オレサマの愛車、BOMA の Refale(リファール)のポジションがイマイチしっくりこないので、カーボン製のショートリーチハンドルを勢いで買ってしまったんだが、その続き。




72b



なにをどうしても「ハンドルが遠い」感が拭えなかったので、いろいろ試行錯誤はしたのよ。シートポストを上げたり、サドルを目一杯前までずらしたり。でも、ほぼ改善ナシ。困った。


ハンドルが遠いとどういう弊害があるかというと、体幹がすぐに疲弊する。まるで、軽いプランク(筋トレ)をやっているかのような、マイルドな疲労感が走っている間ずーっと続くのだ。





脚は元気だし、心肺もまだまだいけるのに、このせいでバテてしまうことがあった。だから、ロードバイクで走ることが、楽しくなくて、Dahon(ダホン) Mu P8ばかりに乗っていた時期もあったくらいだ。


問題をそのままにしていても解決しないし、せっかくの愛車、BOMA の Refale(リファール)がもったいない。そこで、会社のローディ先輩のS氏にバイクを見せて相談したところ、


「ブラケットをしゃくるといいかもよ」

とアドバイスされた。




20140614_174625_2


※奥がS氏のシクロクロス、手前がオレサマのBOMA の Refale(リファール)





ほほう、ブラケット位置がポジションに影響しているとは、考えてみたこともなかった。S氏のキャノンデールのシクロクロスを拝見したところ、なるほど、ブラケットがかなり上を向いている。ためしに持たせてもらったんだが、手のひらに馴染むぞ。角度もいい。


「ハンドルをショートリーチに交換するタイミングでに、ついでにブラケットをしゃくってみよう」



と決心した。


んで、いきつけのショップの大将に、カーボン・ハンドルバーのポジション合わせのときにブラケットの件もお願いした。それで試走したところ、




「うおぉぉぉぉ!ハンドルがちょうどええ塩梅に握れるやないけぇ!」



「体幹が疲れない!体の全体の筋肉を使って走れるぞぉぉぉぉ!」


ってかんじに激変したの。激変ってまさにこのことだって思うくらい。


どれくらい変化したかを写真で振り返ると、これくらいよ。見た目は若干犠牲になってしまったけれど、見た目を気にして乗りにくいのでは本末転倒なんで、実を取ることにした。




<ビフォー>

615

※赤い線が、平行に近かった。




<アフター>


72a


※けっこー強めにしゃくったのが、わかるかしら? ブレーキレバーもやや上を向いてしまったが・・・。
家の周りを数キロ試走してみたけど、ぜんぜんええわ!ビックリだわ! ポジションがようやくぴったりとフィットした(はず)。



よーし、今度はBOMA の Refale(リファール)で自転車通勤してみて、どれくらい快適に走れるか、Dahon(ダホン) Mu P8と比較実験してみよう。