GW中、天気が良かったので、家の外にMINOURA(ミノウラ) のモッズローラーを出して外(駐車場)で回してみることにした。
これまではずっと屋内でしか使ったことはなかったが、何事も試してみるのがオレサマの信条。
※自宅の駐車場です。
涼しくて快適で驚く
駐車場の屋根のおかげで直射日光は浴びずに済んだのも理由だが、意外に涼しくて快適だった。部屋の中と違って空気が滞留しないし、ときどき突き抜ける風が背中の熱を一気に吸い取ってくれるので、かく汗の量も少なめ。
夏とか春に限ってなら、屋外のほうが回しやすいかもしれない。
不思議とケイデンスが上がる
屋外だと、なぜかケイデンスと巡航スピードがアップする。理由は不明だが、思うに開放感のおかげかと。部屋の中だと、無意識に「もしタイヤがローラーの前に落ちてフスマやカベに突っ込んだら、大惨事だなぁ。オクサマに殺されるだろうなぁ」とか考えてしまい、ほんの少し心にブレーキをかけている気がする。
それが屋外だと、身も心もバイクも広々となるので、思い切ったペダリングができるのだと思う。ついついスピードがあがってしまったよ。
音がこもらないので、ストレスが低い
屋内はローラーの音がどうしてもこもってしまい、グオグオグオグオ…という音と微振動が終始続く。たまに2階で回してみるのだが、下の階にいる家族には不評で、「下にまで響いてくる」らしい。
外あれば音も振動も気にしなくてよいのはでかい。ペダリングしている自分にも音が聞こえてこないので、ふつうにロードバイクを外で転がしているような錯覚が味わえる。外でやるか、建物の中で回すか、外のほうが開放的でストレスをさほど感じずにできるよ。
よって、ポッドキャストも聴きやすい。
夜、真っ暗闇の中で回すのは非現実的
外で回すのも乙なものだが、可能な時間帯と季節が限られるのも事実。気温25度という快適な春の季節だったから気持ちよかったものの、夜は寒すぎるし、まっくらな中だと危険でもある。
やはり、三本ローラーは屋内利用を前提とし、よいお天気の昼間に限って外に持ち出すのが良さそうだ。
ご近所から変人扱いされぬよう、回す時間帯は気をつけねば…(笑)。

コメント
コメント一覧 (4)
ご近所の人間関係を崩さない程度にがんばってくださいw
こちらのイベントで体験できるとのことなのでネタに如何でしょうか?
<a href="http://peatix.com/event/86870" rel="nofollow">http://peatix.com/event/86870</a>
取材お願いしてみようかしら(^^ゞ