三本ローラーを購入し、実際に使ってみるまでのドキュメンタリー、名付けて「三本ローラー・大作戦」であるが、今回は購入から組み立ててみるまで編だ。


注文していたショップに[MOZ-ROLLER] モッズローラーを取りに行くと、小さな箱が。





20141123_100434



「え?この中に入っているの?三本ローラーってこんなに部品点数が少ないの?」って驚いた。持ち上げてみると、軽い。6.5キログラムなので、軽量ロードバイクと同じと思えばよい。


自宅に持ち帰り、オクサマに見せる。



(`・ω・´)

ねえねえ、これが三本ローラーだよ!ミノウラ社の[MOZ-ROLLER] モッズローラーっていう名前なんだ。これがあれば、家の中でトレーニングできるのさ。雨の日や夜間も事故の心配なく練習できる、とっても便利な機材なんだよ!

( ´_ゝ`)

はいはい、よかったね(棒読み)




素っ気ない・・・。



20141123_100441




気を取り直して組み立てる。オクサマの許可はすでに得てあるので、心置きなく箱を広げると・・・。


なんか、ネジをいっぱいねじ込まないといけないみたい。ぱっと見で、「わ、めんどうくさそう!」って感じた。




20141123_215315


20141123_220814


※ネジとワッシャーはこれで全部







説明書は日本語と英語バージョンが用意されている。きっと海外からの購入もあるのだろう。



20141123_215632


ローラーを持ってみる。あ、ぜんぜん軽いな。もっとこう、重厚で肉厚な金属でできているのかと思ったが、そうでもない。



例えるなら、これで戦っても武器にはならないレベル。(なんちゅう例えだ・・・)



20141123_220754


※意外に軽い




ローラーは3つともすべて同じ構造で、回転の向きも関係ないからどれをどこにはめても問題なし。なので、ローラーのはめ方が前後逆だった・・・なんてことはない。安心して組み立て始める。

2本のフレームにワッシャーとかばねネジを順番を間違えないようにすればよいだけ。ただし、1点注意するのが、「フロントのローラー」と「リアのローラー」を接続するゴムの輪の装着ね。ローラーをねじ止めする前に中に通しておくことだけは忘れないように。




20141123_221801



ちなみに、ゴムはローラーの右側、左側のどちらでも装着できる溝がある。だからなんだって言われるとそれまでだが、ちょっと便利じゃないすか(笑)?



20141123_230756


※あっという間に借り組み終了



あとは、スパナでしっかりと増し締めして完成!思ったよりもあっけなく作れちゃったので、コーヒーを飲みながら余韻を味わう。


ワンタッチで三つ折りに畳めるので、かなりコンパクトにできる。しかも、ここがすごく気に入った点なのだが、『しっかりと自立する』のだ。このおかげで置き場所に困らない。




20141124_091719


※しっかりと自立するよ


もし、[MOZ-ROLLER] モッズローラーが横置きしかできなかったとしたら、購入は間違いなく見送っていた。



オレサマだけでなく、三本ローラーの購入を思いとどまっている方々の声を聞くと、漏れなく「だって置き場所がないもん」っておっしゃるのよね。



20141129_232901



これはオレサマも完全に同意で、関東近郊にお住まいの方々で、ローラー専用の部屋を持てる方ってあんましいない。いたら、相当に住宅環境が恵まれている方だ。


専用の部屋が持てない=ふだんはどこかに収納しておかねばならん。三つ折りにできるとはいえ、横置きだとまずまずのスペースをとってしまう。




20141129_232734_2

※ワンタッチで折りたたみ可能。3秒で終わる。





自転車に興味のない人にとったら、「なんか平べったい物体が地面に横たわっててウザい」くらいの存在感はある。オレサマも購入前に、自立するから目立たない場所に収納できる点を強調して購入を許可してもらえたくらい。


20141129_232752


※横置きのままではちょいとジャマ






オクサマを説得するには、「あなたに迷惑はかけません。その根拠はこうこうこういった機能があるからです。その機能を使って、このように収納します。場所はここです」といった論法で攻めるのが効果的だと思う。経験的に(笑)。


ということで、もともと決めていた「テレビと窓の間の隙間」に自立させた。安定感があり、倒れる心配はなさそうだ。倒れてローラーを傷つけたり、フレさせたくないもんね。




20141124_091708




あともうひとつ、購入に踏み切れた理由が、「足を乗せるステップ台が標準で備わっていたから」。



Photo





これがあるおかげで、発進するときにしっかりと安定してローラーに乗ったロードバイクに腰掛けられるのだ。というか、これがないと安心して乗ることすらままならん。




Photo_2


オプションでもうひとつ買えば、両側につけることもできるけど、片方(つまり左)だけで問題ないと思う。





ではさっそく走ってみようか。(ドキドキ…)




[MOZ-ROLLER] モッズローラー






<モッズローラーの関連記事>

三本ローラーでトレーニングを始めてみたけど、ビンディングシューズはまだ怖い(笑)の巻

三本ローラーでトレーニングを始める(ビンディングペダル編)

【三本ローラーのおかげ】300キロ走ったら、色んなことができるようになりました

三本ローラーで400キロ走って気づいた、想定外の効能とは

【うるさい?許せる?】 三本ローラーの騒音はどの程度なのか、オクサマの証言を紹介しよう

三本ローラーの上で「ゼッタイにやってはいけないご法度」を伝授いただいたので共有するよ