今日は気分転換で、Dahon(ダホン) Mu P8ではなく、カミさんのDahon(ダホン) ボードウォークを紹介しよう。
自分のDahon(ダホン) Mu P8を2010年に買ったとき、ボードウォークもいっしょに買った。オレサマは滅多に乗らないが、片道5㎞程度の「ちょっとそこまでお買い物」程度に借りる事はある。スーパーのママチャリがひしめき合う駐輪場にDahon(ダホン) Mu P8を置くのは、ちょっと心配だからね。
その点、クロモリのボードウォークは、ちょうどいいあんばいなのよ。
ちなみに、買ったままのどノーマル状態である。簡易(?)なサムシフター式で、ギアは7段。クロスレシオな10速に慣れてしまうと、物足りないが、街乗りなら問題はない。
※手元のボタンを押すと、ギアが重くなり、ブレーキ側のレバーを押すと、軽くなる。
タイヤはぶっといが、かなり丈夫なようで、パンクはいまだゼロ。Dahon(ダホン) Mu P8のデュラーノだと躊躇するような段差でも、ボードウォークなら「エイヤ」っていけてしまう。
サドルはかなり柔らかいね。これのせいもあってか、乗り心地はマイルドだよ。時速20㎞~25㎞がもっとも気持よく走れる速度域かな。。ボードウォークでスピードを出そうという気にはならないね。
※タイヤからのノイズはけっこうある。
ディレーラーは・・・シマノのTourneyってヤツ。くわしくは知らないんで、Wikipediaから転載すると・・・
<引用ここから>
---------------------------------
Tourney(ターニー)は、株式会社シマノが開発、販売するマウンテンバイクおよびロードバイク、一般車向けコンポーネント(部品)である。同社の分類ではTourneyはコンフォートコンポーネント、ツーリングコンポーネントとして位置づけられている。

コメント