中年オッサンになってくると、運動不足の解消をしようと考えても「いまさら新しいスポーツを始めるのはハードルが高い…」ってなるものです。
球技はスキルが必要だし、チームスポーツは場所や仲間が必要で、日程調整も一苦労…。
そう考えると、自転車って本当に「中年世代が始めるのに好都合なスポーツ」ですよね。
今回登場する55歳のDさんが、ミニベロに出会ったのは50歳のとき。職場の先輩がキッカケを与えてくださったそうです。
<オーナーさん>
自分でも楽しめるスポーツは無いかな~?と探していたとき、MTBをしている会社の先輩が「新しいの買うから、今のあげようか?」と言ってくれて、そのMTBから自転車生活が始まりました。
その後、クロスバイクを買い、さらにロードバイクも買い足して、次にちょい乗り用のミニベロがほしくなった…という流れです。
買ったのは2020年の年末で、乗っているうちにカスタマイズにもハマっていきました。いじるのが好きな性分でして(笑)。
多摩川の上流を目指したり、三浦半島を時計回りして鎌倉から電車輪行したり。都内に行くこともありますよ。皇居を1周して、お台場行って帰るとか。
西の方面は……熱海まで行ったことも。江ノ島までは境川で南下して、引地川沿いに走るのがマイコース。サイクリストの間では境川がポピュラーだけど、引地川沿いも走りやすいです。熱海までROUTEで走ったときは、帰りは新幹線で新横浜まで戻ります。
ちなみにこちらは、今年の桜の花見ポタリングで鶴見川の鴨井付近を通ったときの1枚です。
春はここを走るのが楽しみです。
丸1日走るのは苦手でして、午後14時には自宅に戻っていたいタイプなので、朝早く出発します。早起きは苦にならないし、夏場はむしろ涼しくて走りやすいです。気分で乗り分け、近所の買い物、のんびり走りたいときはミニベロに乗っています。
夕方とか、暗い中を走るのは視力の関係でなるべくしたくないっていうのもあります。
ただ、100km 走ると、事故の後遺症の部分(くるぶし)が翌日痛みます。足首の曲がる角度の範囲が狭いんですが、自転車は漕ぐときくるぶしはあまり関係ないので、サイクリングそのものは問題ないです。
まあ、ミニベロで快適に走る距離としては、40~50km くらいだとは思います。
あと、信号で停まるとき、車を追い越して先頭に行かないようにもします。どうせ抜かれるし、後ろで待機します。
抜かれるという行為は、車にもストレスになります。抜いてから、さらに自転車に抜かれるのはドライバー的には気持ちよくないので、刺激しないようにしてます。
ダウンヒル時は、下った谷の部分に信号があることが多いので、信号の変化には遠くから確認しておきますし、急に信号が現れて焦らないよう、スピードは控えめにしてますね。
装備面では、昼間でもテールライトは点けています。ドライバーに伝わりやすいかなと思って、ブレーキかけると重力センサーで車のように光るタイプのものです。
そういえば、カスタムで失敗したことがあって、横浜市都筑は坂の町でして、どこに行くにも坂をノボ折々しなくてはなりません。坂の上にある街のようなものです。
そこでワイドスプロケットにしたんですが、リアディレイラーがロングケージになったことで、段差でリアディレイラーが地面に当たってしまうんです。
降りるときに少し触れるのはまだいいけど、車道から歩道にあがるときガリッとやってしまうのはつらいです…。フロントが52Tで、リアが36Tのスプロケットだと坂も登りやすいです。
小さいスプロケットにしたらショートケージにはできるが、今度は坂がきつくなる…ということで、当面はロングケージのままでいくつもり。
自転車に出会ってなかったら、暇なオジサンになってたかもしれず、自転車が趣味になって本当に良かったです。
あと、趣味とはちょっと違いますが、崎陽軒のお弁当を買ってサイクリングするのにハマってます。新横浜の鶴見川沿いにある崎陽軒の工場には、直営のお弁当売り場があります。ここで買うのが習慣ですね。
※日産スタジアムの近く!
工場直送だから味が変わる!ってことはないですが、なんとなく新鮮っぽいかんじでしょう?気分の問題です(笑)。ちなみに、崎陽軒はシウマイ弁当が有名ですが、個人的に推すのは「横濱チャーハン」。これがうまい!んです。
チャーハンのトッピングは海老とグリーンピース。そこにシウマイ2個と、小さい唐揚げが付いて、鶏のチリソース、定番のたけのこの煮付けもあります。
しかも税込660円。崎陽軒のシウマイはわりと小ぶりですが、味は保証します。
病気もしなくなったし、健康診断の数値も問題ありません。
ただ、コロナで移動がなくなって、歩かなくなりましたね…。リモートで営業して、最近異動して内勤になったので完全リモートです。たまに登る階段がしんどいですね…。通勤ってけっこうな運動になってて、カロリー消費してたんだと痛感してます。
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
球技はスキルが必要だし、チームスポーツは場所や仲間が必要で、日程調整も一苦労…。
そう考えると、自転車って本当に「中年世代が始めるのに好都合なスポーツ」ですよね。
今回登場する55歳のDさんが、ミニベロに出会ったのは50歳のとき。職場の先輩がキッカケを与えてくださったそうです。
<オーナーさん>
- Dさん(55歳・男性)
- 横浜市在住
- DAHON ROUTE
目次
- 自転車を趣味にしたのはいつから?
- ミニベロを始めたキッカケ
- DAHON ROUTE を組んでいる機材は?
- どんなコースを走ることが多いですか?
- ROUTE で走った最長距離は?
- 安全運転のコツ、気をつけていることは?
- 他にほしいミニベロは?
- 自転車以外の趣味はありますか?
- 自転車で健康になりましたか?
- 【募集】取材させていただけませんか?
自転車を趣味にしたのはいつから?
2016年、50歳からです。それまでこれといって運動はしていなくて、せいぜいゴルフくらい。じつは学生時代にバイク事故をしてて、足の状態があまり良くなく、ジョギングはしにくいです。自分でも楽しめるスポーツは無いかな~?と探していたとき、MTBをしている会社の先輩が「新しいの買うから、今のあげようか?」と言ってくれて、そのMTBから自転車生活が始まりました。
その後、クロスバイクを買い、さらにロードバイクも買い足して、次にちょい乗り用のミニベロがほしくなった…という流れです。
ミニベロを始めたキッカケ
ロードバイクだと「ちょっとそこまで」的な使い方がしにくいので、ちょい乗り用のミニベロはほしかったところに、別の先輩が「DAHON ROUTEを買わないか?」と聞かれて、中古で買いました。渡りに船でしたね。買ったのは2020年の年末で、乗っているうちにカスタマイズにもハマっていきました。いじるのが好きな性分でして(笑)。
DAHON ROUTE を組んでいる機材は?
アマゾンで中華パーツを買ったり、メルカリ、ヤフオクで集めたパーツで組んでいるのがこんなかんじです。- ハンドルステム:HQ3144 DAHON 純正 内折れ(左折れ) 伸縮ハンドルポスト ブラック
- シートポスト:ダホン軽量シートポスト 58CM(サドルオフセットなし ブラック)
- ブレーキ:シマノVブレーキ BR-R353
- ブレーキレバー:シマノ BL-T4000
- ホイール(F):DAHON 純正 20インチ ETRTO406 ホイールセット OLD:74mm
- ホイール(R):DAHON 純正 20インチ ETRTO406 ホイールセット OLD:130mm
- タイヤ:Panaracer [20×1.25] ミニッツ タフ
- クランク:Driveline ドライブライン DXrace Aタイプ クランクセット(52T)
- リアディレイラー:シマノ/RD-M3100-SGS(ALIVIO)9速
- シフター:シマノ/SLR3000
- カセットスプロケット:シマノ/CS-HG201-9 (11-36T)
- ペダル:HEPINGJIANGENBO MTB ペダル 両面ペダルSPD対応
- キックスタンド:携帯用カーボンサイドスタンド ホルダー セット
- サドル:GORIX(ゴリックス) 自転車 低反発 サドル (レッド×ブラック) GX-C19
- ミラー:キャットアイ バーエンドミラー BM-45 ドロップ・フラットバー対応
- ボトルケージ:MINOURA ボトルケージ [AB100-4.5] レッド
- ベル:キャットアイ ベル PB-800 アルミ製 レッド
- テールライト:ENFITNIX テールライト
- ライト:キャットアイ LEDライト ヘッドライト アーバン レッド HL-EL145
- ロック:crops Q3 SPD08/Φ3×1800mm レッド
- ボルト:KCNC チェーンリング ボルト ダブルヨウ
- シートクランプ:RIDEA DAHON/Tern アルミフレーム用シートクランプ
- 折畳クランプ:LitePro 軽量肉抜きver.ダホン用クランプ Vice Grip ブラック
- ハンドルクランプ:ダホン ハンドルクランプ レッド
どんなコースを走ることが多いですか?
東西南北どこへでも(^^)多摩川の上流を目指したり、三浦半島を時計回りして鎌倉から電車輪行したり。都内に行くこともありますよ。皇居を1周して、お台場行って帰るとか。
西の方面は……熱海まで行ったことも。江ノ島までは境川で南下して、引地川沿いに走るのがマイコース。サイクリストの間では境川がポピュラーだけど、引地川沿いも走りやすいです。熱海までROUTEで走ったときは、帰りは新幹線で新横浜まで戻ります。
ちなみにこちらは、今年の桜の花見ポタリングで鶴見川の鴨井付近を通ったときの1枚です。
春はここを走るのが楽しみです。
ROUTE で走った最長距離は?
ROUTEで出かけたの最長距離は60kmくらい。ロードバイクだと、120kmくらいですね。丸1日走るのは苦手でして、午後14時には自宅に戻っていたいタイプなので、朝早く出発します。早起きは苦にならないし、夏場はむしろ涼しくて走りやすいです。気分で乗り分け、近所の買い物、のんびり走りたいときはミニベロに乗っています。
夕方とか、暗い中を走るのは視力の関係でなるべくしたくないっていうのもあります。
ただ、100km 走ると、事故の後遺症の部分(くるぶし)が翌日痛みます。足首の曲がる角度の範囲が狭いんですが、自転車は漕ぐときくるぶしはあまり関係ないので、サイクリングそのものは問題ないです。
まあ、ミニベロで快適に走る距離としては、40~50km くらいだとは思います。
安全運転のコツ、気をつけていることは?
走り方でいうと、路上駐車をよけるときは、後方確認を欠かしません。そのためにバックミラーも付けています。あと、信号で停まるとき、車を追い越して先頭に行かないようにもします。どうせ抜かれるし、後ろで待機します。
抜かれるという行為は、車にもストレスになります。抜いてから、さらに自転車に抜かれるのはドライバー的には気持ちよくないので、刺激しないようにしてます。
ダウンヒル時は、下った谷の部分に信号があることが多いので、信号の変化には遠くから確認しておきますし、急に信号が現れて焦らないよう、スピードは控えめにしてますね。
装備面では、昼間でもテールライトは点けています。ドライバーに伝わりやすいかなと思って、ブレーキかけると重力センサーで車のように光るタイプのものです。
他にほしいミニベロは?
ROUTE で満足なので、いまはないです。いじるとこがもうないのが残念ですが、別にミニベロに固執しているわけではないし、フリークでもありません。あくまで移動手段ですね。そういえば、カスタムで失敗したことがあって、横浜市都筑は坂の町でして、どこに行くにも坂をノボ折々しなくてはなりません。坂の上にある街のようなものです。
そこでワイドスプロケットにしたんですが、リアディレイラーがロングケージになったことで、段差でリアディレイラーが地面に当たってしまうんです。
降りるときに少し触れるのはまだいいけど、車道から歩道にあがるときガリッとやってしまうのはつらいです…。フロントが52Tで、リアが36Tのスプロケットだと坂も登りやすいです。
小さいスプロケットにしたらショートケージにはできるが、今度は坂がきつくなる…ということで、当面はロングケージのままでいくつもり。
自転車以外の趣味はありますか?
月イチでお付き合いゴルフをするくらい。それ以外はとくにないです。それに、週末に仕事関係の人たちとゴルフするって時代でもなくなってきてますしね。自転車に出会ってなかったら、暇なオジサンになってたかもしれず、自転車が趣味になって本当に良かったです。
あと、趣味とはちょっと違いますが、崎陽軒のお弁当を買ってサイクリングするのにハマってます。新横浜の鶴見川沿いにある崎陽軒の工場には、直営のお弁当売り場があります。ここで買うのが習慣ですね。
※日産スタジアムの近く!
工場直送だから味が変わる!ってことはないですが、なんとなく新鮮っぽいかんじでしょう?気分の問題です(笑)。ちなみに、崎陽軒はシウマイ弁当が有名ですが、個人的に推すのは「横濱チャーハン」。これがうまい!んです。
チャーハンのトッピングは海老とグリーンピース。そこにシウマイ2個と、小さい唐揚げが付いて、鶏のチリソース、定番のたけのこの煮付けもあります。
しかも税込660円。崎陽軒のシウマイはわりと小ぶりですが、味は保証します。
自転車で健康になりましたか?
体重はあまり変わってないんですが、良くなった実感はあります。まず身体が軽い。疲れにくくなって、基礎体力が向上しました。病気もしなくなったし、健康診断の数値も問題ありません。
ただ、コロナで移動がなくなって、歩かなくなりましたね…。リモートで営業して、最近異動して内勤になったので完全リモートです。たまに登る階段がしんどいですね…。通勤ってけっこうな運動になってて、カロリー消費してたんだと痛感してます。
【募集】取材させていただけませんか?
「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(小一時間ほど)させていただきたく。※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
コメント