オレサマなりの「ロードバイクメンテナンスのコツ&方法」を紹介する。



メンテナンスのやり方自体は、本・雑誌・ウェブで十分な情報は公開されているが、「何をどの頻度で?」とか、「どの薬剤をどのパーツに使うのはOKで、どれがNGなの?」ってあたりはけっこうややこしいし、自己流の方も少なくないんじゃなかろうか。


20140713_124801

※オレンジ色の液体が怪しげだが、ただのオレンジジュースである(笑)。飲みながらメンテするんですわ。あと、iPad miniでBGMかけながらやってる。




ケミカル類は空箱にまとめて入れて、玄関に置いている。日頃から見に見える場所に置いてあることで、「あ、そろそろやらなくっちゃ」という自然のリマインド効果もある(笑)。


チェーンの乾拭き

乗るたびに、ウェス(というか、古着Tシャツ)で乾拭きする。距離は関係ない。プーリーも同時に拭く。



短い距離でも真っ黒な線が浮かび上がる。これをやっとくだけで、チェーンの回転が滑らかになるし、見た目もピカピカで精神衛生上よろしい。

Fd3




フレームの洗浄

ダウンチューブの下の部分(タイヤからの水や砂が巻き上がる場所ね)を見て、砂がうっすら浮いていたら、フレーム掃除のサイン。全体を洗剤で拭くようにしてる。10日か2週間に1回やるくらいの頻度。ワックスは月1回くらいかな。



路面が濡れている状況で走らざるを得なかったときは、乗った直後に30分近くかけて念入りに全体を掃除する。オレサマが風呂に入るのは、愛車をキレイにしてからだ。

20140329_160942




スプロケット洗浄は、ホイールをフレームから外して


月イチくらいかな。見た目で、黒くなってきたり、歯と歯の間にカスが見えてきたら、金属クリーナーをかるく付けたTシャツを押し込んでこすり落としている。



20140713_130257



これをやるとき、Dahon(ダホン) Mu P8のときはホイールを外さずに掃除してたが、BOMA の Refale(リファール)はホイールを外している。


20140713_130124



理由は、そのほうが掃除しやすいってことと、キャリパーブレーキだから。キャリパーブレーキのよいところは、なんといっても「ホイールを脱着しても、ブレーキシューがずれないこと」だ。


20140713_125751



Dahon(ダホン) Mu P8はショートVブレーキなんだが、Vブレーキってカンタンにブレーキシューの位置がズレてしまう。で、ホイールをはめた後に、調整で難儀させられることがすくなくない。



なので、ミニベロはホイールしたまま、ロードバイクは外して念入りに掃除するってことにしている。

Cimg4808




フロントとリアのディレーラーの洗い方

中の汚れが気にならないと言ったらウソになるが、気付いたときに、見える部分だけはパーツクリーナーで拭いて、汚れは落とすようにしている。

20140713_125756

※ホイールを外さないと、落とせない汚れってあるのよね…。


ホイールはリムだけじゃなく、スポークもキレイにね

リムが汚れっぱなしになっていると、ブレーキの効きにも関わってくるので、汚れる前にパーツクリーナーで拭く。あと、意外にスポークに飛び散ったブレーキシューのカスがこびりついていることがある。



放っておいても走りに支障はないが、やはりおしゃれは足元からだ。キレイなホイールをしている人は、きっちりした人に見えるので、スポークもきれいに保ちたい。



20140713_125632




ビンディングペダルはほぼノーメンテ

ほぼ何もしない。路面が濡れていた後とかは、砂を落とすようにはする。裏側は汚れやすいので、パーツクリーナーで軽く拭く程度。あと、サビ防止のためにスプレーグリスを、思い出したときにほんのちょっとだけ挿すことはある。




とまあ、こんなかんじだ。このロードバイクメンテナンス法が正しいのかどうかはわからん。マメな人はもっと頻繁にやっているだろうし、その逆にずさんな人もいろだろう。



なんとなくだが、オレサマはわりとしっかりメンテナンスをしている方だとは思ってる。

20140713_133141

美しいぜ、オレサマのBOMA の Refale(リファール)……。




自転車 チェーンクリーナー・チェーンオイル5点セット




自転車のケミカル類って、コマメに使ってても意外と長く持つよ!



お手入れをちゃんとしていると、異変や故障も早期発見できるから、事故予防になるよ!




関連記事

わりと本格的に自転車に乗るなら、メンテナンスノートを付けると後々便利だよ

今更ながら、リアディレーラーのお掃除のコツを発見したった ( ;´Д`)

ロードバイク愛好家は、バイクだけじゃなくって己の身体のメンテナンスに気をつかうべき

シフトワイヤーの交換タイミングの見極め方

【愛車を末永く乗るために】 ミニベロのフレーム内に水が溜まっていないかのチェックはしておこうね