9月から始めた月刊サイクルガジェット、記事にするまでもないけど日々考えていること、検討中のカスタマイズ、8月上旬から継続中の減量生活について書いております。

ということで、11月号をお届けします。

57

>> 2017年10月号
>> 2017年9月号

減量生活まもなく丸3ヶ月

8月頭に開始して以来、まだ体重計には一度も乗っておりません(!)が、明らかに体は軽くなっていまして、シルエットも変化しています。特にそれを実感するのがスーパー銭湯。

お、今までの醜い(脂肪の)はみ出しが消えてきた…

鏡に映った裸体は誤魔化しようがないので、体型チェックにはもってこい。下腹部のドーナツ状の脂肪の塊が消えつつあります。ベルトの穴も一つ半減りました。


食生活は無理なく続けられることが大事。ダイエット成功の鍵は「ダイエットしていると意識しないこと」だと何かの書籍に書いてあって、至言だと思いました。

そうなんです。何かを習慣化し、当たり前の日常にまで持っていくには、いちいち頑張っている意識なんて不要なんですよね。なんとなく生活しているウチにそれがスタイルとなり、気がついたら体重が減っている…これが理想。

34
/ ナッツが最近は大活躍 \

そのために心がけていることは単純で、

  • 夜は腹八分目ならぬ、腹五分で止める(炭水化物は抜く)
  • 野菜はいつ何時どれだけ食べてもOK
  • ランチはわりと自由に食べてOK
  • お菓子は週に2~3回程度はOK(夜間は除く)
  • ジャンクフードは(滅多に)食べない


気をつけるのは夕飯だけで、朝と昼は「あからさまに不健康な食事ではない限り、自由」としてあります。日中に口が寂しくなったら、スナックや揚げたお菓子ではなく、無塩ナッツとかリンゴにします。

夜、どうしても空腹に抗えなかったら、リンゴを2~3切れ剥いて食べるんですが、かなり気が紛れます。

48

外出先で生のリンゴが手に入らないときは、コンビニでヨーグルトとか。オシャレな若者が行き交う渋谷駅近くのファミリーマートの前で、オッサンが立ったままカップヨーグルトをモシモシ食べる姿はあまり格好の良いものではないですが、そんなことも言ってられません。

そうそう、そういえば明らかに外食に費やすお金が減りました。これまでは、夜まで仕事が続いたときは、終わってからどこか店に入っていたのが、今はコンビニで200円くらいで終了。ダイエット生活はお財布に優しいです。

以前よりも階段が楽だし、ロードバイクでの登坂にも余裕が生まれました。感覚的な表現ですが、これまで一番軽いギアを使っていたのが、1枚残してクリアできる……かんじ。

体型がスリム化してきたせいか、ビブショーツも違和感なく着れるようになってきました。あと、新幹線にビブショーツで乗る体験も済ませました。在来線はまだ抵抗がなくはないですが、新幹線の方がむしろ心理的抵抗か少ないかなと思います。

IMG_9044
/ 完全に慣れました(習慣化できない行動はない) \


ただ、可愛い女性とすれ違う瞬間に、お腹をちょっぴり引っ込めてしまう癖は治っておりません(笑)。

ということで、11月末には体重計に乗ろうと思っています。(前月も同じこと言ってたぞ…)

きっかさんの電子書籍マンガがじわじわおもしろい

亀が無理してロードバイク乗ってみた」作者のきっかさんが、昨年書籍を出版をされたのに続き、続編を電子書籍(kindle版)で出されたので、さっそく読んでみました。

女性視点でサイクリストの日常&あるあるネタを面白おかしく切り取っています。旦那さんの夫者(おとじゃ)もいい味を出していて、男性である自分は夫者にいつも共感させられます。

45

(自分もワンシーンで紹介されててうれしい…)


サイクリスト以外は共感ポイントがわからないでしょうが、サイクリストなら漏れなくオススメ。誰が読んでも楽しめるけど、女性サイクリストであれば100パーセント共感できるはず。

ちなみに自分は、いまも(書籍版の)『亀が無理してロードバイク乗ってみた』を枕元に置いて時々めくってはグフっ…とほくそ笑んでいます。

35
/ ブログでもイケメンに描いていただけてありがたき幸せ……\


Amazonのプライムリーディングが最高

Amazonプライム会員ならすでにプライムビデオとプライムミュージックは利用しているはず。なにしろ追加料金ナシですからね。

さらにプライムリーディングも始まり、ますますパワーアップ。冊数はまだ900くらいでたいしたことはないものの、マンガも実用書もあってかなりよい。

iPhoneのKindleアプリで出勤中、ランチタイムに読みまくってます。マンガでは『インベスターZ』、『ナナのリテラシー』が超面白い。これから『蟹工船』を読むつもり。蟹工船は1929年(昭和4年)に発表された小林多喜二の小説で、プロレタリア文学の代表作と呼ばれている作品ですね。

アマゾンの紹介文章を引用すると…

虐げられる労働者たちの闘争を描くプロレタリア文学の代表作。

船でもなく、工場でもない――「蟹工船」。戦前、オホーツク海上で行われた「たらば蟹」の加工設備を備えた漁船。そこは、航海法や工場法に適用されず、さらには労働法規もない。まさに海上に浮かぶ過酷な労働の場だった。

劣悪な環境の中、監督による暴力・虐待、過労や病気で次々と倒れてしまう。労働者はやがて権利意識に目覚めてゆく――。

本作は、小林多喜二によって描かれた小説であり、プロレタリア文学の代表作のひとつ。また、国際的な評価も非常に高く、複数の言語に翻訳されている作品。


「買うほどではないけど、読んでみたいなー」ってのにぴったり。ただ、Kindleアンリミテッドとの差別化はしなければならないので、冊数が激増することはないのかなと。

「Kindleアンリミテッドにしようかな…」と思っておりまして、どう考えてもプライムリーディングは「Kindleアンリミテッドへの呼び水でしかない」と思います。 (30日お試しちゅうだけど、多分そのまま加入すると思う)

プライムビデオも大活躍してまして、こないだ『64(ロクヨン)』を三本ローラーの上で視聴し終えました。前後編で4時間あったので数回に分けて視聴しまして、なかなか良い作品でした。

警察を舞台にした身代誘拐殺人事件で、派手なアクションはなく、淡々と進むドラマ。佐藤浩市、三浦友和、吉岡秀隆、奥田瑛二、綾野剛、瑛太らの迫真に迫る演技がよく、人間も緻密に描けていたかなと。 そして、子を思う親の気持ちにぐっときました。

悲しみの中にも微かな希望が残るエンディングも印象深かったです。警察系ドラマが好きな人にはオススメ。

ただ、この映画は三本ローラーには完全に不向き。登場人物が多く、警察内部の権力争いも絡むので、人物相関図を時々脳内で振り返る必要があります。

疲れて脳内メモリ残量がわずかだと、「あれ?この人はどこの所属だったっけ…」「主人公の佐藤浩市との関係性は…?」とか考え込むこともありました。

最近いいなと思うクルマ

ロードバイク以外の自分の趣味は、「買えもしない車のインプレッション動画を三本ローラー上で観る」でして、プライムビデオ以外だと、海外インプレッション動画を食い入るように観ております。

そもそも経済的にムリなので、愛車(フィアットのパンダ)でまだ行くつもりです。というか、パンダは大のお気に入りで、3年半経った今でも1ミリも飽きておりません。


32


それはそうと、いま気になっている車が3台ありまして……

シトロエンC3

Citroen C3 2017 launch review



パンダとシルエットが似ているし、キャラ的にもかぶるので気になる。なによりデザインが天才的に秀逸。3ナンバー(全幅1,750ミリ)ではあるけど、全長は4,000ミリ以下(3,995ミリ)でサイズ的にも十分にコンパクト。今買うとしたら、間違いなくコレ。

シトロエンC3 Aircross

Citroen C3 Aircross 2018 - can sensible be cool? | Top10s



上記C3のクロスオーバーですね。まだ日本で発売されていない(2017年11月上旬時点)けど、おそらく入ってくるのではないでしょうか。やや大型化してはいるものの、激戦区のBセグメントSUV市場に一石投じるモデルになると確信しております。

ただ、シトロエン&プジョーはディーラー網に難ありなので、販売力&アフターケア的に苦戦するのかも…。価格次第ですが、個人的な本命はコレです。

ボルボXC40

The New Volvo XC40: City Living Made Simple



確実に手が出ないとわかっている車。V40の派生クロスオーバーということで、V40の価格から想像するに……もっとも高いV40 T5 R-Designの車両本体価格(税込み)が4,550,000円。V40 T3 Inscriptionで4,140,000円。V40 D4 Kineticで3,640,000円。最も安いV40 T2 Kineticでようやく300万円を切って2,990,000円。

V40よりは確実に高くなることが予想されます。ただの勘ですが、XC40はベースモデルで360~380万円からスタートし、中間グレードが420~470万円前後、最も上のラグジュアリーモデルで500~550万円…くらいになるのではないかと。 (ぜったい買えん…)

兄貴に当たるXC60の価格レンジが5,990,000~8,840,000円なので、550万円は越えてこない気がします。いずれにせよ、ハッキリわかっているのは、自分には高嶺の花だということ。

10
/ 37,000キロほど走りました…\


ということで、これから寒くなりますので、お体を大事に。体調を崩さないようお気をつけくださいませ……。 m(_ _)m


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!