年明け早々にダホン(Dahon)のMu P8の愛用ホイール、「キネティクス プロ(Kinetix Pro)」が割れて破損し、お陀仏になった。
その後、Aクラスの「エークラス(A-CLASS)FOLEX PRO 20」を導入した。
FOLEX PRO 20 がどんなホイールかをまとめると・・・
- サイズ: 20インチ(406mm)対応の軽量ホイール
- スポーク: 4×5スポークデザインが特徴的
- リム: A-CLASS EXAアルミニウム合金
- 幅: 74mmフロントハブに対応
- 対応カセット: シマノ8S、9S、10S (※11速には未対応)
100キロほど走ってみたので、以下インプレッションです。
関連記事
サイクルガジェット、キネティクスプロ(Kinetix Pro)やめるってよ
乗り心地はややマイルドになった
以前使っていたキネティクスプロ(Kinetix Pro)が硬すぎたってのもあるので、エークラス(A-CLASS)FOLEX PRO 20が柔らかいのではない。あくまで比較しての話ね。初めてフォレックスプロに乗ったのなら、すくなくとも柔らかいとは感じないと思う。
「キネティクスプロは無茶苦茶硬かったんだなー」と改めて痛感。
身もフタもない話をすると、そもそもミニベロのホイールはスポークテンションが相当に高めにされているので、何に乗っても大差ない。つまり、「ミニベロのホイールはデザインで決めてしまえばいい」というのがオレサマの持論。
リムハイトの低さが気になる
スポークはカンパっぽくて気に入っている。しかし、リムハイトがやや低いのが玉にキズ。デザインについては個人差あるのであくまで個人的な感想ではあるが、自転車のホイールは「リムハイトが高いほうがカッコイイ」のが一般論。
そういうセオリーからすると、フォレックスプロ(FOLEX PRO)のリムハイトはごくふつう。この点、キネティクスプロ(Kinetix Pro)はリムハイトが高めに設定されていて、レーシーな雰囲気がかっこよかった。見た目の軍配はキネティクスプロに上がる。
上がキネティクスプロ(Kinetix Pro)で……
下は今回導入したフォレックスプロ(FOLEX PRO)ね。
1センチほどこっちのほうがリムハイトは低い。
リムハイトが高いとエアロ効果が高いとか、そういう機能的な話ではない。ぶっちゃけ、ミニベロのスピードは30キロ前後で頭打ちになる。エアロ効果云々を語る乗り物ではない。あくまで、見た目の自己満の問題である(笑)。
フリーが爆音で心地よい
文字で伝えにくいのだが、フリー音がものすごくデカイ。音がしないほうが好きな人もいれば、あえて音が鳴るほうが好みという人もいる。
ちなみにオレサマは後者。フリー音をさせながら走っていると、クルマでいうところのエグゾースト音を轟かせている感じがして、ムラムラくるのだ。
「じゃあ、音がすることのメリットってあるの?」と問われれば、答えは「ない」。ナッシングである(笑)。
しいて言うなら、前方を走っているママチャリ等がこちらの存在に気づきやすくなったので、スッと道を開けてくれる。あと、見通しのよくない住宅街の交差点とかね。
フォレックスプロ(FOLEX PRO)ではまだ100キロしか走っていないので、もっともっと乗り込んで、くわしいインプレッションとか耐久性、経年劣化をお伝えしていくね。
美しいぜ……オレサマのDahon(ダホン)のMu P8……。
コメント
コメント一覧 (21)
キネプロももう少し大きいと良いと思います。
僕のキネプロは来週届きます。
でも…
ダホンプロになってしまいました。
前後ステッカー違いなんですけどね(笑)
新しいホイールって、ワクワクしますよねー!
(^_^)
小径のホイールは選択肢が少ないうえに、
web上でのレビューも宣伝か?と思える内容ばかりなので
今回の内容は大変参考になります!
予算的にフォレックスプロは
家族の了承は得られそうもないので
フォレックス20が今のところ第一候補です。
「美しいぜ……オレサマのDahon(ダホン)のMu P8……。」
この気持ち、妻や娘には全然理解されないんですよねえ…
フォレックス20を導入なんですね。おめでとうございます!
正直、ミニベロのインプレは難しいですね。どれに乗っても基本硬いので。(ロードバイクと比較して)
軽さと回転の良さ(ベアリングの精度)で値段が決まってくるようです。
>この気持ち、妻や娘には全然理解されないんですよねえ…
女子供に、男のロマンなど、わからんのですよ!(笑)。
(´・ω・`)
ターンのb7を買いました
リム外幅が継ぎ目のあたりで狭くなり
ブレーキングをした際この部分にブレーキが来るとブレーキが抜ける感じがします
販売店(SBA)で相談すると安いのでしたかないといわれそんなものでしょうか
個人的にはリムの不良品と思うのですが
販売店の店員は
仕切りに
【個体差】など言います
リムが生物ならそうでしょうが
工業製品に個体差などは無いはず
規格外で不良品だと思うのですが
交渉する価値はありますか
個体差って言葉・・・たしかに聞きますし、ありますね。自転車製品ってわりと大雑把というか、車や家電のようには精度は出ていないですね。フレームでもホイールでも個体差はあるので、少々のことは割り切っています。とくにミニベロではその傾向が強い気がします。
ただ、ブレーキとか安全にかかわることは交渉余地あるかと思います。止まるのに不安があるよでは安心して使えませんですからね。
販売店との話し合いの結果
15万のホイールでもあると言い
こんなもんですと言い出し
引き取ると言うので
返品して
他店で買い直すことにしました
今買うときは新車だからと言って
ノーチェックでなく
しっかりチェックして買うことにします
販売店【SBA】は【CBA】の間違いでした
自転車の個体差はメーカーとか部品とか関係なくありますので、どうぞご注意くださいませ!
ただ、使ってみて初めて分かる系なのが悩ましいところですが(^_^;)
言葉でうまく表現するのが難しいですが、相当良いと感じます。性能面で不満は全く無いですね。故障とか、壊れることも皆無です。
ただ、リムに貼られたシールがちょっとづつ剥がれてきております・・・(^_^;)
折り畳みのべダルが着いていますが
踏み込んだペダル面が下に垂れる感じで力が抜ける感じがします
輪行の際便利なので小さくなのはきにいってます
ワンタッチのペダルを選ぶ時の注意点など教えていただけませんか
折りたたみ式はたしかに力が抜けますよね。輪行の際には便利ですが、私は早々にしてSPDにしてしまってます。輪行のときにもほぼ邪魔にならないですね。
ワンタッチのペダルとは、折りたたみとか脱着できるタイプのことですよね?個人的には、脱着とか折りたたみ性能よりも、走行時の性能を重視されたほうが走りを楽しめると思います。
・・・って、解答になっていますかね(^_^;)
もしトンチンカンな回答してたら、突っ込んでください。
m(_ _)m
SPDの意味が判りません
教えて下さい
残念ながら、妻が気に入ってしまっておりますww
むとねさん
SPDとはシマノのビンディングシステムのことですね。マウンテンバイク用のクリートでシューズを固定するんですが、それをロードに使うこともよくあります。
これですね( ◠‿◠ )
↓
http://www.shimano-lifestylegear.com/jp/pd/products/offroad/index.php
過剰装備に
良さは判りますが
気楽に自転車を楽しみたい程度です
今のが樹脂製なのでガタが来たかなと思い
国産の金属製にしてみようと思います
MKS FD-7
吉と出るか凶と出るかある程度走って見て
報告させてもらいます
ご視聴ありがとうございます!いや~~、カッコいいですよね~~(自画自賛)w
むとねさん
樹脂はガタはきますよね。男性の力だとなおさらかなと。
金属のほうが安心して踏めると思いますよ!\(^o^)/
吉と出ました!
靴の滑り止めの食いつきが
装着品より良く
踏み込んだ際の力の伝わり具合はグッドです
稼働部分のがたつきは有りますがスルー出来ます
一番の違いは滑り止めの仕上げだと思います
あと安心感でしょうか
サイズ的な問題でしょうか
ペダルレンチが使えず同装のヘキサゴンレンチでの組み立てになり
これでは十分なトルクがかけられず別途工具が必要になります
今は違和感なく使ってます
おお!吉と出てなにより(^^)
ペダルはずっと身体に触れている部分なので、しっくりくるかどうかは重要ですもんね。
ちょっと整備面で使いにくさはあるかもですが、そのは愛おしさとして割り切るのがよろしいかと(笑)