サイクリングは機材スポーツなので、増え続けるグッズを家のどこにどう収納するか?は非常に重要なテーマ。「捨てる」という選択肢はないので、常に増える宿命にあるのだ。まあ、ヤフオクとかメルカリで手放す手段もあるのでそれなりに処分はできるんだけど、限界がある。
自分は他所様の収納方法やバイクの保管方法にはすごく興味があって、いつかそういう取材をして十人十色なHackを紹介したいと思っている。そこで、参考までに我が家の収納方法を紹介しようかなと。意外に他人の家の中って見る機会がないものなので、へ~と思ってもらえるかもしれない。
※一軒家に住んでいた頃の玄関の壁
その対象は下駄箱の中もで、改めて見てみると何年も履いていない靴が山のように現れたので心を無にして捨てた。
もう10年以上スーツを着たことはないので革靴は全部捨てた。サッカーとフットサルも引退したのでそれも。「なんとなくカッコいいから」と買った新品同様の登山靴もあったが結局一度も登山してないし、今後もすることはなかろうということでメルカリで処分した。ボロボロになったスニーカー類は潔く廃棄。すると、残ったのはnew balanceのスニーカー一足だけになった。
これが今持っているすべて。牛皮のアディダスのスパイクは状態がすごく良いのとシンプルなデザインが気に入っているのでキープすることにした(笑)。やっぱサッカースパイクは黒がベスト。丸形&低めのポイント足に優しく、走りやすい。たまにはボール蹴りたいなあ。
自分はモノを買うとそれがダメになるまで一筋に使い倒す派で、複数を使い分けるという器用なことができない。ジョギングも通勤も買い物も全部new balanceでやる。ひとつのシューズを毎日履いているとだいたい8ヶ月でお釈迦になる。併用すれば長持ちするのはわかっているが面倒なのでしない。
いろんなサイクリストに取材してわかったことなんだけど、ボトル、ヘルメット、シューズ、アイウェアを複数用意している人が少なくないということ。おしゃれな方々が多いんだな~と驚いた。自分は服に無頓着でコーディネートを考えるのが面倒くさい。スニーカー以外だと腕時計、アイウェア、ジーパン、ジャージ、カバンがそうで、複数持つという発想がない。気に入ったモノを延々と使い続けるのが快適と感じるタイプなんだろう。
ただ、靴は下駄箱に収納しておけてしまえるので、いつの間にかスペースを食ってしまっていたのだ…。ということで引っ越しをキッカケに下駄箱をほぼ空っぽに整理した。
左のほうには靴類はほぼなく、ヘルメット、アイウェア、グローブ、鍵、ケミカル類、財布、工具、予備機材、Di2の充電器、保証書類などをまとめている。
※輪行バッグとか小さなメッセンジャーバッグはここに
※こっちは妻のがメイン
スニーカーは一足しかないおかげで玄関に置きっぱなしにできる。買い換えのタイミングで古い方は捨てるのでけっして増えることはない。これでよいサイクルが作れたと思う。下駄箱って、いつの間にか荷物で溢れてしまい、意識しないと整理整頓しないものだ。逆説的に言えば、収納スペースを作りたいなら靴箱の断捨離をすればいい。
※さすがにフロアポンプは玄関先に
何かで読んだ断捨離のコツで、「いったん戸棚やケースの中身を全部出して空っぽにする」ってのがあったが、まさにそれを実践したかんじ。
ハイブリッドローラー(フロントホイールだけを外すタイプ)はどうかな?と思ったけど、使っている知人やネット上の情報によると「集合住宅だと意外に下の階に響く」「相当気を使うか、振動対策を施さないと厳しい」という声で一致していたのでいったん保留。
マンションでも気兼ねなく使える静かな固定ローラーはないかなぁ…。
※マンションでローラートレーニングされている方がいらっしゃったら、コメント欄でぜひお知恵を拝借させていただけますとm(_ _)m
※オクサマが履いている姿を見たこと無い…
ツイッターはこちら
★You Tubeチャンネルもやってます
自分は他所様の収納方法やバイクの保管方法にはすごく興味があって、いつかそういう取材をして十人十色なHackを紹介したいと思っている。そこで、参考までに我が家の収納方法を紹介しようかなと。意外に他人の家の中って見る機会がないものなので、へ~と思ってもらえるかもしれない。
※一軒家に住んでいた頃の玄関の壁
目次
下駄箱に収納スペースをつくる
夫婦のグッズは全部下駄箱に収納していて、生活空間にはなるべく置かないことにした。一軒家に住んでいたころは階段のデッドスペースや家具の隙間に押し込んでいたのだが、オクサマには「目障りだしジャマ」と不評だった。2月に鎌倉・湘南方面のマンションに引っ越したんだけど、床面積は狭くしたのでそのまま引っ越したのでは荷物であふれかえる。そこで、一気に断捨離をして不要なものを捨てまくった。 引っ越しの2ヶ月前からコツコツやったのだが、仕事の合間に進めたので意外に時間がかかるものだと知った。その対象は下駄箱の中もで、改めて見てみると何年も履いていない靴が山のように現れたので心を無にして捨てた。
もう10年以上スーツを着たことはないので革靴は全部捨てた。サッカーとフットサルも引退したのでそれも。「なんとなくカッコいいから」と買った新品同様の登山靴もあったが結局一度も登山してないし、今後もすることはなかろうということでメルカリで処分した。ボロボロになったスニーカー類は潔く廃棄。すると、残ったのはnew balanceのスニーカー一足だけになった。
- new balanceのスニーカー(1)
- SIDIのSPDシューズ(1)
- もう使ってないSPD-SLシューズ(1)
- アディダスのサッカースパイク(1)
これが今持っているすべて。牛皮のアディダスのスパイクは状態がすごく良いのとシンプルなデザインが気に入っているのでキープすることにした(笑)。やっぱサッカースパイクは黒がベスト。丸形&低めのポイント足に優しく、走りやすい。たまにはボール蹴りたいなあ。
自分はモノを買うとそれがダメになるまで一筋に使い倒す派で、複数を使い分けるという器用なことができない。ジョギングも通勤も買い物も全部new balanceでやる。ひとつのシューズを毎日履いているとだいたい8ヶ月でお釈迦になる。併用すれば長持ちするのはわかっているが面倒なのでしない。
いろんなサイクリストに取材してわかったことなんだけど、ボトル、ヘルメット、シューズ、アイウェアを複数用意している人が少なくないということ。おしゃれな方々が多いんだな~と驚いた。自分は服に無頓着でコーディネートを考えるのが面倒くさい。スニーカー以外だと腕時計、アイウェア、ジーパン、ジャージ、カバンがそうで、複数持つという発想がない。気に入ったモノを延々と使い続けるのが快適と感じるタイプなんだろう。
ただ、靴は下駄箱に収納しておけてしまえるので、いつの間にかスペースを食ってしまっていたのだ…。ということで引っ越しをキッカケに下駄箱をほぼ空っぽに整理した。
すべてのサイクリンググッズを下駄箱に収納する
引越し先のマンションの玄関にはわりと大きめの下駄箱が2つあって、左が夫婦のサイクリンググッズ専用。右側がオクサマ用。左のほうには靴類はほぼなく、ヘルメット、アイウェア、グローブ、鍵、ケミカル類、財布、工具、予備機材、Di2の充電器、保証書類などをまとめている。
※輪行バッグとか小さなメッセンジャーバッグはここに
※こっちは妻のがメイン
スニーカーは一足しかないおかげで玄関に置きっぱなしにできる。買い換えのタイミングで古い方は捨てるのでけっして増えることはない。これでよいサイクルが作れたと思う。下駄箱って、いつの間にか荷物で溢れてしまい、意識しないと整理整頓しないものだ。逆説的に言えば、収納スペースを作りたいなら靴箱の断捨離をすればいい。
※さすがにフロアポンプは玄関先に
何かで読んだ断捨離のコツで、「いったん戸棚やケースの中身を全部出して空っぽにする」ってのがあったが、まさにそれを実践したかんじ。
下駄箱をグッズ置き場にしたメリット
1.モノが紛失しなくなった
以前は書類はここ、工具はそこ、軽くてかさばるものはあっち…と分散していたので、あれ?どこに置いたっけ?と探し回ることがまあまああった。一箇所にまとめておくことで圧倒的にモノが発見しやすい。それと、下駄箱は閉じた空間なので絶対に紛失しないのもGOOD。2.生活空間を侵食しないのでオクサマに好評
サイクリングにかなり理解のある(ほうだと思う)オクサマでも「リビングと廊下と寝室には自転車用品を置かないでくれ」とうるさい。ホイールを壁にかけたり、フレームを寝室に置くのはインテリア的でいいんじゃない?と思うが彼女はそうは感じない。互いの美意識の違いは良し悪しの問題ではなく、妥協点を見つけるしかない。家にいる時間は圧倒的に奥様の方が長いので、そこは自分が折れることにした。玄関回りがスッキリしてオクサマも喜んでいる。3.出かけ際にさっと物を出せるし、帰宅後に即片付けられる
出発直前にすべての荷物を揃えられるのが便利。よって忘れ物をしなくなった。以前はワイヤーロックを持たずに出掛け、数キロ走って「しまった!」と気付いて戻ってくる…ってことがちょくちょくあったが今は皆無。一元化の効果を実感している。使わなくなった3本ローラーは地下の収納スペースに
マンションに来たことで3本ローラーに乗れなくなった。振動と音が結構するのでちょっとはばかられる。よって地下の収納スペースに放り込んで塩漬け状態。ベランダで日中限定なら…とは思うが、まだ試していない。ハイブリッドローラー(フロントホイールだけを外すタイプ)はどうかな?と思ったけど、使っている知人やネット上の情報によると「集合住宅だと意外に下の階に響く」「相当気を使うか、振動対策を施さないと厳しい」という声で一致していたのでいったん保留。
マンションでも気兼ねなく使える静かな固定ローラーはないかなぁ…。
※マンションでローラートレーニングされている方がいらっしゃったら、コメント欄でぜひお知恵を拝借させていただけますとm(_ _)m
※オクサマが履いている姿を見たこと無い…
ツイッターはこちら
★You Tubeチャンネルもやってます
コメント
コメント一覧 (12)
cyclegadget
がしました
それぞれの下にはグロータックさんのブルカットを敷きつつ、コルクマットやらヨガマットやらも敷いてます
結論、ダイレクトドライブなら驚くほど静かです
ただ3本ローラーほど楽しくはありません
cyclegadget
がしました
私も真似をして下駄箱整理をしてみます。
ところで革靴は全て処分されたそうですが、冠婚葬祭の時には必要なのではと他人事ながら思ってしまいました。(汗)
cyclegadget
がしました
玄関の下駄箱にまとめるのは導線上も良さそうですね。
ただ、家庭内での領土争いに勝つ必要がありますが。
cyclegadget
がしました
1Fだといいですよね~。こういう時期なので家で回したくて仕方ありません(笑)。
cyclegadget
がしました
>ダイレクトドライブなら驚くほど静か
↑
私も色んな人に聞いてまして、ダイレクトドライブならありだなと思い始めています。
楽しくない…のはまあトレーニングと割り切ろうかなと\(^o^)/
cyclegadget
がしました
そうなんです・・・・勢いでボンボン捨ててしまいました・・・
いちおう茶色の靴だけありましたが、冠婚葬祭では履けないので一足用意します(^_^;)
cyclegadget
がしました
お役に立てましたでしょうか?
私は領土争いに勝ったといいますか、同じ陣地に嫁を引きずりこんだ…かんじでしょうか(*^^*)
cyclegadget
がしました
cyclegadget
がしました
ウェア以外は玄関の出入りのときに脱着すればいいと考えれば、合理的ですよね。
ふだん見えなくてスッキリするところもいいですね。
そうか、そうか・・・下駄箱かぁ。
cyclegadget
がしました
やはりリアホイール脱着式は静かですか。。。ですよね。
ますます買いたくなってきております!\(^o^)/
cyclegadget
がしました
そうなんです、わりと灯台下暗し・・・ですよね。
いきなり全部空っぽにするのは難しいとは思いますが、ぜひ断舎離してちょっとした空きスペースを作ってはいかがでしょうか(^^)
cyclegadget
がしました