ロングライドで疲れた身体を癒やすには、お風呂が最適。とくに寒い季節は、サイクリング後に湯船に浸かるのは至福の極み。

人をダメにするソファではないが、自分が実践している『人をダメにするリカバリー入浴法』をご紹介したい。

21


人をダメにするリカバリー入浴法

1 風呂を洗います

疲れているでしょうから、適当で構いません。2分で終わらせましょう。

52

2 風呂を沸かします

沸くまでの時間を使って、お菓子と飲み物を買ってきましょう

44


3 買ってきたお菓子と炭酸ジュースを湯船にセットします

フタを使って、湯船の三分の一を覆い、その上に無造作に置きます

44
※ハイカロリーなものでも構いません。サイクリング後は何を食べても許されるのですから

28

4 iPadを防水カバーに入れます

濡れた手を拭くためのハンドタオルも持って湯船に入ります

5 ダラダラお菓子を食べつつ、水分を取りつつ、過ごします

お菓子をポリポリ食べながら、ユーチューブとかプライムビデオを視聴します。疲れた状態で「文字を読む」のはけっこう難しいです。なにも考えず、受身で居られるライトな内容の動画がよいでしょう。

24

ポテトチップス
問題ありません。湯気で湿気る危険性がありますが、湿気る前に完食できます。

せんべい
よいでしょう。ダラダラするには、せんべいよりは「柿の種」のようなひとつひとつが小ぶりなアラレのほうが適してるかとは思います。湯船に落とした柿の種は、もちろん食べます。3秒ルールを適用するのが流儀だからです。

チョコレート
湯船で食べるには不向き。甘いものが欲しいなら、溶けないもの。クッキー、ビスケット、芋けんぴ、ポッキー(チョココーティングしてないタイプ)あたりにしておくとよいでしょう。

6. お風呂に適したコンテンツは動画

サイクリストの方への個人的なオススメは、、、Global Cycling Network はとても有益なコンテンツをつくる素晴らしいチャネルですが、英語を翻訳するのに脳内エネルギーをどうしても消費させられるので、疲労困憊状態ではややキツイです。

個人的なオススメは、「けんたさん」と「こちょ動画」のふたつ。けんたさんはほんわかした物腰と、人当たりの良い雰囲気を醸す若い男性サイクリストユーチューバー。ネットをするサイクリストには有名な方です。最近、Ternのミニベロを購入されたそう。



オフ会レポート、製品レビュー、オススメはクロスバイク紹介、などなど、幅広いテーマをカバーしてくれます。動画の雰囲気の良さは一度視聴すればわかるはず。

もう1人のユーチューバーは「こちょ動画」オーナーのこちょさん。チャンアサさんという名の女性(おそらく彼女さん)とツーリングに行ったり、立ち寄った食事内容をアップしているんですが、この人のセンスはやばいです。けんたさんとはぜんぜん雰囲気が違います。



動物キャラ(アルパカ)が登場してはちょいちょいツッコミを入れてくるんですが、これがジワジワくるのです。自分でボケで、自分でツッコミを入れるこのセンス。効果音や音楽もマッチしていて病みつきになります。

四の五の言わずに、実際に見ていただきたい。言葉で魅力の説明するのが難しい。なんというか…ペヤングソース焼きそばのような、得体のしれない麻薬感があります。

初めて「こちょ動画」見たときは、「な、なんじゃこりゃ!?」と思ったんですが、今は新作がアップされるのを心待ちにしてしまう、、、才能豊かな方です。 自分の出身地の愛知県在住っぽいのも、親近感を覚える理由のひとつ。

それにしても、著名なユーチューバーさんって、漏れなく効果音の使い方が上手だなあ…。


ポテチで指が油まみれになっても大丈夫。湯船で洗いましょう。頭に乗せたタオルで手を拭き、再びダラダラと過ごします。

ロングライド後であれば、相当なカロリーを消費しているので、何を食べても罪悪感がありません。罪悪感なくお菓子とジュースが飲める、、、幸せなひと時です。

7. 水分摂取も忘れずに

湯船で1時間以上入っていると、汗で脱水状態になりやすいので、飲み物を必ず持ち込むこと。その際、注意点として割れる可能性のある入れ物は避けましょう。ガラスコップ、湯のみはNG。万が一落として割れたらケガします。ペットボトルかプラスチックのコップにしてください。

大きめのコップに氷をたっぶり入れるのがオススメ。浴室の気温で飲み物が温まりやすいので、氷を余計に用意しておくのです。

無題

あと、アルコールは避けておきましょう。自分はお酒が飲めないのですが、湯船でアルコールが体によくないのは常識ですもんね。

8. 湯温はぬるめで

湯あたりの危険性があるので、ぬるめのお湯で入りましょう。また、首までお湯に浸かるのではなく、半身浴(心臓にかかるかかからないくらい)だと塩梅がよいです。

酸欠になりかねないので、換気扇をONにして、窓は数センチ開けておくことも忘れずに。

18


以上、『人をダメにするリカバリー入浴法』のご紹介でした。

これをやるときは家族の了承を得てください。1時間半ほど浴室を独占することになるので、その間、他の家族がシャワーを浴びれないからです。

あと、お菓子のカスとかはキレイに流しておきましょう。後から入るオクサマにブチ切れられたことが何度かある私からの忠告です。

真面目にトレーニングに取り組んでいるサイクリストの方々からは、「リカバリーになってねぇぇぇぇ!」とお叱りを受けそうです。が、少なくとも私は気持ちよく過ごせています(笑)。

なお、風呂上がりにはストレッチを欠かしません。以前、アスレティックトレーナーさんに体を診ていただいたら、「ハムストリングスがやや硬いね」と言われた。ストレッチ関連の書籍を参考にしつつ、地道に伸ばしております・・・。