2014年に買って10年ちょいになる我が家のパンダくん。
9.9万キロを越えましたが、快調に走っております。

2014-05-31 16.26.50
※納車直後のパンダくん(2014年)

来年春の5回目の車検を通す予定なので、13年は使うつもり。
劣化具合も含め、現在の状況を備忘録的に残しておこうと思います。

エンジンが一発でかからない

前々から発生している症状に、「エンジンが一発でかからない」があります。

まあ、3回に2回は問題ないんですが、1回は「ギアをニュートラルに戻し、キーを抜き、一呼吸おいて刺し直して回す」ということをしています。ディーラーで調べてもらっても「異常なし」とのこと。「よくあることなので、付き合うつもりで…」とも言われました(おいw)。

2015-03-28 07.18.53

町中ならまだしも、山奥の温泉地から帰ろうとしてて、5回繰り返してもエンジンがかからないときとかは、さすがに焦ります。

ただ、かからなかったことは一度もなく、JAF等のお世話になったことはないです。

塗装があせてきた

直射日光をもっとも浴びている場所だからか、とくにボンネットが色褪せました。

2024-09-23 17.11.41
※2024年現在

私は慣れてしまっているので気づきにくいのですが、知り合いを乗せるとき、「角度によって色が違わない?」と言われます(笑)。

ドアノブの塗装がパリパリになった

こんなとこ剥げるんかーい!と思いましたが、助手席側の2箇所が剥げてます。

2024-09-23 17.11.50
※助手席

2024-09-23 17.11.54
※後席(左側)

指で擦ると被害が拡大しますので、触らないようにしてますが、もはやどうすることもできないレベル。国産車でこんなことは起きないだろ…と思います。イタリアンクオリティなのでしょうか。

それにしても、なぜ助手席側だけなのだろう…?

ドア開口部のゴムがますます白くなっている

買って6~7年たったころからでしょうか、ドアの隙間を埋めるゴムが白くなってきました。(カビですね)

2024-09-23 17.19.25

ドアを閉じれば見えなくなるので、どうということもありません。気にせず乗っています。


2024-09-23 17.21.43

後席は言い訳できないレベルでひどい…モロ見え…(^_^;)

ドア内側の布地も剥がれてきた

つまむと、びよーんってなります。ダサすぎる(笑)。

2024-09-23 17.19.39
※運転席側

2024-09-23 17.20.03
※助手席側

国産でこんな症状見たことないぞ…。そもそもの造りが雑なのでしょう。まあ、使用上の支障はないので、気にはしていません。

10年以上も経つと、怒りや不満の感情はまったくなくて、はっはっは、次はどこにガタがくるのかな?とおおらかな気持ちでいられます。

2024-09-23 17.21.12
※後席はプラスチックなので問題なし

インパネのボタン類は問題なく操作可能

最近の車はタッチパネル化してますが、こちとらバルバリ物理ボタンとスイッチのみです。

2024-09-23 17.20.25

なので、よく言えば動作はちゃんとします。トラブルもないです。直感的な形状で、運転中でも操作しやすいのもマル。

レンタカーがタッチパネル式だったりすると、メニューが多すぎて把握できないだけじゃなく、運転しながらの操作は不可能で困るほどです。

なので物理ボタンでいいじゃん!派です。

エアコンの効きが死ぬほど悪くなった

車検ごとにエアコンは診てもらっているので、効くは効きます。

が、パワーが落ちているのか、4段階あるマックスにしても4人乗車で真夏日は、後席から「熱くて死にそう〜」という悲鳴が出ます。

狭い車内でなぜこんなに効きが悪いのは、今年の異常な猛暑のせいもあると思います。これまで、こんなことはなかったし。

ちなみに、4人乗車でエアコンをフルマックスにして高速道路を走ると、登坂能力が異常に落ちるのはデフォです。エンストしそうになるほどです。追い越し車線なぞ、絶対に走れません。

サスペンションが弱々になってる気がする

ずっと乗っていると劣化具合に気づかないものですが、車検時に代車を借りるとその違いに衝撃を受けます。

「な、なんだこのシャキッとした操作感は!」

とびっくりして、オドメーターを見るとまだ数千キロだったり。

2018-09-24 09.57.35
※納車2年目くらいのとき

なるほど、自分のパンダは相当くたびれてきているんだな…と痛感する瞬間です。さすがにここをいじるのはお金がかかりすぎるので、そのままにしますが。

家族にも「もう買い替えたら…」と言われる始末

買い替えタイミングはとっくに過ぎているのはわかっているのですが、こういう車は長く乗ってこそ味が出るものだ!という妙な思い込みがあり、踏み切れません。

パワーのないミニカーをなだめすかしながら走らせるのが、なんか楽しいのです。パワーはないけど、軽さのおかげで意のままに操れる感覚が心地よいのです。速くは走れない。快適装備もない。エンジンはうるさい。でも運転してて面白い。それがパンダ。

国産レンタカーに乗ると「音もなく静かに滑らかに走るし、車内は広々していて快適だなあ」と感心させられるものの、じゃあほしいかというとそんな感情は湧いてこず。なぜでしょうね。アバタもエクボなのか、ただの強がりなのか。

あと、下取り価格が多分つかないと思います。
数年前ですら、「ご…五万で…」と言われたくらいですから。

なので、まだ真剣に次の車は考えていません。

  • ホンダの新型フリード:デザインがちょっと…(中身はいいのでしょうが)
  • 新型パンダ:EVになるとの噂なので、ハナから却下(そのままロード積載はムリ)
  • トヨタのシエンタ:あまりにもそこらじゅうで見るうちに興味を失った
  • エブリイワゴン:燃費悪すぎで却下
  • ワンボックス類:でかいので却下

ロードバイクがそのまま積めるのが絶対条件なので、選択肢がどうしても狭くなる…。

カングーミニ(5ナンバー)みたいなの、どっか作ってほしい…。ベルランゴミニもアリ…。

ということで、まだまだパンダくんと付き合うことになりそうです。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます