鎌倉・湘南エリアに引っ越して3年になります。
もう3年にもなるのか…と自分でも驚くほどの速さです。
最初の緊急事態宣言が出たほんの1ヶ月前の2020年2月に引っ越せたのは、今思えばラッキーでした。さもなければ、引っ越しは大幅に先延ばしになったことでしょう。コロナが本格化してから急速に移住者も増え、物件がなくなったという話も不動産屋さんから聞きましたし。
このエリアに3年住んでみての感想を、まとめてみようと思います。
べつに海を目的に越してきたわけでもなく、マリンスポーツが趣味でもないのに、結果的に海のリラックス効果を満喫できています。
海に入らなくても、チェアリングしたり、海岸を歩くだけでも満喫できるもんです。
※「サイクリング×チェアリング」やってみたら楽しかった件
※ヘリノックスのチェアゼロを買ったのでレビューします
七里ヶ浜とか江ノ島の海岸に面したマンションに住めたらさぞかし快適だろうな~~~と、怖いもの見たさで物件情報を覗いてみたら、平気で8,000万~1億円します。
平米数を下げても6,000万台は当たり前。中古でこの値段です…。
住む世界が違う方々のためのエリアですね。
飲食店を開拓する楽しみもあって、湘南在住のYouTuberさんの動画を頼りに新規開拓に勤しんでいます。
お世話になっているチャンネルが「湘南の暮らし」です。
※メインはグルメレポ動画
※共感しまくりの動画です
この方も移住組で、茅ヶ崎方面にお住まいとのこと。
逗子~小田原とかなりの広範囲にわたって飲食店を開拓し、YouTubeで発信されています。とても有益なグルメチャンネルなので、とくに茅ヶ崎方面にお住まいの方にオススメです。
今は月1~2回のペースで、半日かけて20kmほど歩いています。自転車ほどではないけど、楽しいです。
あと、こっちに来てから知ったのですが、鎌倉はハイキングコースがいくつもあります。
トレイルランする人、犬を連れて散歩する人、家族連れで歩く人、遠足で来る小学生…とけっこう賑わっています。
主だったものでいうと、「葛原岡・大仏ハイキングコース」、鎌倉アルプスとも呼ばれる「天園ハイキングコース」、「衣張山ハイキングコース」、「祇園山ハイキングコース」、「朝比奈切通しハイキングコース」、「名越切通しハイキングコース」
個人的なお気に入りが、全長約7kmある「天園ハイキングコース」。
建長寺の中を通過して入るという、ユニークなコース。
それなりに高低差のある尾根が続く山道は、半日のハイキングにぴったりです。
神奈川県景勝50選に選ばれた十王岩から見下ろす鎌倉の街並みと鎌倉の海はなかなか絶景で、初めて来たときは「こんな上から鎌倉を見下ろせるのか!」と驚きました。
もちろん富士山も拝めます。
真鶴(片道65km)までは走ったことがありますが、そこから先の熱海市まで行くのは…トンネルが多くてちょっと躊躇しますね。道幅も広いとはいえず、でもトラックはバンバン走るので、ややストレスを抱えつつ走ることにはなります。
一度は伊豆イチとか天城越えをしてみようと思っているので、交通量の少ない平日狙いで行ってこようとは思っています。
海岸線はもちろん、若宮大路(由比ヶ浜~鶴岡八幡宮)の交通量が多く、鶴岡八幡宮~北鎌倉に続く道は週末ともなれば車が数珠つなぎに…。よって、車で鎌倉に来るのは避けています。
ちなみに、鎌倉は抜け道がなく、ガッチリと山に囲まれています。
何度か「どこかに抜道がないか?」と自転車で縦横無尽に探索しまくったことがあるんですが、見事に全滅しました。
抜け道があれば皆利用するわけで、そんな都合よく道はできていない(というか、新規で工事できない)のだと諦めました。さすが天然の要害です。
逗子や鎌倉には激坂はあるけど距離は短いし、えげつない激坂なので気軽に走る気にはなりにくい…。ちょうどいいかんじの10キロほどの坂がほしいのですが、となるとヤビツか宮ヶ瀬湖、あるいは箱根まで行く必要があります。
平坦路ばかり走っているせいか、脚力が落ちてきている気がします^^;
横浜中心街には多数、上大岡にひとつ、横須賀に1つ、辻堂にひとつ、茅ヶ崎にひとつ…はあるんですが、面積に対して総数が少なめかなと。
この3年で、テラスモール湘南にある109シネマズ 湘南に1回行っただけです。
都内のどこにオフィスがあるかにもよりますが、上野東京ライン、湘南新宿ライン1本で行ける駅ならよいですね。品川、新橋、東京、渋谷、新宿、大崎、恵比寿、池袋…とかであれば通いやすいかなと。
私の勤務先は神谷町~六本木方面なので、どうしても乗り換えが発生します。あるいは新橋から歩くか…。どっちにしてもドアツードアで1時間20分ほどかかります。
いやー、リモートワークで助かりました。
レンタルできるお店はいくつもあるので、何も持っていない素人でも試せるとは思うのですが…こういうのってキッカケがないと始めないものですよね…。
楽しそうだなとは思うのですが。
SUP初心者が潮の流れを読めず、沖に流されてしまう事故のニュースを時々見かけるのも、踏み止めさせる原因になっているかもしれません。
ということで、以上、湘南エリアに3年間住んでみた感想でした。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
もう3年にもなるのか…と自分でも驚くほどの速さです。
最初の緊急事態宣言が出たほんの1ヶ月前の2020年2月に引っ越せたのは、今思えばラッキーでした。さもなければ、引っ越しは大幅に先延ばしになったことでしょう。コロナが本格化してから急速に移住者も増え、物件がなくなったという話も不動産屋さんから聞きましたし。
このエリアに3年住んでみての感想を、まとめてみようと思います。
不思議と海は飽きない
逗子~鎌倉~江ノ島~茅ヶ崎~大磯の海岸線(134号線)は数え切れないほど走りましたが、まったくもって飽きません。いつ来ても癒やされる場所です。べつに海を目的に越してきたわけでもなく、マリンスポーツが趣味でもないのに、結果的に海のリラックス効果を満喫できています。
海に入らなくても、チェアリングしたり、海岸を歩くだけでも満喫できるもんです。
※「サイクリング×チェアリング」やってみたら楽しかった件
※ヘリノックスのチェアゼロを買ったのでレビューします
七里ヶ浜とか江ノ島の海岸に面したマンションに住めたらさぞかし快適だろうな~~~と、怖いもの見たさで物件情報を覗いてみたら、平気で8,000万~1億円します。
平米数を下げても6,000万台は当たり前。中古でこの値段です…。
住む世界が違う方々のためのエリアですね。
美味い飯屋が多い
相模湾に面したエリアのため、海鮮系には事欠きません。しらすや三崎マグロが有名ですが、それ以外にも豊富に海のものが手に入ります。飲食店を開拓する楽しみもあって、湘南在住のYouTuberさんの動画を頼りに新規開拓に勤しんでいます。
お世話になっているチャンネルが「湘南の暮らし」です。
※メインはグルメレポ動画
※共感しまくりの動画です
この方も移住組で、茅ヶ崎方面にお住まいとのこと。
逗子~小田原とかなりの広範囲にわたって飲食店を開拓し、YouTubeで発信されています。とても有益なグルメチャンネルなので、とくに茅ヶ崎方面にお住まいの方にオススメです。
散歩も趣味になった
人生で一度も散歩を楽しいと思ったことがない私でしたが、鎌倉を歩いてみて考えが逆転しました。寺院や仏閣が豊富で歴史を感じつつ、海岸の開放感も味わえる…ということで、一粒で二度美味しいです。今は月1~2回のペースで、半日かけて20kmほど歩いています。自転車ほどではないけど、楽しいです。
あと、こっちに来てから知ったのですが、鎌倉はハイキングコースがいくつもあります。
トレイルランする人、犬を連れて散歩する人、家族連れで歩く人、遠足で来る小学生…とけっこう賑わっています。
主だったものでいうと、「葛原岡・大仏ハイキングコース」、鎌倉アルプスとも呼ばれる「天園ハイキングコース」、「衣張山ハイキングコース」、「祇園山ハイキングコース」、「朝比奈切通しハイキングコース」、「名越切通しハイキングコース」
個人的なお気に入りが、全長約7kmある「天園ハイキングコース」。
建長寺の中を通過して入るという、ユニークなコース。
それなりに高低差のある尾根が続く山道は、半日のハイキングにぴったりです。
神奈川県景勝50選に選ばれた十王岩から見下ろす鎌倉の街並みと鎌倉の海はなかなか絶景で、初めて来たときは「こんな上から鎌倉を見下ろせるのか!」と驚きました。
もちろん富士山も拝めます。
伊豆、箱根が近くて良い
ロードバイクなら日帰り圏内です。鎌倉~箱根間が約50kmなので、ちょうど100kmサイクリングができます。真鶴(片道65km)までは走ったことがありますが、そこから先の熱海市まで行くのは…トンネルが多くてちょっと躊躇しますね。道幅も広いとはいえず、でもトラックはバンバン走るので、ややストレスを抱えつつ走ることにはなります。
一度は伊豆イチとか天城越えをしてみようと思っているので、交通量の少ない平日狙いで行ってこようとは思っています。
江ノ島~鎌倉間の国道134号は平日も混む
週末だけだろ~と思ってましたが、平日もそこそこ混んでます。海岸線はもちろん、若宮大路(由比ヶ浜~鶴岡八幡宮)の交通量が多く、鶴岡八幡宮~北鎌倉に続く道は週末ともなれば車が数珠つなぎに…。よって、車で鎌倉に来るのは避けています。
ちなみに、鎌倉は抜け道がなく、ガッチリと山に囲まれています。
何度か「どこかに抜道がないか?」と自転車で縦横無尽に探索しまくったことがあるんですが、見事に全滅しました。
抜け道があれば皆利用するわけで、そんな都合よく道はできていない(というか、新規で工事できない)のだと諦めました。さすが天然の要害です。
気軽にヒルクライムできる場所がない
海側の宿命で、ヒルクライムの場所には困ります。逗子や鎌倉には激坂はあるけど距離は短いし、えげつない激坂なので気軽に走る気にはなりにくい…。ちょうどいいかんじの10キロほどの坂がほしいのですが、となるとヤビツか宮ヶ瀬湖、あるいは箱根まで行く必要があります。
平坦路ばかり走っているせいか、脚力が落ちてきている気がします^^;
映画館が少ない
なぜか少ないです。コロナの影響もありますが、映画館に行く機会がぐっと減りました。横浜中心街には多数、上大岡にひとつ、横須賀に1つ、辻堂にひとつ、茅ヶ崎にひとつ…はあるんですが、面積に対して総数が少なめかなと。
この3年で、テラスモール湘南にある109シネマズ 湘南に1回行っただけです。
都内に毎日通勤するのはちょっと苦痛
もしも毎日都内に通勤するとしたら…「できなくはないが、したくはない」が率直な感想。都内のどこにオフィスがあるかにもよりますが、上野東京ライン、湘南新宿ライン1本で行ける駅ならよいですね。品川、新橋、東京、渋谷、新宿、大崎、恵比寿、池袋…とかであれば通いやすいかなと。
私の勤務先は神谷町~六本木方面なので、どうしても乗り換えが発生します。あるいは新橋から歩くか…。どっちにしてもドアツードアで1時間20分ほどかかります。
いやー、リモートワークで助かりました。
SUPは興味ありつつも手を出してない
ずっと「いつかやってみたい」と思いつつ、まだ手を出していません。レンタルできるお店はいくつもあるので、何も持っていない素人でも試せるとは思うのですが…こういうのってキッカケがないと始めないものですよね…。
楽しそうだなとは思うのですが。
SUP初心者が潮の流れを読めず、沖に流されてしまう事故のニュースを時々見かけるのも、踏み止めさせる原因になっているかもしれません。
ということで、以上、湘南エリアに3年間住んでみた感想でした。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
コメント
コメント一覧 (6)
50歳を過ぎると、一年があっという間ですよね?
湘南生活、羨ましいです。
僕には少し勇気がなかったです。。
・・にしても、アヤちゃん大活躍❗️ 良きよき。
cyclegadget
がしました
cyclegadget
がしました
七里ヶ浜セブンイレブンをスタートゴールにして、約250mUp、18kmのコースです。
七里7-11⇒R134滑川左折⇒県道21八幡宮前通過⇒北鎌倉眼科前左折⇒梶原口右折⇒常盤口左折⇒鎌倉山ロータリー左折⇒モノレール片瀬山通過⇒龍口寺左折⇒R134七里7-11 です。
R134区間はウォームアップ&ダウンです。江ノ島大橋TTを加えるとほぼ20kmになり、エリア名所めぐりとアップダウン+フラットTTの欲張りコースになります。
cyclegadget
がしました