7月に発売開始した「なじむサイクルハーフパンツ」が徐々に到着しているそうで、お声が届き始めました。ありがとうございます。

手前味噌ですが、けっこういい仕上がりだと自負してまして、自分も毎週末のライドでほぼ着用しています。
購入前の方で「どんな生地感ですか?」、「触った感触は?」というお問い合わせを何件かいただいているので、詳細情報をお伝えしようと思います。
※画像だとわかりにくいですもんね(^_^;)
発売告知の記事にもコメントいただきありがとうございます!
↓
◇ HASILの「なじむ サイクル ハーフパンツ」発売開始です

手触りはサラサラできめは細かく、ストレッチ性は少しだけ(サイクルジャージのようにビヨーンと伸びはしません)。
汗をかいてもわりとすぐ乾くため綿生地パンツのように皮膚にくっつくことはありません。それと、洗濯しても一晩で乾くので、「土曜に走ったけど日曜も使いたい」って場合も便利かなと。

サイクルジャージに合わせても全然いけますし、Tシャツやポロシャツにもマッチします。私服の延長線上にあるサイクルパンツ…と思っていただければ。
※余談ですが、raphaのジャージって高いけど値段以上の価値があります。言葉にしにくいけど、カッコよくて品があって着てて気持ちよくて……できれば全部raphaで揃えたいくらい。
ビブショーツだけの方が走りやすいのは間違いないんですが、休憩や食事の際にお店選びでちゅうちょしなくてすむし、輪行時も気楽です。(ビブショーツ姿で電車乗るのはちょっとマナー的にどうかなと感じる派なので)

いま、クロモリフレームの導入を検討中なので、であればよりサイクルパンツ姿の方がしっくりくるかなーという気も。
イベント参加時とかがっつりヒルクライムするぞーってときはビブショーツで走るつもりですが、普段のツーリングは常時着用でいこうかなと。
あと、普段着にも使ってしまってます。サイドのポケットにスマホや財布を入れれば手ぶらで出かけられますので。
◇ HASILのサイトはこちら
普通のサコシュって、背負っているとどうしてもすり落ちてくるじゃないですか。それが理由で自分はこれまで多用することはなかったんですが、ずり落ち防止の施されたモノがあれば常用したいなーって思っていました。それが「作ってみよう!」と思ったキッカケ。
大型サドルバッグに入れるほどではないけど、バックパックを背負うと汗をかくからなぁ…くらいの荷物を持ちたいとき、サコシュってちょうどいいサイズ感なんですよね。使わないときは小さく畳んでしまっておけるし。
既存のサコシュの不満点を解消するモノにしますので、ご期待くださいませ。プロトタイプができたら紹介していきます。
それと、秋〜冬用ジャケット、サイクリングに最適化したパーカー、ポロシャツという案も。あとは当然サイクルジャージもですね。1人での開発なのでポンポンとリリースできないのが心苦しいですが(^_^;)。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

手前味噌ですが、けっこういい仕上がりだと自負してまして、自分も毎週末のライドでほぼ着用しています。
購入前の方で「どんな生地感ですか?」、「触った感触は?」というお問い合わせを何件かいただいているので、詳細情報をお伝えしようと思います。
※画像だとわかりにくいですもんね(^_^;)
目次
商品が届いた方々のコメント
霧雨の中、届いたばかりの @Cycle_Gadget HASILの「なじむ サイクル ハーフパンツ」を履いて。生地の伸縮性はほぼなく、かなりしっかりした作り。濡れてもごわつかず。「半ズボン」って感じで、やはり輪行やグルメライドのときに便利そう。#サイクルガジェット #ロードバイク pic.twitter.com/ZLWmHAHmd5
— いちかわ(メディア編集者) (@ichika_akino) July 15, 2019
サイクルガジェットさんのHASILなじむサイクルハーフパンツ届きました!
— ひよぽん🐻💿 (@nagi_kiriu) July 11, 2019
サイズ感などはmont-bellのサイクル ツーリングショーツが近い感じです。
mont-bellより4〜5㎝丈が長いかな?
ファスナー付きで前が開くのはGOOD!
すごくイイですね!
・・・ただXLまで欲しいです https://t.co/7LyoxqCQZi pic.twitter.com/lhWq7ndiYW
発売告知の記事にもコメントいただきありがとうございます!
↓
◇ HASILの「なじむ サイクル ハーフパンツ」発売開始です
「なじむサイクルハーフパンツ」生地の材質&感触
生地は 「2/2斜紡棉T400」 という乾きやすい素材を使っています。ポリエステル100%なのですが、ほぼ綿素材のような見た目のものを選びました。アウトドア用のパンツにありがちなシャカシャカ感やゴワゴワ感はなく、しなやかな手触りです。
手触りはサラサラできめは細かく、ストレッチ性は少しだけ(サイクルジャージのようにビヨーンと伸びはしません)。
汗をかいてもわりとすぐ乾くため綿生地パンツのように皮膚にくっつくことはありません。それと、洗濯しても一晩で乾くので、「土曜に走ったけど日曜も使いたい」って場合も便利かなと。

サイクルジャージに合わせても全然いけますし、Tシャツやポロシャツにもマッチします。私服の延長線上にあるサイクルパンツ…と思っていただければ。
管理人の「なじむサイクルハーフパンツ」の使い方
週末のライドでは最近はほぼ100%使ってますね。お気に入りは上がraphaのジャージで下が「なじむサイクルパンツ」の組み合わせ。※余談ですが、raphaのジャージって高いけど値段以上の価値があります。言葉にしにくいけど、カッコよくて品があって着てて気持ちよくて……できれば全部raphaで揃えたいくらい。
ビブショーツだけの方が走りやすいのは間違いないんですが、休憩や食事の際にお店選びでちゅうちょしなくてすむし、輪行時も気楽です。(ビブショーツ姿で電車乗るのはちょっとマナー的にどうかなと感じる派なので)

いま、クロモリフレームの導入を検討中なので、であればよりサイクルパンツ姿の方がしっくりくるかなーという気も。
イベント参加時とかがっつりヒルクライムするぞーってときはビブショーツで走るつもりですが、普段のツーリングは常時着用でいこうかなと。
あと、普段着にも使ってしまってます。サイドのポケットにスマホや財布を入れれば手ぶらで出かけられますので。
◇ HASILのサイトはこちら
今後のラインナップ
ただいまサコシュを製作中です。普通のサコシュって、背負っているとどうしてもすり落ちてくるじゃないですか。それが理由で自分はこれまで多用することはなかったんですが、ずり落ち防止の施されたモノがあれば常用したいなーって思っていました。それが「作ってみよう!」と思ったキッカケ。
大型サドルバッグに入れるほどではないけど、バックパックを背負うと汗をかくからなぁ…くらいの荷物を持ちたいとき、サコシュってちょうどいいサイズ感なんですよね。使わないときは小さく畳んでしまっておけるし。
既存のサコシュの不満点を解消するモノにしますので、ご期待くださいませ。プロトタイプができたら紹介していきます。
それと、秋〜冬用ジャケット、サイクリングに最適化したパーカー、ポロシャツという案も。あとは当然サイクルジャージもですね。1人での開発なのでポンポンとリリースできないのが心苦しいですが(^_^;)。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

コメント
コメント一覧 (13)
商品レビュー読ませていただき、欲しいなと思いましたがお値段が今の自分にはちょっと厳しいかなと・・・EMONDAのせいでただいま火の車状態ですw
UNIQLOで販売されてるロールアップスリークォーターカーゴっていう商品もなかなかのものですよ。今値下げされてて1290円+税とお買い得ですよ!こちらも負けじとポケットが4つあり!おしりの裏側にも2つあって計6つ!自分で作ったわけじゃないのに何いばってんだw
ところで管理人さんとアヤさんはこの猛暑でもロードバイクには乗ってますでしょうか?熱中症にならないためあれこれ工夫してますが、そちらで何か工夫していることがあれば教えていただけませんしょうか?よろしくお願いいたします。
肌触り良し。太もも外側のサイドポケットが、思った以上に便利です。
ただ、腹囲92cmにはLサイズでは若干キツイです。
立っている時には、さほどでもないのですが、椅子に座った時にお腹を締め付けられます。
ましてや、ライド中にランチをたらふく食べれば、結果は推して知るべし。
苦情を言う前に自分が痩せればいいのですが、それがなかなか難しい。
なんせ、ライド後にビールと焼肉派なもんですから。
是非ともXLを! 切に願います。
ウエストサイズ以外の部分は、満点!
少しばかりキツイのを我慢して、普段用としても使ってます。
サイクリング向きの短パンって感じですね~。
太ももに小さい財布を入れて使っていますが、コンビニとか改札抜ける時に凄くラクで重宝してます。乾きが良いのも今の時期いい感じです。
もし今後カラー展開されるならオリーブ系があったら嬉しいな…と!
アウトドアとかにも使えそう。
サコッシュ、楽しみです。ロード乗る時は使いませんが、ふつうに出かける時はサコッシュにスマホ、財布、予備バッテリー、ポケットタオルなどを入れてます。
自分のは28×40㎝と少し大きめで、開口部の真ん中にスナップボタンがあります。少しだけ開口部が閉まることが意外に便利でした。
銭湯や旅館のお風呂に行くときも着替えと小物入れられるし、浴衣でご飯食べに行くときも貴重品だけ持ち歩くのに便利ですね。
HASILのサイクルパンツ、今夏、着用率No.1です。洗濯しても乾きやすいので、翌日も使えるので◎です(^o^)/
ご検討ありがとうございます。ユニクロのコスパには勝てませんねw
熱中症対策ですが、さっそく娘と共有しまして、動画コンテンツでやっていこうかなと考えております!ご提案ありがとうございます。
久保さん
ご利用ありがとうございます!
ウエストがややきつめとのこと、申し訳ありません。。。(^_^;)
私もダイエットしているのでわかりますが、なんでこうも落ちないの??って思います。
いっしょに減量頑張りましょう(←そうじゃないw)
ゆる派さん
お使いいただきありがとうございます!
あー、オリーブ、ちょい明るめでいいですね。たしかにコロンビアとかパタゴニアで見かける色で、おしゃれですよね~~。まずは追加生産できるようがんばりますw
わんバラルさん
着用率ナンバーワンとのこと、うれしいです(*^^*)
浴衣だとポケットがないので、なるほどサコシュが便利なわけだ。。気づきませんでしたが、そういう使い方もアリですね。わたしもロードよりはミニベロサイクリングで活用したいとおもっており、そういうシーンでの利用を想定して作っています。
品質と作り込みにこだわりを感じました。いいものを買った感ありますね。
サイズをよく測って買ったのですが、私の場合は自転車でペダルをこぐ時に腿にツッパリ感が出ました。お尻とお腹は大丈夫なのですが。深く前に屈むと強く出るので、軽く乗るときかか普段履きに使ってます。試着できなくて迷ったら大きい方にした方が良かったのかな
デザインは、普段履きで電車に普通に乗れてるってだけで、輪行向きですよね
お買い上げありがとうございます。その節は取材のご協力もありがとうございました!
サイズがちょっときつかったですか、、普段用&輪行用で愛用いただくことを祈っております。
m(_ _)m
普段着でのちょっとしたライドの時って、意外と荷物の収納に悩む事が多いのですが、【財布プラスα】で収納出来るバッグがあれば、助かります!(笑)
XLですか・・・!コスト問題で3つ以上のサイズ展開ができていないのですが、、
あ、サコシュは絶賛開発中です。もうちょいお待ちを~m(_ _)m
ネイビーと黒で迷ったんですよね・・・次回生産時にはぜひ検討色に入れます・・・!
m(_ _)m
濡れた直後は跡はできますが、乾きやすい生地なのですぐに消えますよ。いわゆる綿っぽさはまったくないです^_^