どぉーも!管理人の娘のアヤです。

最近はGUSTOの購入後(←晴れて発注しました)のことばかり考えています。例えば、サイクリングに欠かせない補給食とか。

いつもはカロリーメイト的な固形バーを食べていますが、徐々に飽きてくるし、ぱさぱさしていて口中の水分が全て持っていかれます。「何か自分で作れる簡単な補給食はないものだろうか」と試行錯誤を重ねた結果、とてつもなく簡単&激ウマのレシピを思いついてしまったので紹介します。


でも補給食って自作がめんどうだし、カロリーメイトとかソイジョイで済ませればいいじゃん?


って思っている方もいるでしょう。

たとえば、「サイクリングの補給食」の定番であるグラノーラバーをクックパッドで検索すると「カンタンで美味しいレシピ!」と書かれたのがたくさん見つかるものの、地味に面倒な工程を踏みます。


マシュマロを溶かす

溶かしたマシュマロにグラノーラを入れてムラなく混ぜる

容器に出して均等に伸ばす

オーブンで焼く

放置して冷ます

冷蔵庫で固まらす

食べやすいサイズに切る (手がベタベタになる)


ぜんぜんカンタンじゃない!!


そもそもマシュマロ買うのがメンドクサイ!!



だから一見簡単そうに見えて、作るまでには至らなかったのかな・・・と思います。(実際私もそうだったし、父も同じことを言ってた)

2019-04-04_07h08_46
※「補給食 簡単」で検索しても決してカンタンではない・・・

今回私が紹介するのは正真正銘の「グラノーラを使ったカンタン補給食」。名付けてホットグラノーラサンドです。騙されたと思ってマネしてみてください。

目次


ホットグラノーラサンドの材料と作り方

●材料
  • 食パン (できれば8枚切り)
  • 板チョコ 1枚
  • フルーツグラノーラ 適量
55576039_1610800002389360_6302274859409866752_n

以上です!

右下にある蒸しケーキは思いつきで購入したものなので、気にしなくてけっこう。(最後に説明あり)

1.ホットサンドメーカーの上に食パンを置き、その上に半分に割った板チョコをのせます。
54434727_1285905011588718_942306083756572672_n
油はひかなくて大丈夫です。

2.板チョコが見えなくなるまでグラノーラをまぶします。
54729114_331412851061582_3693824719561162752_n
自分の好みに合わせてグラノーラの量は調節してください。

54425441_2392012097698911_826193768918024192_n
はさみます!

54278058_2240110086302058_4562920152294752256_n
弱火でこんがりきつね色になるまで焼きます。

54279321_374375800091299_6753052073924755456_n
こんな感じに!

ハイ、終了ーーーー!!もう超簡単!あとは切って食べるだけ。

54388209_2331312887148261_5419740568496373760_n
少し熱いので気を付けてください。

53934070_376443609861414_6846461827291807744_n
チョコが溶けていておいしそう!

ためしに味見を……。

54519410_427554008036987_3389851596052496384_n

外カリカリで中あま~くてこれ、いけます。

54435289_2264995547104642_870614292083245056_n

ホットグラノーラサンドを作るうえでのコツ

1.板チョコは必須!

チョコは、食パンとグラノーラをくっつけてくれるつなぎ役なので、入れた方がこぼれずに美味しく食べれます。チョコを入れずに焼くとパンの隙間からグラノーラがこぼれるので。

2.チョコはサンドイッチ1つにつき、半分!

上下にチョコを挟むとさすがに味がくどい。まあ体を動かすので糖分のとりすぎにはならないと思いますが。あとはお好みで。

3.食パンは8枚切れのほうが食べやすい!

6枚切りでも構いませんが、グラノーラの量よりパンの量のほうが勝ってしまい、味が薄まるかと思います。薄めのパンがバランスが良いです。

今回はチャレンジしていませんが、グラノーラと一緒に砕いたナッツ(クルミ、カシューナッツ、アーモンドなど)を入れてもおいしいと思います。

こんな感じに、ものの数分で作れますし、パンで炭水化物、グラノーラでビタミン、ミネラル、食物繊維、チョコで糖分が取れてかなり良い栄養バランスかと。あと、最初の材料の写真のなかにあった「蒸しケーキ」でもいけるのではないかと思い、実験してみました。

54230672_274929530101941_1213005498622672896_n

54462844_1093855094151419_352983605208678400_n

結論から言うとオススメはしません。食パンとは違い、生地がフワフワしていて食べづらく、パン自体がすでに甘いので補給食を超えて、おやつを食べている感覚でした。これはこれで美味しいんですが、補給食じゃないな……バックポケットに入れたらぺったんこに潰れそうだし。

たとえるなら「マクドナルド」のマックグリドル ソーセージエッグ(メイプル風シロップ入りのパンケーキの中にソーセージパティなどがサンドされてある)のようなもの。ですので、作るならやはり食パンがいいです。

食パンでホットグラノーラサンドを作る最大のメリット

上記にもあるように、パン生地がふぁっふわしてると、持ちづらい、形が崩れる、甘すぎるなどのデメリットの方が多いです。

食パンで挟むことのメリットはこんなかんじ。

  • レシピサイトの面倒な手順をすっ飛ばして爆速で作れる(時短)
  • 外はパン生地なのでベタつかない(食べやすさ)
  • 割れないので携帯しやすい(携行性)
  • 材料費の負担も小さい(コスパ高し)

54436364_515842985608094_3073076085567520768_n

補給食ではなく、ちょっとしたおやつ代わりにも。

今回のホットグラノーラサンド、まじでオススメです。ホットサンドメーカーは安いもんなので一家に一台あっていいでしょう。「簡単じゃん、作りたい!」と思っていただければ嬉しいです。ちなみに、父母ともに大好評でした。次の日、母に追加で作らされたくらいです(笑)。←そして食べられた


ヨシカワ ホットサンドメーカー 焼き目がサクサク ガス火専用



次回からの補給食はこれで決まりだ!
それではさようなら。


※ブラックサンダーで作るバージョンはこちら





★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!