車やロードバイクを選ぶとき、カラーってけっこうな重要ポイントですよね。
メカと違って買った後に変更できないので、よ~く熟考して決めるものですが、今回登場するNさんは、こだわりのカラーに仕上げたい一心で「2液ウレタン」という塗料を使ってご自分で塗装したそうです。
※ショッキングピンク!!
<オーナーさん>
それまでロードバイクならではのピチピチウェアがなんとなく好みに合わず、避けていたんですが、知人に勧められて踏み切ってみることに。
MTB時代はキャノンデールやスペシャライズド等のアメリカブランドが好きで、台湾製のジャイアントには良いイメージを持っていなかったんです。でも形がドンピシャで気持ちが変わりました。
2015年に105完成車のPropel Advancedを買い、2017年にPropel Advanced SLが出てから買い替えました。
↓
細かいところでは、バーテープやシューズもジャイアント製です。
コンポーネントを105からRED eTAPに替えて思ったのは「もうeTAP以外は使いたくない!」です。電動アルテグラを試乗させてもらったとき、操作を間違えやすかったのが、eTAPは直感的でわかりやすい。
ワイヤリングもなく、取り付けるだけで楽ちんなのもいいです。
反応速度はめちゃくちゃ速いってほどではないですが、レースで争うような乗り方をしないのであればなんの問題もありません。
※プロの仕事にしか見えない…
私は色へのこだわりが超絶強くって、自分だけの1台に仕上げたかったんです。
車やオートバイの塗装に使うことが多く、被膜が強くて傷つきにくいのが特徴です。被膜が厚いぶん、重さはちょっと増しますね。ちなみにロゴは自分でデータを作成し、ネットで発注しました。
塗装は2回に分けて行います。
1回目の下地塗装:塗装後、1週間乾かす
↓
2回目の塗装:塗装後、再度1週間乾かす
↓
クリア塗装:塗装後、さらに1週間乾かす
…と、最低でも硬化させるのに3週間かかります。
ざっと1ヶ月かけて塗装をするのですが、その間フレームは吊るしっぱなしです。
※塗装前
弥彦山(やひこやま)というヒルクライムイベントも行われる標高差700mくらいの山があって、そこに行ったり。
新潟県の特徴は、海沿いを走ることもできれば、内陸に行けばすぐにヒルクライムやトレイルランもできるという点です。
ただ、サイクリングのシーズンは3~11月で、冬季の12~2月の3ヶ月はもっぱらローラーのみですね。ハイブリッドタイプのローラーを持っていて、自分で撮影した新潟の風景をスクリーンに映し出してせめてもの雰囲気を感じつつ回しています。
新潟県風向きの影響で北上のほうが走りやすく、笹川流れ(ささがわながれ)という景勝地に行ったりもします。笹川流れは新潟県村上市にある海岸でして、日本百景にも選定された海岸景勝地です。
新潟は米、酒、魚が旨いことで知られていますが、タレカツ丼もぜひご賞味いただきたい。 醤油をベースに出汁やみりん、砂糖を加えた醤油ダレに薄めのカツをくぐらせたB級グルメで美味しいですよ。
こだわりのカラーリングを施した世界に1台のバイク、拝見させていただきありがとうございました!
\(^o^)/ヽ(^o^)丿
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
メカと違って買った後に変更できないので、よ~く熟考して決めるものですが、今回登場するNさんは、こだわりのカラーに仕上げたい一心で「2液ウレタン」という塗料を使ってご自分で塗装したそうです。
※ショッキングピンク!!
<オーナーさん>
- Nさん(53歳・男性)
- 新潟県在住
- Giant Propel Advanced SL
目次
- ロードバイク歴はどれくらい?
- エアロロードバイクを選んだ理由
- どんな機材で組んでいますか?
- Propel Advanced SLに乗ってみての印象は?
- ご自身でどうやって塗装されているんですか?
- 2液ウレタンをどうやって塗装するんですか?
- どんな乗り方をされていますか?
- 今後、カスタマイズのご予定は?
- 【募集】取材させていただけませんか?
ロードバイク歴はどれくらい?
5年です。それ以前はMTBやシングルスピードに乗っていました。45歳のときにダウンヒルで落車して鎖骨を骨折してから一度離れたものの、自転車がない生活が物足りなくてピストを買い、47歳でロードバイクを購入しました。それまでロードバイクならではのピチピチウェアがなんとなく好みに合わず、避けていたんですが、知人に勧められて踏み切ってみることに。
エアロロードバイクを選んだ理由
べつにエアロにこだわりはなくって、オルベアやトレックと比較していたときにPropel Advanced(105完成車)を見かけて一目惚れしたんです。MTB時代はキャノンデールやスペシャライズド等のアメリカブランドが好きで、台湾製のジャイアントには良いイメージを持っていなかったんです。でも形がドンピシャで気持ちが変わりました。
2015年に105完成車のPropel Advancedを買い、2017年にPropel Advanced SLが出てから買い替えました。
どんな機材で組んでいますか?
こんなかんじです。↓
- コンポーネントはSRAM RED eTAP(11s)
- チェーンリング ABSOLUTE BLACK
- ブレーキ FOURIERS BR-S005 プロペル専用
- ホイール EASTON EC90 AERO55 チューブレスで使用
- タイヤ GIANT GAVIA RACE 0
- ハンドル GIANT CONTACT SL ステム一体型(2本目)
- サドル CADEX BOOST
細かいところでは、バーテープやシューズもジャイアント製です。
Propel Advanced SLに乗ってみての印象は?
Propel Advanced は「硬くて重い」だったのが、Propel Advanced SLは乗り出してすぐ軽さを感じました。コンポーネントを105からRED eTAPに替えて思ったのは「もうeTAP以外は使いたくない!」です。電動アルテグラを試乗させてもらったとき、操作を間違えやすかったのが、eTAPは直感的でわかりやすい。
ワイヤリングもなく、取り付けるだけで楽ちんなのもいいです。
反応速度はめちゃくちゃ速いってほどではないですが、レースで争うような乗り方をしないのであればなんの問題もありません。
ご自身でどうやって塗装されているんですか?
2液ウレタンを使っています。2種類のスプレーが1つの缶に入っていて、まぜて使用します。ホームセンター等では売っていないことが多く、モノタロウで調達しました。※プロの仕事にしか見えない…
2液ウレタン塗料の特徴
- 水、油、ガソリン、溶剤、薬品、紫外線、酸性雨(雪)、塩害に強い
- 汚れにくく磨耗しにくい強靭な塗膜(光沢が長期間持続する)
2液ウレタン塗料の用途
- 鉄・軽金属製品)物置、スチール、アルミサッシ、トタン屋根等の金属系
- 木製テーブル&イス、玩具、ボード類など
- プラスチックやFRP、硬質塩ビ、ABS材など
- 無機基材のスレート瓦、コンクリート、モルタル壁、床、窯業系サイディングなど
私は色へのこだわりが超絶強くって、自分だけの1台に仕上げたかったんです。
車やオートバイの塗装に使うことが多く、被膜が強くて傷つきにくいのが特徴です。被膜が厚いぶん、重さはちょっと増しますね。ちなみにロゴは自分でデータを作成し、ネットで発注しました。
2液ウレタンをどうやって塗装するんですか?
養生シートを6畳の部屋中に張り巡らし、フレームを物干し竿にぶら下げて塗装します。マスクとゴーグルは必須ですね。あと、臭いがものすごいのでご注意ください。塗装は2回に分けて行います。
1回目の下地塗装:塗装後、1週間乾かす
↓
2回目の塗装:塗装後、再度1週間乾かす
↓
クリア塗装:塗装後、さらに1週間乾かす
…と、最低でも硬化させるのに3週間かかります。
ざっと1ヶ月かけて塗装をするのですが、その間フレームは吊るしっぱなしです。
※塗装前
どんな乗り方をされていますか?
土日に100kmのロングライドをしたり、ヒルクライムをしたり…ですね。弥彦山(やひこやま)というヒルクライムイベントも行われる標高差700mくらいの山があって、そこに行ったり。
弥彦山の情報まとめ
- 標高は634m(東京スカイツリーと同じ)
- 弥彦駅から徒歩で約15分とアクセスしやすい
- 表参道登山口から山頂までは徒歩で1時間30分
- 初心者でも登りやすいコース
- ロープウェーや弥彦山スカイラインがあってアクセス方法はたくさんある
- 九合目にある弥彦山頂公園には展望レストランや高さ100mの回転昇降展望塔「パノラマタワー」がある(越後平野、日本海や佐渡を一望可能)
- 山頂には彌彦神社の奥宮、御神廟がある
新潟県の特徴は、海沿いを走ることもできれば、内陸に行けばすぐにヒルクライムやトレイルランもできるという点です。
ただ、サイクリングのシーズンは3~11月で、冬季の12~2月の3ヶ月はもっぱらローラーのみですね。ハイブリッドタイプのローラーを持っていて、自分で撮影した新潟の風景をスクリーンに映し出してせめてもの雰囲気を感じつつ回しています。
新潟県風向きの影響で北上のほうが走りやすく、笹川流れ(ささがわながれ)という景勝地に行ったりもします。笹川流れは新潟県村上市にある海岸でして、日本百景にも選定された海岸景勝地です。
新潟は米、酒、魚が旨いことで知られていますが、タレカツ丼もぜひご賞味いただきたい。 醤油をベースに出汁やみりん、砂糖を加えた醤油ダレに薄めのカツをくぐらせたB級グルメで美味しいですよ。
今後、カスタマイズのご予定は?
EASTON EC90 AERO55がやや重いので、ヒルクライム用に軽めのが1セットあればな…とは思います。CADEXというジャイアントが出しているコンポーネントブランドがあってカーボンスポーク製なんですが、買うならそれですね!こだわりのカラーリングを施した世界に1台のバイク、拝見させていただきありがとうございました!
\(^o^)/ヽ(^o^)丿
【募集】取材させていただけませんか?
「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(小一時間ほど)させていただきたく。※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
コメント
コメント一覧 (2)
新潟市は生まれ故郷です(^^)/
2年前、お盆で帰省した時に弥彦山をヒルクライムしました。
程よい勾配で上りやすいですね。
cyclegadget
がしました
新潟は坂だらけで羨ましいです(^^)
今年は妻有イベントがなくなり、新潟に行くチャンスがなく、残念です…(;´∀`)
cyclegadget
がしました