ロードバイクに慣れて、徐々に距離を伸ばしていくときのマイルストーンって、

  • まずは100キロ
  • つぎに150 or 160キロ
  • そして200キロ

あたりじゃないでしょうか。

160キロを「中途半端な数字だな」って思うかもですが、100マイル(1マイル=1.6キロなので160km)ってことですね。

マイルはもっぱら英語圏の国(イギリス、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア)で使われていて、Global Cycling Network本家はイギリスなので、こういう動画が時々作られてます。



が、2015年からはメートル法が国際基準になってはいます。


ちなみに、私はまだ200キロを走ったことがありません。1回挑戦しましたが、メカトラブルで160キロでリタイアしました。



過去には、

  • 埼玉→軽井沢
  • 鎌倉→静岡市

を走ったときに160キロにはなりましたが、距離的にはそこまで。
そろそろ涼しくなってきたので、近日中に200キロ走ってこようと計画中です。

目次


周回コースで走る

「まっすぐ100キロ走ってそのまま戻る」のは間違いのない方法です。たとえば葉山→伊東がちょうど100キロ。ほぼ一本道なので道に迷う心配もありません。

が、それでは芸がないというか、変化がなくて退屈しそう。

そこで考えているのが「鎌倉→山中湖→相模原市→横浜→鎌倉」というコースです。山中湖まで1,000mちょい上りますが、山中湖から津久井湖方面は下り基調なのでプラマイゼロかなと(笑)。 

朝早く出発する

まあ、当然ですね。夜が明けるちょい前に出発するか、あるいは交通量の少ない時間帯(早朝4時とか)に市街地を抜けておくという方法もあります。

疲労困憊の終盤に日が暮れるのは嫌なので、だったらなるべく早く出発して巻きで移動する方法で行こうと思います。

50~60キロ走ったら朝食…って決めておけばモチベーションにもなりますしね。

輪行バッグは持っておく

機材トラブルもありえるし、ガス欠になるかもしれないので、輪行バッグの持参はマスト。

2018-08-11 12.47.09
※ミニベロにつけて走ったりもします

パスモが使えない駅もあるので、現金もしっかりもっておかねば、です。

できれば平日に走る

交通量を考慮し、平日に走るのがベターかなと。
まあ、場所によっては通勤ラッシュがあるので大差ない気もしますが…。

なお、疲労が翌日に残る可能性もあるので、できれば翌日が休みの金曜日にトライしたいところです。間違っても日曜にはやりません(笑)。

序盤は飛ばさず、体力温存で

バカバカしいくらい当たり前なのですが、とはいえ周囲のペースに引っ張られることないですか?

ソロだからマイペースでよいのに、追い抜かれるとなんとなくペダルを踏んでしまう…ってこと、誰でもあると思います。

ただ、ロングライドでこれをすると後でツケが回ってくるので、ぐっとこらえてペースを乱さないように。筋肉で踏む!のではなく、心肺と自重を活かしたペダリングでチンタラ漕ぐ…でいいかなと。

こまめに補給する

ビチアモーレさんの動画でも指摘されてましたが、ロングライドは「食事(補給)が大事」です。
しかもジェルではなく、固形物のほうが「満足度」が高い。
食=エンタメですので。

胃袋に負担をかけないよう、消化しやすいパンとかオニギリが良いでしょう。



箱根を越えて静岡市まで走ったとき、峠を降りて三島市~沼津市間まではお店もいっぱいあったので「いつでも食えるな~」と油断して、補給もせず調子こいて走ってたら、富士市~清水市の間で空腹のピークになりました。

興津~由比あたりでコンビニか飯屋を探しましたがぜんぜん見つからず、ヘロヘロになりながら走り続け、静岡市でようやく飯にありつけたときは軽いハンガーノックでした。

補給食を持っておくべきだった…のが学びです。
土地勘のない場所を走るならなおさら。

自転車走行禁止区間に出くわすことがある

静岡市へ向かう道中、国道1号線を走りまして、いくつか自転車走行不可の区間があって迂回させられました。 初めての道だとこういうイレギュラーもあります。結果、距離がまあまあ伸びてしまいましたね。

Googleマップには自転車ルートがなかったころ(2020年9月18日にリリースされました!)、車のルートで探すとこういうことがたまにあります。道路標識を見落とすと危険なので、知らない土地の幹線道路は気を使いますね。

平坦路でルートを組むのがよい

のは分かっているんですが、さすがに200キロのルートを組むとなると、なかなか平坦路のみでは難しい。静岡に行ったときは箱根峠を越えましたし、軽井沢のときも横川駅からのラスト17キロは登りでした。

徒歩ルートで検索すると標高差を表示できるので、ひとつの目安にはできますね。

2020-09-14_19h23_24

休憩時間は短く(10分以内)

長時間の休憩は逆にダレるので、トイレ→さっと買い物→パッと食べてひと呼吸入れて出発…くらいで良いかなと。季節によっては体も冷えますし。

そういえば、コロナの影響でイートインを閉鎖するコンビニがほとんど。
今年の冬はイートインで暖を取る…のが難しいかもしれません。

200キロ延々走って泊まるという方法も

翌日が休みの場合、周回で帰宅するルートではなく、ビジホか旅館に泊まってしまうのも一興です。
というのも、200キロ走って電車で輪行で戻るとけっこうな運賃がかかるので。

とんぼ返りだとなんか損した気がするので、翌日をちょっとした観光に充てよう、という発想。


ちなみに、鎌倉から直線で200キロ走るとけっこう遠方まで行けます。

北:矢板市(栃木県)

2020-09-14_19h47_40

北西:諏訪湖(長野県)

2020-09-14_19h45_15

西:磐田市(静岡県)

2020-09-14_19h46_06


静岡市まで走ったときは、翌日が日曜だったにも関わらずすぐさま東海道線で帰ってしまいました。新幹線はもったいないので在来線で2時間以上もかけて。

乗っている途中で「あれ?泊まればよかったんじゃね…?」と気づいたときは手遅れ。

静岡駅と目と鼻の距離に駿府城があったし、駅から10キロのとこには久能山東照宮もあったのに…。


ということで、近いうちに200km走ってこようと思います。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます