千駄ヶ谷駅のそばにあるオシャンティなカフェ、「グッドモーニングカフェ」に行ってみた。マンガ、「いつかティファニーで朝食を」の1巻で紹介されていて、いつか行ってみようと決めていたからである。

36
※あれ?本日貸し切り…?

東京体育館の敷地内に立地する

以前は、道路に面した場所にお店を構えていたが、移転して国立体育館の敷地内にある。まあ、移転といっても目と鼻の先ではあるが。

自転車で行ってもよいし、電車でのアクセスもよい。千駄ヶ谷駅の正面にある。

08


お店情報は以下の通り。

グッドモーニングカフェ

  • 東京都渋谷区千駄ヶ谷1ー17ー1 東京体育館プール棟
  • 電話:03ー5775ー4800
  • モーニング 7:00〜10:45(LO)
  • ランチ 11:00〜15:00(LO)
  • ディナー 17:00〜22:30(LO)
  • カフェ オールタイム
  • 公式サイト


営業時間は上記の通りなのだが、店員さんによれば、「東京体育館が閉館されると、お店も閉店になってしまう」とのこと。体育館が閉鎖されているときは、カフェ利用はできないのでご注意ください。

静かで落ち着ける雰囲気

店の前が道路に面していないので、店内がすごく静か。BGMがしっかり楽しめる。テラス席もゆったり過ごせそうだ。

56-1
※カバンを入れられるバスケットも置かれている

車がガンガン通る場所だと、会話もままならないし、往来が激しい道の前だと通行人にジロジロ見られるが、それがないのがグッド。

店内のライトニングは過度に明るすぎず、かといって暗すぎず、ちょうどよい。読書もできるし、パソコンも使える明るさだ。1人で来店するもよし、家族や恋人と来るもよし。

千駄ヶ谷全体に言えることだが、都会の真ん中であるにもかかわらず、静かで落ち着いた雰囲気の街である。神宮と原宿周辺特有のハイソサエティなゾーンなのか、すれ違う人々も上質な雰囲気が漂う。自分なぞ到底足を踏み入れられないようなおしゃれなブティック、家具屋さん(ロンハーマンとか)も多い。

19
※ちょっぴり大人感

ソファ席がスペシャルな雰囲気を出している

お店の形状が長方形で、横に広がるレイアウトになっているため、奥まった席がない。よってどの席に座っても自然光が射してくる。

来店したのは土曜の朝9時半だったんだけど、10時半から披露宴パーティが行われるとのことで、貸し切り状態になる直前だった。そのせいか店内は空いており、1時間だけ利用させてもらうことに。
ウェディングプランという貸し切りサービスもあるそうな。

案内されたのは、なんとソファー席!1人なのにこんな広々とした席を使わせてもらえて、すごく贅沢な気分である。

29


メニューはこんな感じ。
↓↓↓↓↓↓↓
24
※どれも美味しそう

マンガ(「いつかティファニーで朝食を」)内では、たしかアサイーボウルが紹介されていて、登場人物らがそれを食べてた記憶がある。それにしようと思ったが、すでに2時間ほど何も食べずに走っていたので腹ペコ・・・。

そこで、「グッドモーニングバーガー」を注文。朝からハンバーガーってのもいかがなものかと考えたが、「朝食メニューに載っているくらいだから、ミニサイズであろう」と判断した。

そしたら、むちゃんこでっかいハンバーガーがやってきた。これ、完全にランチのボリュームですね…。いや、嬉しいけど。

54

ちなみにバーガーの写真は、こないだ紹介したLINE社の食べ物専用カメラアプリ、『foodie』で撮影してます。

>> 食べ物の撮影専用のカメラアプリ『Foodie』をすべてのサイクリストにオススメしたい


お味の方は……抜群に美味しいです。バーガーもポテトもうまい。ポテトはホクホク系ではなく、カリカリ系か(個人的にはカリカリ系が好き)。香ばしいバンズ、そして厚切りのトマトと玉ねぎが肉のうまさをしっかり受け止めて、お腹いっぱいになれた。コーヒーももちろん美味。ただ、ハンバーガーとホットのカフェラテという向き合わせは、我ながらイマイチだったかも(笑)。

31
※厚みがヤバい

次回はアサイーボウルを食してみようと思う。

Raphaのカフェも近くにあるよ

数年前にRAPHA CYCLE CLUB TOKYOを取材させてもらったのだが、それからちょくちょく行かせてもらっているRaphaのカフェも近い。徒歩でも行ける距離だ。 自転車ならほんの数分。

>> 【RAPHA CYCLE CLUB TOKYOを取材してきた】 Raphaのやや高めの価格設定には、120%納得できる理由があった

>> 【RAPHA CYCLE CLUB TOKYOを取材してきた】 おいしいコーヒーと、チームSKYも採用する補給食を賞味した


お茶をするだけでなく、サンドイッチなどの軽食もあるし、夜はお酒も楽しめる。しかも地下にはラファの商品も売っているので、1回の来店で2度楽しめるのもグッド。

28
B1のRaphaショップ

ラファのカフェは、抜群にコーヒーがうまいこと。このコーヒーのだけのために走る価値がある。うますぎて何杯でも飲みたくなるから困るのだが(笑)。

39
※炭酸系のアイスコーヒー。不思議な組み合わせだが、これが不思議と美味しい

神宮エリアにはおしゃれなお店が多いですな…。というわけで、次回はオクサマを連れてこようと思う。

おっと、グッドモーニングカフェから脱線してしまった。あと、数枚店内の写真を掲載しておこう。

53
※シャレオツですねー

00
※オシャンティ極まる空間

23
※店外にものすごい人だかりがあるなと思ったら、乃木坂46のコンサートが行われる直前だったようです。


以上、グッドモーニングカフェのご紹介でした。 また来よう。