弟がロードバイクを買ったんだが、さっそく落車した。
しばらくはフラペで乗ると言っていたのに、ポジションもまだ定まっていないというのに、なぜビンディングペダルを導入したのか。本人に訊いてみた。
引用元
<参考記事>
弟がGIANTのTCR2を購入したんだが、北斗の拳風に再現してみた
ロードバイク購入検討中の弟とオレサマの会話を、北斗の拳風に再現してみた
弟 兄者、じ、じつはビンディングペダルをつけて走ってみたんじゃ
兄 なんだと! まずはポジション出しがどうとか、怖いとか抜かしておったくせに、ずいぶんと早まったではないか
弟 LOOKのペダルなんじゃが、まだ1週間もたっておらん
兄 で、使ってみてどうだ?
弟 それが、さっそく落車してしもうたんじゃ…
兄 ガッハッハ、すべてのローディーの通る道じゃ。で、ケガはなかったか?
弟 うむ、ヒジを軽く打撲しただけで済みはした
兄 どういう状況でコケたのだ?
弟 急な坂道の下で信号待ちをしておってだな、発進したときに右足が回らず、そのまま右側にポテっと
兄 たわけめ!フロントをインナーに落とすのを忘れておったのだろう?
弟 そ、そうなんじゃ、ギアが重すぎて、回せなかったのじゃ。北斗神拳一族のわしとしたことが…
兄 停車する前にフロントはインナーに落とし、スムースな発車に備えるのはローディの常識だ。心せい!
弟 わ、わかった。それにしてもなんだな、落車する瞬間、己の身体よりも、ロードバイクの方をとっさに守ってしまうものなのだな
兄 うむ、そういうものだ。体の傷は時が癒やしてくれるが、ロードバイクの傷はそうはいかん
弟 その通りじゃ、その判断のお陰で、バイクは無傷じゃった
兄 それでよい。いい判断だ
弟 ところで、ひとつ聞きたいのだが、ミニベロのほうにはSPDを導入しておったはずじゃな?
兄 いかにも
弟 そのSPDというものは、歩きやすいのか? というのも、わしのビンディングシューズ、たったの1周間でソールが傷だらけになってしまってのう
兄 形あるもの、いつか滅びる。ビンディングシューズとはそういうものだ
弟 裏がカーボンでできておるんだが、割れてしまうようなことはないだろうか? それが心配でのう
兄 心配は無用だ。オレサマのビンディングシューズは、そろそろ2年になるが、まだまだ問題なく使えておるし、クリートも一度も交換したことはない。どれくらい劣化するものか知りたければ、この記事を読むがよい
1年半ビンディングシューズを使うと、こんな感じに劣化するよ
弟 な、なんと、意外に持つものなのだな。であれば安心じゃ
兄 まあ、シューズやクリートは消耗品にすぎん。痛むのを気にしておっかなびっくり使うではなく、思い切り使い倒してやればよいでろう。それでこそ、漢というもの
弟 そういうものなのか、承知した。それにしてもロードバイクの世界は奥が深いのう…
兄 そうなのじゃ、北斗神拳を極めるには、まだまだ学ばなければならないことがある。幾多の試練をも乗り越えねばならぬぞ、このへんの記事も読んでおけ
<関連記事>
【ビンディングシューズ】 立ちゴケしないために気をつけている4つのこと
Dahon(ダホン) Mu P8にSPDペダル(PD-A600)をつけたお話【その3:つけたその日に立ちゴケした編】
<兄者(オレサマ)愛用のペダル>
PD-A600 SPD ツーリングペダル
両面は便利だけど、重いのがデメリット。
これは片面なので軽量。片面だけど、脱着は3日で慣れるよ!
コメント