自転車に2010年にハマるまではずっとサッカー(&フットサル)をしていたのだが、今はプレーは完全に辞めて観戦のみ。

テレビは楽でいいんだけど、やはりスタジアムの臨場感と選手同士がバチバチぶつかり合うリアルさは生観戦に限る。あと、全体の布陣を俯瞰でき、守備ブロックの作り方とか連動したプレスのかけ方がわかるのもスタジアムの醍醐味。

なので、サイクリングするコンディションが整ってない隙間を見計らって、スタジアム観戦を楽しんでおります。

52
/大宮アルディージャホームのNAC5スタジアム\

ただ、スタジアムまで出かけるとなるとなかなかおっくうでして、電車とバスを乗り継いで、駅からかなり歩かされて…みたいなこともよくある。まあ、器がでかいのでどうしても郊外になるわけ。

「2時間の試合のために往復3時間かけて移動しているって、それだけでがっつり半日消費しているわけで、休日の使い方としてややもったいないなぁ」

と感じていた。

仕上げ中の原稿を書いたり、積ん読で溜まった本を読んだりして時間は有効活用しているけど、移動時間が楽しめないのは致命的。
※移動そのものが娯楽のサイクリングを知ると、ただ移動するだけの行為が猛烈につまらなく感じてしまう(サイクリストあるあるです)


自転車でスタジアムに行ってみるか

とは何度も考えたが、実行したことはない。自転車置き場が用意されているかどうかわからなかったし、あったとしても大切なロードバイクを数時間放置するのが怖すぎる。

いや、まてよ。たくさんのお客が押し寄せるJ1ではなく、J2、J3であれば観客動員数は大したことはない。(せいぜい数千人レベル)

段階的に攻めていくのはありかもしれないので、まずはJ3で確かめてみた。

FC東京U23(J3)の場合

電話したのは 味の素フィールド西が丘 (旧名:西が丘サッカー場)。赤羽駅の西にある古いスタジアムですね。往年のサッカーファンは一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。

候補にあげたのはFC東京U23対富山の試合。
以下、管理事務所に電話したことをまとめると…

  • 駐輪場の有無はわからない
  • なぜなら、試合日はホームの主催チームに管理運営を任せているから
  • よって、競技場の管理事務所は関知しない
  • 駐輪場が設置されるかどうかは、ホームのFC東京に電話して確認してほしい

とのこと。味の素フィールド西が丘はそういうシステムなんだ…。味の素スタジアムならまだしも、FC東京の本来のホームスタジアムではないわけで、ある意味当然か。

過去の試合運営ではどうだったか、駐輪場が設置されるのはふつうなのか、それとも異例なので期待しないほうがいいのか?とか色々質問したが「わからない。主催者に聞いて」で押し切られた。


(´・ω・`) 「じゃあ、FC東京さんに電話してみます」

とお礼を言って電話を切ろうとすると、

( ´ー`) 「あ、まだ電話しないほうがいいです。FC東京と我々競技場サイドでその試合の打ち合わせをしていないから。その場で駐輪場を設置するかどうか決めるので」

(´・ω・`) 「あ、そうなんですか…。ちなみに駐輪場が設置されるかどうかの情報って、FC東京さんか味の素フィールド西が丘さんのウェブサイトで告知されたりするんですかね」

( ´ー`) 「いえ、しませんね」

(´・ω・`) 「自転車で来る観戦客はどうすれば…」

( ´ー`) 「うーん、試合開催数日前にFC東京に直接電話確認するしかないかと」


ということで、ラチがあかないまま電話終了。代替案とか新しい情報もなく、ややお役所的な対応が残念であった。たぶん、自転車で観戦に来る客は圧倒的少数派で、自分の問い合わせがイレギュラーだったのだろうと言い聞かせてみる。

J3はいったん諦め、J2を確認してみよう。

大宮アルディージャの場合

埼玉県にはJ1(浦和レッズ)とJ2(大宮アルディージャ)の2チームがある。大宮は昨年降格したので2018シーズンはJ2で戦うことになる。

大宮ホームのNAC5スタジアムに電話してみたところ、「ありますよ!」とのこと。なんでも、スタジアムの裏(東側)に専用駐輪場があるそうな。

敷地内にも駐輪場があり、それでも収容しきれない場合は(だいたいキャパを超えるそうだ)大宮公園内の敷地に自由に駐めてOKとのこと。

アルディージャの試合日はそうして良いって公園側と合意が取れているので、問題ないですよー」ですって。これは大変ありがたい。

味の素フィールド西が丘とは打って変わった懇切丁寧な対応に驚いた。ファン対応がしっかりしていて好印象。さすが先シーズンまでJ1で戦ってきたチームだ。

ということで、実際に観戦に行ってきた。カードは「大宮VS徳島」。

44

ただ、駐輪スペースが確保されているとはいえ、いきなりロードバイクで行くのは不安しかないので、今回は偵察を兼ねて電車移動である。

大宮駅からNAC5スタジアムまでのアクセス

大宮駅からの距離は1.7キロ。徒歩で20分くらいなのでサッカー競技場としてはまずます駅近に入る。商店街を抜けて武蔵一宮氷川神社を目指すと建物が見えてくる。

途中にはたくさん飲食店とかコンビニもあるので腹ごしらえは問題ない。飲み屋もいっぱいある。ちょっと時間があったら高島屋やLOFTでお買い物するもよし。

57
/相手チーム&サポを歓迎する姿勢、すごく好印象\


管理事務所に電話して確認した「スタジアム内駐輪場」は、アウェー側のバックスタンド(東側)の真下にあって、前輪を突っ込んで駐めるタイプ。

カウントしたら36台で、観客数に対してまったく不足してる。

16-1
/試合翌日に撮影\

これだけで対処できるはずもないのはスタジアム側も百も承知で、同じくスタジアム東側にある駐輪スペースがある。ドーンとだだっ広い場所があり、まあまあの台数が置けそう。(ただ、その場所はスタジアム側から案内されなかったので、野球場とか用の敷地なのかもしれない)

2018-03-21_06h12_48

それでも足りない場合は大宮公園の敷地に移動しよう。反対側のホーム側(西側)バックスタンド裏にある池の周りと管理事務所の周辺に駐輪すればよい。

実際に見てみたら、大量のママチャリ、クロスバイク、ミニベロが所狭しと並んでいた。

観客と思しき人たちが次々に現れては自転車を置いていく。とくに線が引かれているわけでも、コーンやロープが設置されているわけでもなく、阿吽の呼吸でだいたいこの辺…的な合意形成がされているようだ。

29 HDR

15-1

33-1

公園敷地内はまだ余裕があったので、自転車観客のキャパ的にはこれで十分だと思う。停めるところを探して右往左往している人はいなかった。

ということで、大宮アルディージャの試合を自転車で観戦に行くのはぜんぜんアリ!である。これは大きな発見であった。自宅からバス→電車→徒歩で行くのと、チャリでダイレクトに乗り付けるのでは、時間差はほぼない。ならば運賃のかからないチャリがベター。

NAC5スタジアムの10キロ圏内にお住いの方であれば、ママチャリで試合観戦に行けますよ。

ロードバイクでNAC5スタジアムに行くか?→NO

大宮公園とスタジアム周辺の駐輪場を観察して、BOMAかタイレルのCSIをここに停めておくか?と言われたら「しない」と即答する。

試合時間もろもろ最低でも2時間はスタジアムに滞在するわけで、そんな長時間放置しておくのはすごく心配(盗難はもちろん、他の自転車にぶつけられるリスクもある)。

オートバイ用の極太のロック(直径4センチほど)を持っているので、それをたすき掛けしてスタジアムに行く…こともできるが…。たぶんしないだろうなあ。

ただ、量販店にあるような廉価版ミニベロはたくさん見かけたし、スタンド付きのクロスバイクもチラホラ目撃した。

ママチャリより機動力があって、最悪盗まれてもギリ許せるくらいの自転車が1台あると、サッカー観戦に使えそうだなと思った。

機動力ほどほど&ゲタとして使い倒せる自転車がほしい

具体的にはダホンでいえば最も安いroute。もしくは中古のクロスバイクでもいいかも。新車である必要はない。

ためしにメルカリで検索したら、ミニベロよりもクロスバイクのほうが充実してた。価格も安いものは1万円台、3ー4万円台が中心レンジで、高くても6万円くらい(6万はやや高いな)。

57

中古のクロスバイクを買ってみるか…と思いかけたが、置き場所をどうするか問題がある(家の中にはもうスペースがない)。

最廉価クラスのダホンかTernを買って、車のトランクに常駐させておくか?これなら家族の不満は出ないので、現実味がある。やはり、ミニベロだな…。うむ、そうしよう。

サイクリングとサッカー観戦という夢のコラボ

複数の大好きなものを同時に楽しむことをずっと諦めていたが、ぜんぜんそんなことはないと気づけたのが今回の収穫。

輪行バッグを使えば移動距離も増えるので、地元の駒場スタジアム、NAC5スタジアム、埼玉スタジアム2002以外であっても大丈夫。味の素スタジアム、横浜スタジアム、等々力陸上競技場、ニッパツ三ツ沢球技場だって射程距離内に入る。いや、栃木や群馬、千葉、山梨だって行けるぞ。

行きは自転車で向かい、観戦後は電車で帰る…かなり魅力的な終末の過ごし方のように思えて来た。

ということで、2台目のミニベロ購入を真剣に検討中です(笑)。


ちなみに試合結果ですが、徳島が1-0で勝利。サクッと大宮が勝つと思ってたけど、徳島のほうがぜんぜんいいサッカーやっててビックリ。

岐阜FCから加入した中盤のシシーニョ、上背はないけど上手いなあ。さすが元U21スペイン代表だけはある。鹿島アントラーズから期限付き移籍中の右サイドバック、ブエノも安定してて90分で1回くらいしか突破を許さなかった。

30

大宮は中盤でタメを作れる選手がおらず、攻撃が単発。マテウスのスピードと突破力は目を見張るが、ひとりでこじ開けようとして二人掛かりで潰されるのが多かった。

あと、シモビッチはデカい。とにかくデカい。浮き玉の競り合いはJなら無双できそう。足元のトラップは柔らかく、ポストプレーやワンツーも上手い。

17

ただ、運動量が少なく、守備もほぼしない。そのせいか、前線からのプレスがハマらず、徳島の4バックは常に余裕を持って前線にフィードできてた。(相棒の大前のチェイスがムダ走りに…)

この試合でバックスタンド指定席5,200円はやや高い印象だったが、サッカー観戦は楽しいのでたぶんまた行くと思う。


折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2018


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

サイクルガジェットストア