ずっと男性陣のバイクしか紹介してこなかったが、本企画26回目にして初の女性登場!(といっても、私から取材のご協力をお願いしたのだが)
お話を伺ったのは21歳の杉本さん。13歳のときに骨肉腫による抗がん剤治療の末、左膝上を切断された。今は義足で生活していらっしゃるが、クロスバイクでサイクリングすることもあるとツイッター上で偶然知り、お声がけさせていただいたところ、取材を快諾いただけた。
杉本さん、オッサンの取材にお付き合いいただきありがとうございます!
<オーナーさん>
ママチャリでもよかったんですけど、重すぎて「無理!」ってなって、友人のクロスバイクを試させてもらったら「いいじゃん!」となったので。メカのことはあまり詳しくはないです(笑)。
乗り方なんですが、クロスバイクに跨り→義足をトゥークリップに引っ掛ける(同時進行でサドルに乗る)→右足で地面を2度蹴る→車体が動き始めたら右足をペダルに乗せて、右足で踏み込みます。
ただ、先天的に足がない方が自転車に乗るのは大変だとは思います。知人でそういう人がいたんですが、練習中に倒れてしまったそうです。
義足になる前の話なんですが、左足の痛みを感じ始めたとき、私も周りも成長痛だと思っていたせいで気にも止めていませんでした。しかし、定期的な痛みが最終的に持続的な痛みになっていました。
痛みを感じ始めたとき、母が病院に行くことを勧めてくれましたが、私は小学校で獲ることができなかった「皆勤賞」がほしくて、そして何より部活を休みたくなくて病院に行きませんでした。
最終的に持続的な痛みになったとき、私は耐えられず母に泣きながら「やっぱり病院に行きたい」と頼んで接骨院に行きました。そこで左膝の半月板損傷と診断され、約1ヶ月そこでお世話になりました。
その時に左膝をギブスで固定され曲げられない状態に。徒歩では若干距離があったために、ギブスで膝が曲がらなくてもママチャリでなんとか通院しました。その時に片脚で漕げていたので、義足になってからも難なく乗れたのかなと。
ちなみにですが、同じ義足というより、同じ身体障がい(肢体不自由:下肢)を持ってる人でも自分の膝があるかないかでかなり違います。1つの例として陸上は、義足の性能も関係してきますが、自分の肉体がまず第一ですよね。
下腿義足(膝下切断なので両足自分の膝)の人と、大腿義足(膝上切断なので片脚は機械の膝)とではどちらが走るのが速いのか、これは基本的には自身が生まれ持った両膝のほうが有利ということです。ただ、大腿義足の陸上アスリートの方もたくさんいらっしゃいますよ。
余談ですが、南アフリカ共和国の陸上選手でオスカー・ピストリウスという両足義足のアスリートがいます。パラリンピックで最強の選手だと思います。パラリンピックの枠内で満足できなくなったのか、彼はオリンピックにも出場します。向上心が凄いんでしょうね。ただ、健常者達と走るときに、「両足義足のバネの推進力で良い記録が出せるんだろ!」となり却下されたことがあります。
私は左足を太ももから切断しているので、そういう意味では力は弱めですね。
逆に言うと、膝がなくても自転車は楽しめるってことです。
それと、サドルの高さを適正な位置にセットできないのも悩み。本来のあるべき位置にさせるとどうしても高すぎて、義足だと転倒リスクがあるんです。なので、少し下げ気味にする必要があり、右膝に負担がかかるという…。そのへんが痛し痒し、です。
SUB40は通勤とか買い物に使うことが多いので、いわゆるロングツーリングはしません。最長走行距離は片道30キロだったかな…さすがにこのときは股関節と右足が悲鳴を上げました(笑)。
/ROMAです\
※注釈※
CAMALEONTE(カメレオンテ)はMTBコンポーネント、ROMA(ローマ)はロードコンポーネントで構成されている。キャラとしてはROMAのほうがよりスポーティ。
本当はロードバイクのVia Nirone 7 がいいんですけど、ポジション的にやや厳しいかなと思うのでちょっとないかなと。
※注釈※
Via Nirone 7 はエンデュランスジオメトリーで設計された、オールマイティーなアルミロード。105とSORAの完成車モデルがある。
なぜビアンキが好きか…ですか?チェレステカラーがかっこいいからです!メカとか性能のことはぜんぜん知りませんし気にもしていません(笑)。イタリア製で歴史も長いブランドだから間違いないでしょう。
\(^o^)/ヽ(^o^)丿杉本さん、ありがとうございました!
ビアンキ買ったらそのときも取材させてください!
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
お話を伺ったのは21歳の杉本さん。13歳のときに骨肉腫による抗がん剤治療の末、左膝上を切断された。今は義足で生活していらっしゃるが、クロスバイクでサイクリングすることもあるとツイッター上で偶然知り、お声がけさせていただいたところ、取材を快諾いただけた。
杉本さん、オッサンの取材にお付き合いいただきありがとうございます!
<オーナーさん>
- 杉本さん@一本脚で跳ねる (21歳 女性)
- 千葉県在住
- ツイッターアカウントは@3R106LIFE
- 愛車はSCOTTのSUB40
- 2011年11月骨肉腫による抗がん剤治療の末、左膝上切断
- 左大腿欠損&大腿義足
- バドミントンと卓球が好き
- 好きな自転車ブランドはBianchi
- 金魚とフグの飼育が趣味
目次
どんなバイクに乗っているんですか?
スコットのSUB40というクロスバイクです。2010年モデルを中古で買いました。通学にも使ってましたし、今はもっぱら通勤用マシンです。ママチャリでもよかったんですけど、重すぎて「無理!」ってなって、友人のクロスバイクを試させてもらったら「いいじゃん!」となったので。メカのことはあまり詳しくはないです(笑)。
乗り方なんですが、クロスバイクに跨り→義足をトゥークリップに引っ掛ける(同時進行でサドルに乗る)→右足で地面を2度蹴る→車体が動き始めたら右足をペダルに乗せて、右足で踏み込みます。
義足で乗るための練習はされたんですか?
とくに練習の必要もなく、すぐ乗れましたね。自転車に乗ることができた人が足を失った場合、問題なく乗れると思いますよ。中学時代はソフトボール部だったので、体幹が鍛えられていたから難なく乗れたと思います。久々にバド楽しかった。すごい暑かったけど……
— 杉本@一本脚で跳ねる (@3R106LIFE) 2017年7月25日
判定に出す様の写真も友達に撮ってもらって、ありがてぇ。 pic.twitter.com/d0MPtVt1pU
ただ、先天的に足がない方が自転車に乗るのは大変だとは思います。知人でそういう人がいたんですが、練習中に倒れてしまったそうです。
義足になる前の話なんですが、左足の痛みを感じ始めたとき、私も周りも成長痛だと思っていたせいで気にも止めていませんでした。しかし、定期的な痛みが最終的に持続的な痛みになっていました。
痛みを感じ始めたとき、母が病院に行くことを勧めてくれましたが、私は小学校で獲ることができなかった「皆勤賞」がほしくて、そして何より部活を休みたくなくて病院に行きませんでした。
最終的に持続的な痛みになったとき、私は耐えられず母に泣きながら「やっぱり病院に行きたい」と頼んで接骨院に行きました。そこで左膝の半月板損傷と診断され、約1ヶ月そこでお世話になりました。
その時に左膝をギブスで固定され曲げられない状態に。徒歩では若干距離があったために、ギブスで膝が曲がらなくてもママチャリでなんとか通院しました。その時に片脚で漕げていたので、義足になってからも難なく乗れたのかなと。
外装つけると自転車乗りづらすぎてぱないw pic.twitter.com/HcbNDrSYnu
— 杉本@一本脚で跳ねる (@3R106LIFE) 2017年12月20日
型取りつかれたー!これから職場に向かうのが憂鬱だ…… pic.twitter.com/6Do97ejKKC
— 杉本@一本脚で跳ねる (@3R106LIFE) 2017年9月27日
ちなみにですが、同じ義足というより、同じ身体障がい(肢体不自由:下肢)を持ってる人でも自分の膝があるかないかでかなり違います。1つの例として陸上は、義足の性能も関係してきますが、自分の肉体がまず第一ですよね。
下腿義足(膝下切断なので両足自分の膝)の人と、大腿義足(膝上切断なので片脚は機械の膝)とではどちらが走るのが速いのか、これは基本的には自身が生まれ持った両膝のほうが有利ということです。ただ、大腿義足の陸上アスリートの方もたくさんいらっしゃいますよ。
余談ですが、南アフリカ共和国の陸上選手でオスカー・ピストリウスという両足義足のアスリートがいます。パラリンピックで最強の選手だと思います。パラリンピックの枠内で満足できなくなったのか、彼はオリンピックにも出場します。向上心が凄いんでしょうね。ただ、健常者達と走るときに、「両足義足のバネの推進力で良い記録が出せるんだろ!」となり却下されたことがあります。
私は左足を太ももから切断しているので、そういう意味では力は弱めですね。
逆に言うと、膝がなくても自転車は楽しめるってことです。
義足で自転車を走らせるときのご苦労は?
登坂です。力をかけにくいので辛いですね。トゥークリップを付けているんですが、ほぼ右足だけで漕ぐ感覚に近くって、立ちこぎはできません。ずっと春日部市(埼玉県)に住んでいて、そこは坂が少ないので苦労は少なかったですが。それと、サドルの高さを適正な位置にセットできないのも悩み。本来のあるべき位置にさせるとどうしても高すぎて、義足だと転倒リスクがあるんです。なので、少し下げ気味にする必要があり、右膝に負担がかかるという…。そのへんが痛し痒し、です。
SUB40は通勤とか買い物に使うことが多いので、いわゆるロングツーリングはしません。最長走行距離は片道30キロだったかな…さすがにこのときは股関節と右足が悲鳴を上げました(笑)。
今後欲しいモノ、したいことは?
e-Bike でしょうか。最近その存在を知ったんですけど、ちょっと欲しいかもって思いました。でも、それよりほしいのはビアンキのクロスバイク。CAMALEONTE(カメレオンテ)とROMA(ローマ)で迷ってまして。/ROMAです\
※注釈※
CAMALEONTE(カメレオンテ)はMTBコンポーネント、ROMA(ローマ)はロードコンポーネントで構成されている。キャラとしてはROMAのほうがよりスポーティ。
本当はロードバイクのVia Nirone 7 がいいんですけど、ポジション的にやや厳しいかなと思うのでちょっとないかなと。
※注釈※
Via Nirone 7 はエンデュランスジオメトリーで設計された、オールマイティーなアルミロード。105とSORAの完成車モデルがある。
なぜビアンキが好きか…ですか?チェレステカラーがかっこいいからです!メカとか性能のことはぜんぜん知りませんし気にもしていません(笑)。イタリア製で歴史も長いブランドだから間違いないでしょう。
めっちゃ嬉しい!! pic.twitter.com/HPYM2ifzaK
— 杉本@一本脚で跳ねる (@3R106LIFE) 2017年11月27日
\(^o^)/ヽ(^o^)丿杉本さん、ありがとうございました!
ビアンキ買ったらそのときも取材させてください!
【募集】 取材させていただけませんか?
「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(40分ほど…盛り上がると小一時間w)させていただきたく。※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
コメント
コメント一覧 (13)
頭が下がります。
ちなみにフラットバーロードとかもおすすめだと思いますのでお伝えください。
私はビアンキのニローネフラットバーも乗ってますが非常に快適です。
cyclegadget
がしました
体に障害がある方でも楽しめる自転車って、やはり素晴らしい乗り物ですね!
ビアンキのクロスカッコいいな!(^^)!
杉本さん、転倒しない様に気を付けて下さい。
cyclegadget
がしました
良いきっかけをありがとうございます
cyclegadget
がしました
杉本さんにお伝えしておきました!
ご助言ありがとうございます(^o^)
Daiさん
ビアンキ愛が伝わってくる方でしたヽ(^o^)丿
テスさん
e-bikeの可能性は広い!と思いました
cyclegadget
がしました
もちろん、片耳を手術して、耳に機械をつけて走行してます。おかげでロードバイクに乗るときに必須アイテムであるヘルメットがかぶれなくて・・・仕方なく帽子をかぶってます。
EMONDA、納車が2週間後で楽しみすぎてしょうがない!
cyclegadget
がしました
ボトルも赤い水玉でオシャレですね。
自転車って、いろいろカタチがあっていろいろ使う人にあわせて楽しみ方を変えられる乗り物だなぁと改めて思いました。
芯が強い人はカッコいいですね!
フグの飼育気になります…。(実家が下関市ですので)
cyclegadget
がしました
そんなご事情があるんですね。。でも、やり方次第で自転車はいくらでも楽しめる。そういうことを杉本さんから学んだ気がしてます。エモンダ、梅雨真っ只中の納車かと思いますが、楽しみですね。。。(^o^)
わんバラルさん
私もスコットってクロス作っているんだって初めて知りました。
ふぐがペットになるのは初耳でした・・・(*^^*)
cyclegadget
がしました
ハンディを負うことを考えたらeバイクはもっと受け入れられて良いと思います。
昨年末にパナソニックの、eバイクMTBを使ったライドツアーに参加して来ましたが
登りが苦手な友人も参加していたのですが、
これなら登りを怖がらずに走れる、楽しいを連発
していました。
海外ではeバイクオンリーの競技なども盛んなので
もっと盛んになると良いですね(o^^o)♪
cyclegadget
がしました
新しいものはつい斜に構えてみてしまうものですが、受け入れてみるって大事かも。
私もMTBやったときは積極的に電動バイクに乗りたいと思いました。
電気の力で新しい可能性が広がったり、できなかったことができるようになるって素晴らしいことだと思います。
cyclegadget
がしました
残りの99人は誰一人それを否定できない。
私の周りに、スピードが出てないからダメだとか、
坂はダンシングでもっと早く登らなくてはダメだという人がいますが、
その声を右から左に聞き流して、マイペースで乗ってます。
風を感じ、景色を愛でながら、人それぞれの自転車ライフがある。
あらためて、そう感じた記事でした。
自転車っていいですね!
cyclegadget
がしました
自転車は自由な乗り物だといいますが、本当にそうですね。
一人ではしるだけでも充分に楽しい。生涯続く趣味だと思います(*^^*)
cyclegadget
がしました
https://youtu.be/Qfuo90Umc6c
自転車に乗りながら、サドルの高さを調整できる機材のようです。
cyclegadget
がしました
あ、存じております!MTBでよくありますよね。
cyclegadget
がしました