ロードバイクのギアチェンジなんて、わざわざ習うまでのこともないだろ?と考える人は少なくないだろう。
しかし、ギアの使い方の上手い下手は確実にあって、マスターしている人は「より快適&ラク」に走ることができる。プロのように1秒を争うような乗り方をしていない人でも、プロのコツは参考になるだろう。
Global Cycling Network に「プロのようにギアチェンジするコツ」という動画を見つけたので、翻訳して紹介しますね。
How To Change Gear Like A Pro
ケイデンス
ケイデンスは個人の好みと能力にも左右されるが、一般的には「70~100回転(分)の間に維持する」のが望ましい。よって、この範囲内のケイデンスをキープできるギアの選択をすればよい。「いくつのギアを使う」ではなく、「70~100回転(分)で走れるギアはどれだ」って考え方のうがわかりやすいかも。
「斜度が何%であれば、39−13Tで走るべき」等といった、万人に当てはまるギア比というものはない。個人の脚力と能力は変わるからだ。人を真似るのではなく、ケイデンスキープをするにあたってもっとも漕ぎやすいギア比を選ぼう。
チェーンリングは50−34T、リアは11−25Tが一般的
ふつうの脚力を持つ一般的なローディであれば、チェーンリングは50−34T(コンパクトリング)、リアは11−25Tでいいだろう。それだけあれば、トップギアにいれたとき、53−12Tと等しいギア比で回すことができる。
ちなみに自分もこのギア比にしているね。チェーンリングは大きい方が見栄えは良くなるけれど、ノーマルチェーンリング(52−39T)でヒルクライムするのはけっこうな脚がないとキツイよ。
※自分のはフロント50-34T、リアが11-25です。ヒルクライムのときだけ、28Tが欲しくなります。
NGなギアチェンジ
やってはいけないのは、「ペダルを強く踏み込みながら、同時にシフトチェンジする」こと。たとえば、登坂の途中で苦しくなって、ケイデンスが落ちてからギアを落とす、、、ようなパターンだ。登坂では、脚が回らなくなってきてからギア操作するのではなく、早め早めのシフトチェンジを心がけよう。
もうひとつ、アウター(フロント)×インナー(リア)、あるいはその逆はチェーンラインがナナメになり、負担がかかるのでできればしないほうがいい。いわゆるたすき掛けと呼ばれるチェーンラインだ。チェーンラインは、なるべくチェーンステーに対して平行になるようにしよう。そのほうがチェーンもスプロケットもチェーンリングも長持ちさせやすい。
レースでのアドバイス
坂を猛スピードで下った直後に急な登坂が待ち構えている場合、アウター×トップギアでぶん回したまま登坂に突っ込むと、とたんにスピードダウンしてしまう。
フロントギアをアウターからインナーに落とすかタイミングの見極めが難しいが、Global Cycling Network的には「坂を下ってから、上りに差し掛かるまでの間にフロントをインナーに落とし、軽くなり過ぎないようリアのギアをシフトアップさせつつ、登坂に突入と同時に下りの勢いを活かしたままで加速するべし」とのことだった。
ギアのメンテナンス
プロもやっていることだが、ギアの操作を快適に保ち、長持ちさせるベストな方法はやはりこまめな掃除だ。ライドのたびにブラシでゴシゴシこする必要はないが、ディグリーザーでこまめに汚れを落とすこと。疲れきってどうしようもないとき以外は、自分はなるべく帰宅直後にメンテナンスしてしまう。
どうせ後でシャワーを浴びるのだから、指先や腕がグリスで汚れようが関係ない。シャワー>>メンテナンスの順番になってしまうと、とたんに億劫になってしまうよ(笑)。疲労と睡魔に襲われても、せめてチェーンをウェスで拭き取るくらいはしておきたいね。
※すべての掃除は私の役目です…
身の丈にあったマシンを使おう
ノーマルクランクのほうが、本格的に見えてカッコイイ。それは間違いない。しかし、プロでもコースプロファイルによっては、コンパクトリングで出場することはある。見た目ではなく、自分自身の能力と体力に見合った機材を使うことが、快適なロードバイクライフには欠かせない。
身の丈に合わないギア比のメカを使っても、走ってきて気持ちよくないし、すぐに疲れてしまう。どうしても、他人が使っているマシンを見て、「なにを!こっちだって負けないぞ!」と力んでも意味は無いのだ。
6時でシフトチェンジ
なお、GCNの動画の中身ではなく、個人的なシフティングのコツとしてやっているのは、「脚が6時のときにシフトチェンジする」だね。
この位置だと、脚がスムーズに回せて、ペダリングのジャマにならない。一番気持ち悪いシフトチェンジの場所は、その逆の3時45分。不快なことこの上ない。「ん?」と思う人は試しにやっていただきたい。言わんとしている意味がわかると思う。
以上、皆様のシフトチェンジ・ライフのお役に立てば幸いです。
コメント
コメント一覧 (3)
3時45分って・・・ぷぷっ(ぜつみょう~~)
ガチャン!ズ~~~~ンッッ・・・おっ重い!!ww
自分的には、1時30分~4時の間はシフトアップはしないようにしています。
精神的にも良くないですよね。
特にロングポタの復路なんかだと体力的にも気持ち的にもきますから
いつだってガリガリしちゃってます……
ウエイトが軽いのが伸びたり減ったりを遅らせているみたいで……助かりますが(笑)
スムーズなシフトチェンジは、それだけで快適ですし、体力を消耗しないですよね。私は6時が身体に染みこんでしまっています(*^^*)
chosanさん
体重が軽いとそういう目に見えないメリットがアルんですね(笑)。初めて知りました(^^)