こないだ、「10年間ひとつのアカウントでツイッター続けられてる人はネット廃人だとは思うけど種々の人間関係で前科なしという信頼感はある」というツイートを見て、
「たしかに~」
と思って自分のアカウントを確認したら、2019年でちょうど10年でした。
そんなわけで、人間関係で前科歴のない(たぶん)管理人が、月刊サイクルガジェット6月号をお届けします。
・良い商品やサービスが、それを必要としている人に届く社会
・ストレスのない検索体験を、だれもが享受できる社会
ミエルカ事業の他にはコンサル、サイトM&A、メディア事業をやっています。
前職のfreeeは3年で辞めることになったものの、とてもいい会社です。業界も伸びているし社員の質も高く、働きやすい環境が整ってます。自信を持ってオススメできます。
不思議なもので、転職すると、周囲から「ちょっと聞いて欲しいんだけどさぁ…」って転職相談を受けるのはあるあるなんでしょうか。で、何人かには「freeeの面接受けたら?」って紹介したほど。
あと、Faber Companyでは週4日勤務社員として働かせてもらっています。10年ほど個人事業主と週5日会社員を両立してきましたが、さすがにしんどくなってきたというか、生活が破綻しかけてきたので。
とくに故障箇所はなく、つつがなく完了。代車でお借りしていたトヨタのヴィッツが死ぬほど運転しづらくて、オクサマに大不評でした。走り出しの過剰な加速、がすぐにトルクが落ち、もっさりしたCVTがなんとも、そしてブレーキが異様に利きづらい…とのことで完全に同意。まあ、身体がパンダに慣れただけってことかもですが。
丸5年経って、内装はかなり傷んできました。天井はチェーンの幾度も触れたせいで黒い線がいくつも付いているし、シートもこぼしたポカリのせいで汚れてしまっている…。もはや、下取り価格など気にせず乗り潰すしかないでしょう。
ジムニーシエラはいつか再検討するかもですが、いったん頭の中から削除してあります。
親子ともにアルミクリンチャーにして、出先で何かあったときも素早く対処可能。娘にもタイヤ交換できるようにさせなければなりませんが、「なにもかもちんぷんかんぷん」らしいのでまずは構造の説明からかな…。
RCR Team DuroのATTAQUEカーボンホイール 45mm(チューブラー)を自分のBOMA(refale)に引っ越しさせてみようかなと思っていますが、なんか心理的に引っかかるものがあってまだ試せていません。パンクしたときめんどいなぁ…とまだ考えてしまうんですよね。
しかし、「あなたのバイクを見せてください!」の取材でいろんなユーザーさんに出会って実感したのは、「やってみればなんとかなる」「何事も慣れ」「食わず嫌いで挑戦しないのはもったいない」ということ。
まあ、パンクしたら「クイックショットのようなシーラント式瞬間パンク修理剤をぶち込む」方法をとれば出先でホイールを外す必要もないし。
理屈抜きでエイヤッでやらないと始まらないものなので、たぶん近日中にチューブラーデビューするかと。ただ、シャマルミレは手放さず、キープしておきます。
「柔軟な身体への到達に近道はなく、地道な日々の努力しかない」とのこと。無理をしたり、過度に追い込むと怪我をしてしまうのでご法度ですって。
180度開脚して上半身を地面にペタッと付けられるレベルになるのは可能?と質問したら、「不可能ではないが、1~2年はザラにかかる」とのことでした。(長い…)
ただ、年齢に関係はないので誰でもいつでも取り組めるのも事実。あと、太っているか痩せているかも無関係。体形を言い訳にストレッチを諦める、効果がでないと思い込む、のはナンセンスだそうです。
やるタイミングはいつでもOKですが、起床直後は適していないので、自分は就寝前の習慣にしています。始めて2週間で明らかに「お、いままで届かなかった部位に指が伸びる!」感覚を味わっています。
なぁさん|ストレッチトレーナーという方のツイートが秀逸なので載せておきますね。
これ以外にも書籍で仕入れたポージングを取り入れて、15分ほどかけてじっくり伸ばしています。
↑
コペルニクス的な解決策。落車で眼鏡フレームが破断したときのために覚えておいて損はないかと。
◇ 痛ましい自動車事故が多発している日本、「フィリピンにはこんな工夫がある」
↑
このところヒューマンエラーに起因する悲しい自動車事故が頻発してます。親として他人事には思えません。
◇ 「令和って擬人化するとこういうイメージ」ドンピシャすぎる姿に11万人が共感!
↑
自転車に全く無関係だけど共感したので。
◇ ご飯は一人で食べるのがめちゃくちゃ美味しい?食事の美味しさについて描いたイラストに共感の声
↑
ソロ旅も根本は同じだと思う
◇ 「体が硬い人」が知らないストレッチの常識 「思い込み」から抜け出すことから始めよう
↑
努力すれば誰だって改善するものです
◇ 電車賃を節約、切符の買い方「ケチケチ大作戦」 ちょっとの手間と時間でこれだけ安くなる
↑
輪行の役に立つかも?
◇ ある女性が入居したガレージハウスの写真を見てうらやましがる車好きのみなさん「夢みたい」
↑
ロードバイクならガレージなんて不要なんだぜ?家の中で眺め放題なんだぜ?
◇ 「ロードバイクかぁ、いくらしたの?」金銭感覚崩壊の自転車乗り「15万くらいです!…本当は40万近くです」→ どの沼でもあるある
↑
完全なあるある過ぎて笑う
ということで、2019年6月もよろしくお願いします。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
一周回って、10年あまりひとつのアカウントでツイッター続けられてる人、まぁネット廃人系クズだとは思うけど、問題起こさずネット泳げてる時点で、種々の人間関係で前科なしという信頼感はある。
— すくみづ (@suku_mizumi) 2019年5月20日
「たしかに~」
と思って自分のアカウントを確認したら、2019年でちょうど10年でした。
そんなわけで、人間関係で前科歴のない(たぶん)管理人が、月刊サイクルガジェット6月号をお届けします。
目次
- ファベルカンパニーに転職しました
- パンダを車検に通しました
- バビチョさんにマンガにしていただいた
- チューブラーホイールを導入しようと思いつつまだ踏み切れていません
- ストレッチを毎日行っています
- 気になった自転車に関係ありそうなネット記事
ファベルカンパニーに転職しました
赤坂にある株式会社FaberCompany(ファベルカンパニー)にGW連休明けに転職しました。自分がコンテンツマーケ領域でのスキルセットと会社のニーズがマッチしたのでご縁がありました。ファベルカンパニーとは
Faber Companyは、「職人とテクノロジーの融合」をテーマとし、職人<※>の暗黙知・ノウハウをテクノロジーに落とし込んだSEOプラットフォーム「MIERUCA(ミエルカ)」を通じて、以下の社会を実現します。・良い商品やサービスが、それを必要としている人に届く社会
・ストレスのない検索体験を、だれもが享受できる社会
ミエルカ事業の他にはコンサル、サイトM&A、メディア事業をやっています。
前職のfreeeは3年で辞めることになったものの、とてもいい会社です。業界も伸びているし社員の質も高く、働きやすい環境が整ってます。自信を持ってオススメできます。
不思議なもので、転職すると、周囲から「ちょっと聞いて欲しいんだけどさぁ…」って転職相談を受けるのはあるあるなんでしょうか。で、何人かには「freeeの面接受けたら?」って紹介したほど。
あと、Faber Companyでは週4日勤務社員として働かせてもらっています。10年ほど個人事業主と週5日会社員を両立してきましたが、さすがにしんどくなってきたというか、生活が破綻しかけてきたので。
パンダを車検に通しました
パンダを2回目の車検に通しました。2018年秋にトランスミッションがぶっ壊れたときは肝を冷やしたものの、修理後は問題なく走れています。とくに故障箇所はなく、つつがなく完了。代車でお借りしていたトヨタのヴィッツが死ぬほど運転しづらくて、オクサマに大不評でした。走り出しの過剰な加速、がすぐにトルクが落ち、もっさりしたCVTがなんとも、そしてブレーキが異様に利きづらい…とのことで完全に同意。まあ、身体がパンダに慣れただけってことかもですが。
丸5年経って、内装はかなり傷んできました。天井はチェーンの幾度も触れたせいで黒い線がいくつも付いているし、シートもこぼしたポカリのせいで汚れてしまっている…。もはや、下取り価格など気にせず乗り潰すしかないでしょう。
ジムニーシエラはいつか再検討するかもですが、いったん頭の中から削除してあります。
バビチョさんにマンガにしていただいた
あなたのロードバイク を見せてください! 第22弾 Basso Astra(バッソ アストラ)でご紹介したSさんの奥様、バビチョさんが取材の様子をマンガにしてくださいました。(めっちゃウレシイ…)サイクルガジェットさん(@Cycle_Gadget )にダンナさんのロードバイクをインタビュー頂きました!嬉しくてその時のことをマンガにしました✒
— バビチョ🍣 (@babicorian) 2019年5月18日
ステキなインタビュー記事はこちら!→https://t.co/IsEHm4O1ol pic.twitter.com/TcfGTfxOJC
チューブラーホイールを導入しようと思いつつまだ踏み切れていません
娘の完成車に付いてきた「 ATTAQUEカーボンホイール 45mm(チューブラー) 」を外し、アルミクリンチャーの定番「ZONDA(C15)」に交換しました。親子ともにアルミクリンチャーにして、出先で何かあったときも素早く対処可能。娘にもタイヤ交換できるようにさせなければなりませんが、「なにもかもちんぷんかんぷん」らしいのでまずは構造の説明からかな…。
RCR Team DuroのATTAQUEカーボンホイール 45mm(チューブラー)を自分のBOMA(refale)に引っ越しさせてみようかなと思っていますが、なんか心理的に引っかかるものがあってまだ試せていません。パンクしたときめんどいなぁ…とまだ考えてしまうんですよね。
しかし、「あなたのバイクを見せてください!」の取材でいろんなユーザーさんに出会って実感したのは、「やってみればなんとかなる」「何事も慣れ」「食わず嫌いで挑戦しないのはもったいない」ということ。
まあ、パンクしたら「クイックショットのようなシーラント式瞬間パンク修理剤をぶち込む」方法をとれば出先でホイールを外す必要もないし。
理屈抜きでエイヤッでやらないと始まらないものなので、たぶん近日中にチューブラーデビューするかと。ただ、シャマルミレは手放さず、キープしておきます。
ストレッチを毎日行っています
1ヶ月前からストレッチを毎晩の日課にしています。快適なサイクリングには柔らかい身体が必須。元プロボクサー&現トレーナーさんと雑談する機会があって、その方から教わった「体を柔らかくするコツ」は4つ。- 毎日やる(5分でいいから毎日欠かさない)
- (風呂上がり等)身体が温まっているときにやる
- 痛みを感じるまで追い込まない(気持ちいいレベルで止める)
- 呼吸は止めない(吐きながらやる)
「柔軟な身体への到達に近道はなく、地道な日々の努力しかない」とのこと。無理をしたり、過度に追い込むと怪我をしてしまうのでご法度ですって。
180度開脚して上半身を地面にペタッと付けられるレベルになるのは可能?と質問したら、「不可能ではないが、1~2年はザラにかかる」とのことでした。(長い…)
ただ、年齢に関係はないので誰でもいつでも取り組めるのも事実。あと、太っているか痩せているかも無関係。体形を言い訳にストレッチを諦める、効果がでないと思い込む、のはナンセンスだそうです。
やるタイミングはいつでもOKですが、起床直後は適していないので、自分は就寝前の習慣にしています。始めて2週間で明らかに「お、いままで届かなかった部位に指が伸びる!」感覚を味わっています。
なぁさん|ストレッチトレーナーという方のツイートが秀逸なので載せておきますね。
開脚90°以下の人がやるべきストレッチ厳選4種まとめました😌✨ pic.twitter.com/D61oaiy3K5
— なぁさん|ストレッチトレーナー (@nst_nakata) 2019年4月12日
これ以外にも書籍で仕入れたポージングを取り入れて、15分ほどかけてじっくり伸ばしています。
気になった自転車に関係ありそうなネット記事
◇ メガネの真ん中がイッちゃったらとりあえず、割り箸を主軸に三点支持だ。意外にイケる。↑
コペルニクス的な解決策。落車で眼鏡フレームが破断したときのために覚えておいて損はないかと。
◇ 痛ましい自動車事故が多発している日本、「フィリピンにはこんな工夫がある」
↑
このところヒューマンエラーに起因する悲しい自動車事故が頻発してます。親として他人事には思えません。
◇ 「令和って擬人化するとこういうイメージ」ドンピシャすぎる姿に11万人が共感!
↑
自転車に全く無関係だけど共感したので。
◇ ご飯は一人で食べるのがめちゃくちゃ美味しい?食事の美味しさについて描いたイラストに共感の声
↑
ソロ旅も根本は同じだと思う
◇ 「体が硬い人」が知らないストレッチの常識 「思い込み」から抜け出すことから始めよう
↑
努力すれば誰だって改善するものです
◇ 電車賃を節約、切符の買い方「ケチケチ大作戦」 ちょっとの手間と時間でこれだけ安くなる
↑
輪行の役に立つかも?
◇ ある女性が入居したガレージハウスの写真を見てうらやましがる車好きのみなさん「夢みたい」
↑
ロードバイクならガレージなんて不要なんだぜ?家の中で眺め放題なんだぜ?
◇ 「ロードバイクかぁ、いくらしたの?」金銭感覚崩壊の自転車乗り「15万くらいです!…本当は40万近くです」→ どの沼でもあるある
↑
完全なあるある過ぎて笑う
ということで、2019年6月もよろしくお願いします。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
コメント
コメント一覧 (4)
が、中古でレーゼロ安く譲ってくれるという人もいて悩み中…
BOMAにカーボンディープはとても似合いそうですよぉ。見た目いかつくなって、他人からは絶対早い人だ!っと思われる効果ありそうです(笑)
cyclegadget
がしました
おお!GUSTOオーナーさんなんですね。
どっちもいいホイールなので、本能で最後は思い切ってくださいw
速い人って誤解されるのは怖いですがw,近日中に行う予定です!
cyclegadget
がしました
ストレッチ開始前は前屈しても足首くらいでしたが、
今では指先1センチくらい地面につくようになっています。
180度開脚で上半身べったりが目標です。
当面の目標はヨガの「犬のポーズ」がちゃんとできるようになりたい。
おたがいがんばりましょう。
cyclegadget
がしました
>180度開脚で上半身べったりが目標
↑
わたしも!近道はないので日々がんばりましょう(^^)
cyclegadget
がしました