今度のタイヤは、今使っているシュワルベのデュラーノから、ULTREMO(アルトレモ) ZXに変更しようと検討していた。でも、このブログ記事を見て気が変わった。
くわしくはリンク先を読んで欲しいのだが、タイヤが割れてきているだけでなく、肉眼で見て「こりゃ、ひどい」って感じるほどに変形している。性能に疑いの余地はなさそうだが、安全性はなによりも優先されるべき要素なので、購入は保留だなって結論になった。
ULTREMO(アルトレモ) ZXもデュラーノも、メーカーは同じシュワルベなので、そんな変な粗悪品は作らないと思う。たまたま、初期ロットの不良であってほしい。
念のため「ULTREMO(アルトレモ) ZX 不良」で検索したら、ちらほらHITした。
---------------------------------
タイヤの事(@_@;)
ついにこのタイヤを見限ってやった!
その他の記事 その2
---------------------------------
うーむ、けっこう見つかってしまったぞ。大丈夫か、ULTREMO(アルトレモ) ZX・・・。
レーシングタイヤだけあって、どうしても耐久性が犠牲になっているようだが、安全性を心配させてしまうようなほつれとか、カンタンに変形したり穴が開くとか、怖すぎる。
オレサマだけじゃないと思うが、オレサマは自転車雑誌やウェブ媒体のインプレッションはほぼ信用しない(別に自転車だけでなく、車とかレストランとかもろもろ)。なので、利害関係のないユーザー視点のフラットなブログでの意見はとても参考になるし、助かる。
オレサマがブログを書くのも、同じ理由で、持ちつ持たれつというか、参考にさせていただくかわりに、オレサマの書くことがどこかの誰かに役だってほしいもんね。
あと、話しは逸れるが、信用できるお店を持っておくことってとっても大事。とくに、自分がその製品についてくわしくない場合、お店のオススメとかアドバイスが重要になる。信用できるお店とつきあっていると、「あれは買うな」とか、「それにするなら、こっちのほうが安くて長持ちする」とか、教えてくれる。
結論: ULTREMO(アルトレモ) ZXはやめておくことにしたよ。

コメント
コメント一覧 (2)
たった一ヶ月、まだ10回乗ったかな…
1レースとかそのぐらいしかもたないでしょうね
へたすると決勝の最中にバースト…
バーストなんて、予期できないからマジで危険ですな・・・。
ヘタしたら、命にかかわる。。。