サイクルガジェットの月間ページビューが22万を越えた。越えそうで越えない時期が昨年秋から続いていたが、ようやく安定してきた。

初めて読んでくださった方、リピートで再訪いただいた方、共に感謝であります。これに満足せず、これからも皆様に楽しんでいただけるロードバイクブログを目指します。



ページビューもさることながら、「直帰率が39%」ってのが個人的に嬉しい。



ふつう、7~8割にはなってしまうのが、これだけ低くできているってことは、関連ページをお読みいただけている証拠だと思うので。



さて、2014年にもっともよく読まれた記事トップ10はこちら


1位 【独断と偏見】 オレサマによる自転車メーカーのブランドイメージ

軽い気持ちで書いたんだが、異様に検索順位が高い。ファッション、服装系のキーワードで安定した流入があるよ。



自動車のイメージってある程度浸透しているというか、確立されているような気がするけれど、ロードバイクって初めて乗るとき聞き慣れないブランドばかりだし、そもそもどこの国のバイクかもわからなかったりする。



サーベロがカナダ、スコットがスイス、FUJIがアメリカだなんて、わかんないもんね。



Imgp0271


2位 我ながら恥ずかしい、やっちまった感丸出しの自転車ファション

オレサマの恥ずかしすぎる自転車ファッション歴を時系列でつづった記事だ。これも思いつきで書いたんだけど、めちゃんこ読んでいただけている。



自転車を始めたばっかの人は、きっと「どんな格好で乗ればいいのか、さっぱり見当がつかん」って感じると思うの。オレサマもそうだった。ユニクロのインナーで走ってベッタベタになったり、セーターやダウンジャケットを着て汗で冷えて風邪をきいたりした。



機能面でも気になるし、ルックス的にも気になるよね。いきなりレーパンもっこりには行けないもんね。


20150214_104329_hdr

※ファッションは難しいわ・・・


3位 【自転車で荷物を運ぶ!】 1年使ってわかった、メッセンジャーバッグのメリットとデメリット

アメリカのメッセンジャーバッグメーカー、MISSION WORKSHOP The Rummy MD(ラミー)というモデルを2012年に買って今も使っている。



このバッグ、鬼のように頑強。どこにもホツレはないし、ヤレもない。経年劣化がほぼないのだ。こりゃあ、現役メッセンジャーの激務にも耐えられるってもんだ。



これを書いてからしばらく経つので、追記のインプレッションを書こうと思っている。



20140511_071425



MISSION WORKSHOP The Rummy MD(ラミー)





4位 【自転車向け体幹筋トレ、プランク編】 キミは何分間耐えることができるか?

ロードバイクでロングライドに出かけると、体幹の差が如実に出る。脚力や心配ももちろん必要だが、ポジションを支える体幹力も同じくらい大事。



しばらくサボってたら、筋力が落ちてしまったので、今月から体幹筋トレを再開しているよ。自転車に乗らない人でも、体幹はあるに越したことはないよ。



5位 ミニベロの巡航速度について、そろそろオレがヒトコト言っておこうか

ミニベロ乗りあるあるとして、「小径のくせにスピードにこだわる」がある。「ロードに負けたくない」という気持ちもある。なので、ミニベロってどれくらいスピードが出るものなのかが気になる方が多いのではと推測している。



まあ、結局はエンジン(肉体)がモノを言うんだけどね。それを言っちゃあおしまいだよね(笑)。


20150214_191150



6位 【初めてのロードバイク】 適正空気圧がわからず、パンパンのMAXで乗ってしまったの巻

ロードバイクの空気圧って、なかなか適性がわからないよね?



パンクしてほしくないから、タイヤに表記されている数値のギリギリいっぱいまで入れてしまうのがあるあるな失敗だと思う。人の真似をするのではなく、自分の体重や用途で柔軟に決めないとね。



20140413_094915



7位 折りたたみ自転車で輪行するときの、4つのアドバイス

ミニベロ購入直後は、「面倒だ」と「カスタムしてなくてまだ重い(11キロ)」という理由で輪行を避けていた。が、お金をかけてカスタムした結果、持ち運びが楽になって、駅構内を歩きまわるのが苦にならなくなった。



結果、輪行大好き人間に変貌してしまったのだ。そんな経験談を詰め込んでみたのである。


20141115_182649



8位 自転車用のウィンドブレーカーって高すぎね?

オレサマの正直な気持ちを書いた。ウィンドブレーカーに限らず、自転車のウェアって総じて高めな気がするのだ。まあ、人口がランナーなどに比べてすくないから、ロットの関係で単価が上がってしまうんだろう。



ただ、サイクルジャージやサイクルアウターはそうホイホイ買い換えられるものではない。よって、慎重に、間違いのない買い物をしたいものだ。



20141012_064444



9位 【ロードバイク購入記】 BOMA の Refale に決めるまで(意思決定編)

ロードバイクも自動車もそうだが、趣味のものは買うまでの「あれでもない、これでもない」の検討段階がいちばん楽しかったりするもの。


クロモリにしようか、フルカーボンでいこうか、さんざん悩んだり、試乗会に出かけたり、周囲にアドバイスを求めた結果がフルカーボン製のBOMAのリファール(refale)だった。買って1年ちょっと経つが、BOMAを選んでおいて良かったと思ってるよ。


20140125_142838




10位 オッサンが初めてロードバイク買うなら、フルカーボンをお勧めするぜ

アルミや鉄、カーボンといったさまざまな材質があるが、体をいたわる必要のなるオッサンであれば、最短距離を突っ走ってフルカーボンで行くべし。


なんだかんだ言って、やっぱし最先端じゃないすか。トッププロはほぼカーボン一択じゃないすか。人生は有限である。よいものにぜひ乗ってほしい。あ、若い方はアルミでガンガン走るのもいいと思う。


20140525_105449

※迷ったら試乗会へGO!




なお、検索流入で多いキーワードは

  • 1位 ロードバイク メーカー
  • 2位 ロードバイク メンテナンス
  • 3位 メッセンジャーバッグ
  • 4位 ロードバイク 服装
  • 5位 サイクルキャップ
  • 6位 ミニベロ おすすめ
  • 7位 プランク 筋トレ
  • 8位 boma refale
  • 9位 ミニベロ 最速
  • 10位 ミニベロ

あたりだね。




というわけで、今後も精進いたしますです。


どうぞごひいきに……。
m(_ _)m


プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意



この本はすごく参考にしてる。ひとつひとつは当たり前のことかもしれないけど、面倒と思わずにコツコツ実践できるかどうか。



まだまだやべるきことは山のようにあるが、ときどきめくっては、「そうだ、これをやらなくっちゃ」と気付かされている。何度も繰り返し読んでいるよ。