マイカーのPOLOがずっと故障し、1ヶ月間も車が使えなかったせいで、オクサマの中でフォルクスワーゲンへの不信感が高まっておる。
故障から治った今でも、「もうワーゲンは買わん!」と口癖のようにのたまっておる。 クワバラクワバラ。 オクサマが怒り狂ったいきさつは、こちら。 で、予想外の出来事があって、 「そろそろ、車の買い替えを検討してもいいんじゃない?」 と言ってきたのだ。
ふつう、奥様連中からこういった言葉はまず聞けない。こんなこと、結婚して初めての出来事だ。ある意味、段取りの悪かったワーゲンのディーラーに感謝したいくらいである(笑)。
オレサマは、自転車に乗り出してからは、車はそんなに好きではなくなってしまったが、元々は車は嫌いではない。今すぐに買い替えを検討していたわけではなかったが、このチャンスを逃したら、数年先に持ち越してしまうだろう。
そこで、「これはチャーンス!」とばかり、飛びつくことにしてみた。
ということで、予期せぬ形で、夫婦して車買い替えモードに突入しておる。
POLOもちょうど夏に7年目の車検だし、まあ、いい機会ではあるのだ。
※車の7年目ってちょうど微妙な時期で、買い換えるか、それとも「あと2年、いっとく?」の瀬戸際に立たされる。
ここで、夫婦の次の車に求める条件を整理しておこう。
■オレサマ
・ミニベロもロードバイクもちゃんと積める (これ重要)
・運転が楽しい
・きびきび走るコンパクトカー(できれば5ナンバー)
・国産か外車かは問わない
・軽自動車はヤダ
■オクサマ
・コンパクトであること(運転が苦手)
・故障しにくい (これ超重要w)
・国産か外車かは問わない
・AT限定
で、まだ車種も何も決めていない。 ただ、オトンも弟もマツダ車に乗っており、けっこうな勢いでマツダを勧めてくる。 オトンはディーゼルのアテンザ。これは乗せてもらったし、運転もさせてもらったが、びっくりするほどよかった。
ただ、いかんせんデカイ。横が余裕で1,800mmを越えるので、これはない。価格的にも無理だ。弟はロードスター。さぞかし運転は楽しかろうが、これは検討するまでもない。
そこで、(マツダの中で)候補となるのが、新型のアクセラ。 なるほど、デザインもいいし、ディーゼルエンジンもアテンザと同じものなので、よいのは間違いない。しかも、燃費もすこぶるよい。車体価格は300万円をちょっと切る(税抜き)ていど。うーむ、安くはない。諸経費だなんだで、330~340万円はいくだろう。モノはいいのだろうけれども。
あと、横幅も1,800mmに迫る勢いで、オクサマは「そんなデカイ車、よう運転せんわ」ですって。たしかに、コンパクトカー好きなオレサマにもやや手に余る大きさで、ちょっとマイナスポイント。よって、たぶん選ばない。
秋には新型のデミオ(&CX-3)が出るということらしいが、確定情報ではないし、スペックもわからん。(おそらく、1.5Lのディーゼルを積むらしいが) それに、9月に車検なので、秋では遅いのだ。発売直後の初期ロットは買いたくないので、待っていたらすぐに年明けになってしまうだろう。よって、デミオも現実的な選択肢ではない。
オレサマの条件である、「きびきび走るコンパクトカー」という視点でいうと、国産で他にほしいのはない。スバルのレヴォーグの販売が好調とのことで、調べてみたら、これもサイズは(我々夫婦にとっては)デカイので、やはり却下。インプレッサもデカイ。

レヴォーグの公式ページ
トヨタ、日産、ホンダには目を惹く車はない。運転して楽しそうな、わくわくさせてくれる車を見つけることができない。スズキのスイフトとかもあるが、うーん、どうなんだろう。
じゃあ、外車か?ということになるが、フォルクスワーゲンは選択肢にはなく、ソレ以外になると、価格が一気に上がって、手が届かない。アウディ、BMWは言うに及ばず、メルセデスなんて、ディーラーに入るのすらおっかない。価格表をHPで見て、あまりの高さにひっくり返った。
フランス系(プジョー、ルノー)は「帯に短したすきに長し」なかんじだし、デザインもいまひとつ。そして、けっして安くはない。
ボルボのV40も考えたが、やはりデカさがネックになって却下。
(お値段的にはかなり頑張っているけどね)

V40の公式ページ
アメ車なんて、わざわざ選ぶのもなんだし、そもそも欲しくない。
オペルとかあったが、まだ売ってるのか?積極的に選ぶ理由はない。外車も全滅である・・・。
「おいおい、ほしいクルマがないやんけ」となりかけてしまい、オクサマも「じゃあ、あと2年乗ろうか。せっかく修理費も掛けたんだし」と、急速に買い替えモードが収束していくではないか。
やばい、このチャンスを逃したら、あと2年以上買い替えのチャンスは巡ってこない。 オレサマは焦った。なんとかせねば。 そして、意外なところから、ひと筋の光が差し込んできたのだ・・・。
その候補とは・・・。
つづく(笑)。
【自動車購入記 その2】 オレサマ、ついに欲しいクルマを見つける!!
なぜ、新車購入の検討ってこんなにも楽しく、心がウキウキするのだろうか?(笑)

コメント