自転車のペダルをフラットペダルからビンディングに替えると、いつか「立ちゴケ」する。
これは、自転車愛好者が避けて通れない道だ。どうせいつかコケるのだから、立ちゴケの経験から学んだことを、3つお教えしたい。
これは、自転車愛好者が避けて通れない道だ。どうせいつかコケるのだから、立ちゴケの経験から学んだことを、3つお教えしたい。
※左がLOOK、右がSPD(シマノ)です
>> Dahon(ダホン) Mu P8で立ちゴケした話 【1回目】
>> 【ビンディングシューズ】 立ちゴケしないために気をつけている4つのこと
>> ビンディングペダルを1年間使ってみた感想
ヘルメットはかぶっておこう
立ちゴケあるなしに関係なく、ヘルメットはしとくべき。ヘルメットは、事故のときだけでなく、立ちゴケからも守ってくれる大切な道具だ。自分は「ちょっとそこのコンビニまで」ってときでもヘルメットをかぶる。だって、怖いから。これまでの二度の立ちゴケ経験では、頭を打つことはなかったが、正直紙一重だった。
想像してみて欲しい、信号待ちで自転車に乗っている状態から、真横に(受け身をすることなく)ドーンと倒れたときのことを。
そのとき、アスファルトに直に頭をしたたかに打ってしまったとしたら?ちょっとシャレにならない衝撃だし、打ち所が悪ければ障害が残ってしまうかもしれないし、その前に骨折するだろう。頭蓋骨なんて、一番骨折したくない場所だ。
「立ちゴケする」と思ってから、地面に叩きつけられるまでは0.5秒くらいの間がある。「ヤベ、やっちまったな」って回顧できるくらいの間なんだが、受け身をどう取るかは迷うところだ。
結論からいうと、「受け身は取るな。ヘタに腕で支えようと考えてはダメ。ハンドルから手を離すな」だ。つまり、そのまま倒れるのが被害を最小限に食い止める方法。
つい、本能的に腕を出してしまいたくなる…だろうが、倒れる身体を腕で支えることは不可能だし、鎖骨&手首の骨折や肩の脱臼の原因になる。よって、ハンドルを握ったままの格好で倒れるのが、もっともゲガしにくい倒れ方なのだ。 (このことは、他の立ちゴケ経験者のブロガーを読んで事前に学んでおいた)
ちなみに、ハンドルを握って倒れると、肩と腕をしたたかに打つ。
※こんなかんじですね
痛いか?と問われれば、YESではあるものの、見た目ほどではない。自分が男で、そこそこ肩周りの筋肉があるからかもしれないが、これまでの立ちごけではなんともなかった。打ち身もなかったし、アザもできなかった。そのままフツウに立ち上がって、走ったし。(ちょっと肘を擦りむいたくらい)
ただ、さっきのヘルメットをかぶることにも関係するんだけど、怖いのは腕や肩よりも頭部への打撃。こればかりはヘルメットがない限り、守れないし、ケガしたときにシャレにならない。
地面が平らだったら直接のダメージは避けられるかも。でも、公道は段差、縁石、植え込み、ガードレールなどのいろんな障害物(突起物)がある。これに頭をぶつけたら・・と考えただけで、怖くならないだろうか?
3つ目は「倒れるときは原則左側に」だ。理由は簡単で右に倒れると、後続の車に轢かれる(可能性が高い)から。ドライバーは、自転車がまさか右にパタッと倒れることなんて想像にしない。だから、タイミングが悪ければ死ぬ。
そのとき、アスファルトに直に頭をしたたかに打ってしまったとしたら?ちょっとシャレにならない衝撃だし、打ち所が悪ければ障害が残ってしまうかもしれないし、その前に骨折するだろう。頭蓋骨なんて、一番骨折したくない場所だ。
2. ハンドルを"握ったまま倒れましょう
「立ちゴケする」と思ってから、地面に叩きつけられるまでは0.5秒くらいの間がある。「ヤベ、やっちまったな」って回顧できるくらいの間なんだが、受け身をどう取るかは迷うところだ。
結論からいうと、「受け身は取るな。ヘタに腕で支えようと考えてはダメ。ハンドルから手を離すな」だ。つまり、そのまま倒れるのが被害を最小限に食い止める方法。つい、本能的に腕を出してしまいたくなる…だろうが、倒れる身体を腕で支えることは不可能だし、鎖骨&手首の骨折や肩の脱臼の原因になる。よって、ハンドルを握ったままの格好で倒れるのが、もっともゲガしにくい倒れ方なのだ。 (このことは、他の立ちゴケ経験者のブロガーを読んで事前に学んでおいた)
ちなみに、ハンドルを握って倒れると、肩と腕をしたたかに打つ。
※こんなかんじですね
痛いか?と問われれば、YESではあるものの、見た目ほどではない。自分が男で、そこそこ肩周りの筋肉があるからかもしれないが、これまでの立ちごけではなんともなかった。打ち身もなかったし、アザもできなかった。そのままフツウに立ち上がって、走ったし。(ちょっと肘を擦りむいたくらい)
ただ、さっきのヘルメットをかぶることにも関係するんだけど、怖いのは腕や肩よりも頭部への打撃。こればかりはヘルメットがない限り、守れないし、ケガしたときにシャレにならない。
地面が平らだったら直接のダメージは避けられるかも。でも、公道は段差、縁石、植え込み、ガードレールなどのいろんな障害物(突起物)がある。これに頭をぶつけたら・・と考えただけで、怖くならないだろうか?
3. 右側には死んでも倒れちゃダメ
3つ目は「倒れるときは原則左側に」だ。理由は簡単で右に倒れると、後続の車に轢かれる(可能性が高い)から。ドライバーは、自転車がまさか右にパタッと倒れることなんて想像にしない。だから、タイミングが悪ければ死ぬ。あと、右にはディレイラーがあるから、車に轢かれることがなくても、ディレイラー損傷は免れない。衝撃でギアチェンジできなくなったら、その後の走行に支障をきたしてしまう。
不可抗力でどうしても右に倒れてしまうこともあるだろうが、なるべく意識は「左」へもっておきたい。
これは二度目の立ちゴケのときの経験なんだが、死角から飛び出してきた自転車にぶつからないよう急ブレーキをかけたとき、無意識に「うわっ、ビンディング外すの間に合わん!しゃあない、倒れたれ。右はマズい。左だ。じゃあ左側に体重をかけてっと、よっこらしょ」・・みたいなかんじで、左側に倒れることができた。自分でもちょっと驚いた。
「そんなことを考える余裕があるなら、そもそも倒れるなよ(笑)」と思うかもしれないが、さすがにそれは間に合わなかった。
※2015年からはスペシャライズドのプリヴェイルを使ってます
>> スペシャライズドのヘルメット、Prevail(プリヴェイル)が軽すぎてかぶっていることすら忘れそう
立ちゴケは経験してみないと学べないことも多い。へんな話だが、未体験なら早めにコケて、慣れておくことをオススメする。
>> Dahon(ダホン) Mu P8で立ちゴケした話 【1回目】
>> 【ビンディングシューズ】 立ちゴケしないために気をつけている4つのこと
>> ビンディングペダルを1年間使ってみた感想
不可抗力でどうしても右に倒れてしまうこともあるだろうが、なるべく意識は「左」へもっておきたい。
これは二度目の立ちゴケのときの経験なんだが、死角から飛び出してきた自転車にぶつからないよう急ブレーキをかけたとき、無意識に「うわっ、ビンディング外すの間に合わん!しゃあない、倒れたれ。右はマズい。左だ。じゃあ左側に体重をかけてっと、よっこらしょ」・・みたいなかんじで、左側に倒れることができた。自分でもちょっと驚いた。
「そんなことを考える余裕があるなら、そもそも倒れるなよ(笑)」と思うかもしれないが、さすがにそれは間に合わなかった。
※2015年からはスペシャライズドのプリヴェイルを使ってます
>> スペシャライズドのヘルメット、Prevail(プリヴェイル)が軽すぎてかぶっていることすら忘れそう
立ちゴケは経験してみないと学べないことも多い。へんな話だが、未体験なら早めにコケて、慣れておくことをオススメする。
>> Dahon(ダホン) Mu P8で立ちゴケした話 【1回目】
>> 【ビンディングシューズ】 立ちゴケしないために気をつけている4つのこと
>> ビンディングペダルを1年間使ってみた感想
くれぐれもケガのないよう、そして他人を巻き込まないよう、ひとつよろしくお願いしたい。
コメント
コメント一覧 (10)
今日初めて立ちゴケしました。ググッてみるとこの記事にたどり着きました。
ふわっとコケたので幸い怪我はありませんでしたが、サドルとズボンが破けました。
自分はシングルギア乗りでペダルストラップなのですが、なるべく足を抜きたくないなぁーって思って
信号待ちをしていたらフラついてコケました。アホでした。
すごく参考になりました。
ペダルストラップはとっさには外しにくそうですね。むしろ、機械的なビンディングのほうがやりやすいかもしれませんね。こけるときって、つい油断したり、横着してしまうんですよね。。お互い、気をつけましょう。
私も昨日立ちゴケしたばかり。
右に倒れました。
そして次からは「必ず左だな」と自分に言い聞かせました。
有用な情報ありがとうございました。
ロードに乗ってまだ1ヶ月の初心者です。また、ビンディングシューズデビューして1週間の者です。
ビンディングデビューするまえに「立ちゴケ」でぐぐったらこちらのブログにたどり着きました。
1.ヘルメットはしておけ
2.ハンドルは握ったまま倒れろ
3.右には死んでも倒れるな
以上3点を繰り返し頭に叩き込んで運転していました。
でっ、今朝ポタリングをしていたら目の前の信号が赤になったので停車しようとリリースを試みたら見事に失敗、そのまま右にコケてしまいました。幸いすぐ後ろを走っていた車が急停車してくれたので接触事故はまぬがれました。1と2はしっかり守れたのに3は✖でした。
絶対やってはいけないことができなくてとても残念でなりません。
でもこれからは、この貴重な経験を活かして行きたいと思います。
長文失礼いたしました。
立ちごけは、ローディ全員が通る道ですよ。でも、大きな事故にならず、よかったです。
立ちごけすると、その日1日がブルーになるというか、「なんでこうしとかなかったんだ・・・!オレの馬鹿馬鹿!」って、頭を抱えてしまいたくなりますよね。(私、そうでしたから・・)
どうぞ、安全運転で・・・
m(__)m
というのも、ついさっき立ちゴケを体験してしまいました。
左側に倒れることは出来たのですが、とっさに腕をだしてしまい、今も左腕が痛みます。
転ぶ前にこの記事を見つけていればと後悔しております。
立ちごけはきっと何度か経験するものなので、そのときにまた思い出してください!
倒れるまでの間にこの記事を思い出し、ハンドルを握りました。
おかげで特に怪我せず、無事に立ち上がることができ、難を逃れました。
感謝です。
大きなケガがなかったのは不幸中の幸いでした。
私もじつは1か月前にこけたのですが、しっかりとハンドルに手を添えたままなので問題なしでした。バイクも無傷でよかったです。
肘をすりむいてしまいましたが…(笑)