
奥多摩湖より奥多摩周遊道路経由・・・・・・・・20km(30分)
圏央道日の出ICより五日市街道経由・・・・・・・37km(60分)
圏央道あきる野ICより五日市街道経由・・・・・・37km(60分)
※無料駐車場アリ

駐車場利用時間

季節によって閉館時間が変わるのでご注意。
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始 12月29日〜1月3日

  • 3月16日~7月20日8:00~17:30
  • 7月21日~8月31日8:00~18:00
  • 9月1日~11月15日8:00~17:30
  • 11月16日~3月15日8:00~17:00
※ただし下記期間は無休
  • ゴールデンウィーク4月29日〜5月5日
  • 夏休み期間7月21日〜8月31
  • 日紅葉シーズン10月1日〜11月30日

駐車台数

普通車:100台 大型バス:5台

通行止情報

サイクリストには関係ない話だと思うが、冬季時期は積雪の為、奥多摩周遊道路は通行止めになることがある。東京都建設局のサイトで確認できる。

2018-05-12 11.57.32

便利な情報まとめ

都民の森公式サイト

檜原村観光協会サイト

ウィキペディア情報

PDFのガイドマップはこちら

都民の森周辺の天気予報


以上、都民の森、奥多摩湖、檜原村周辺を走るサイクリストのみなさまのお役に立てれば幸いです。
\(^o^)/


筧五郎のヒルクライム強化書


日向涼子のヒルクライムナビ



★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

サイクルガジェットストア