晴れてBOMAのrefaleを購入することになったオレサマの、見積もりと注文編である。



決めなければならないのは、大きく二つ、コンポとホイールである。




■コンポ(シマノのアルテグラ 6800系)

f19e5fdc.jpg



コンポは前々はカンパのケンタウルを考えていたんだが、高いのでやめた。あと、いろんな人に話を聞くと、「いいものであるのは認めるし、ファン多いが、シマノよりは壊れやすい」らしい。



メカ調整はできない素人なので、できれば信頼性の高いものがよい、ということで、カンパではなく、シマノを選ぶことにした。



で、シマノのコンポのの中から、検討したのは105とアルテグラ。



デュラエースは、いいものであることに異論はないが、いかんせん高価過ぎる。会社のローディ先輩がデュラエースにしたばかりなんだが、まー、ピッカピカのチェーンリングが眩しかったわ・・・。格の違いを感じたね。いつか乗りたいけど、オレサマにはまだ猫に小判である。




105で十分というのは頭では理解していたが、コンポってそうそう買い換えるものじゃなし、アルテグラまで一気に飛んで、ながーく使い続けたいなあという気持ちもあった。ただ、アルテグラの10速の6700系は、ブラケットが外人仕様でごっつくて、手のひらの小さいオレサマには握りにくかった、レバーを押し込むのが、少々苦しかったのだ。



だから、105でいいかなという気もしていた。ところが、あーだこーだ悩んでいる最中に、アルテグラの11速仕様(6800系)が発表され、実際に試乗して180度、気が変わった。ブラケットがスリムになって、すごく握りやすいのだ、変速もしやすい、これなら何の問題もない。




あと、自転車メカに詳しい人たちが口を揃えて、「新型のアルテグラは、ブレーキの進化がハンパない」って話していたことが印象的だった。オレサマはこれまでのアルテグラを知らないので比較できないのだが、「ブレーキだけでも十分に買いである」と太鼓判を押してくれた。




ブレーキは命を預ける重要なパーツなので、これを聞いて、オレサマの心は固まった。アルテグラでいこう、と。




電動とワイヤーがあるが、これは迷いなくワイヤーにした。電動のスイッチ感が好きになれなかった。ぜんぜん押し込めないんだよね。ほんとスイッチをクリックしているだけなかんじ。





やっぱしロードバイクってのは、自分で意のままに操りたいじゃないですか。それが醍醐味じゃないすか。
あと、もし壊れた場合、あるいは電池切れになった場合、ギアチェンジができなくなってしまうというのがいやだ。これって、こわくね?ワイヤーなら、手でなんとでもしようがあるけど。




あと、いちいち電池の消費量を気にしながら走らなければならないのも、面倒だ。なにしろ、ワイヤーでマニュアルちっくに変速するのが気持ちいいので、ワイヤーにしておいた。







■ホイール(カンパニョーロのゾンダ)

12dbef0d.jpg



これは、あまり迷わなかった。というよりも、ホイールの知識がほぼゼロだったので、ショップ大将に相談して決めてもらった。3年以上の付き合いになるし、オレサマの好みを知ってくれているので、財布の中身を考慮しつつベストの選択をしてくれた。




ちなみに選んでもらったのは、カンパのゾンダ(zonda)




それにしても、ホイールってほんとに値段がピンキリだよね。ヘタしたら、ホイールの値段でエントリーカーボンの完成車が買えるもんね。怖いね。




ただ、ひとつだけ自分で決めてたのが、「クリンチャーでアルミリムにしとく」ってこと。

※よって、2wayではない。









チューブレスの乗り心地がいいのは、あちこちで聞いてたが、パンクしたら終わりっていうコスパの悪さと、タイヤ交換のし辛さがネックになった。初心者が手を出すものじゃないという判断だ。





あと、カーボンリムも、オレサマごときヒヨッコが使う代物ではない。レースにも出ないしね。耐久性と交換性の良さから、クリンチャー&アルミリムでいくことにはしてた。





ゾンダという名前を聞いた瞬間は、「ウルトラマンに登場する怪獣みたいなダサい名前だな、ほんまに大丈夫か・・・」と心配になったんだが、お店にあったシャマルという上位版を見て、G3というスポークの組み方に惚れた。むっちゃ立体的でセクシーやんけ・・・。





Campagnolo - Zonda クリンチャーホイール(リンク先はwiggleです^^)





ちなみに、上位から、シャマル、ユーラス、でもってゾンダなんだが、スポークの材質が異なるだけで、組み方は同じ。リムも同じらしい。
シャマルに試乗したら、とってもよかった。フリーの音も悪くないね。





webで検索しても、シャマルは反応が良くてレースやヒルクライム向け、ゾンダは乗り心地重視だけど、レーサーも練習用に使う、耐久性が高いものいうレビューを多く見かけたので、ゾンダで安心して組んでもらうことにした。





できれば、ユーラスがよかったけど、予算の関係で、ゾンダにした。それにしても、ゾンダって斜めから見たときの造形がうつくしいわ~。雑誌やwebの写真だと、真横ばっかりの構図で、ただの三本線のように見えるけど、じつは複雑な形をしてるのよ。うまいこと説明できないけど。





ゾンダやシャマルを検討している人がいたら、ぜひ実物を見てほしい。写真だけじゃ、これの良さは伝わらないね。オレサマ、見た瞬間に惚れたもんね。「おおおお、うつくしいいいい!スリスリ頬ずりしたい!」ってしびれたもん。




20140726_105514

※写真はシャマルです。





んで、ゾンダについても、周囲のロード乗りの人たちに評判を聞いてみた。みなさん、示し合わせたように、「良いものであるし、初めてロードに乗るならちょうどいい選択だ」と言ってくれた。




このように、お店のお勧め、webの情報と周囲の声を勘案し、ゾンダで行くことにした。




つづく




こちらもどうぞ( ・∀・)つ旦


じこまん~自己漫~ 1


じこまん〜自己漫〜2


作家さんとオレサマは年齢が近い(アラフォー)ということもあって、すごく親近感を感じる。

コレを読んで、玉井さんが大好きになった。

ただし、ロードバイクに興味のない人は読まない方がいい。チンプンカンプンだろうから(笑)。