管理人の独断と偏見でピックアップした自転車&ロードバイク界隈のニュース、2019年2月分をお届けします。
一部、自転車に何の関係もない記事も混じってますがご了承ください( ◠‿◠ )

※MTB体験をしてきました
◇ サイクリスト向け宿泊施設「コナステイ伊豆長岡」 静岡・伊豆の国市で3月25日にオープン
3行まとめ
◇ 最新バイク30台が集まる ハイエンドロードバイク試乗会in京都向日町競輪場 3月10日開催
3行まとめ
◇ ロードバイクを自立させる方法
3行まとめ
◇ 若林製作所 壁美人 BIKE MAN ロードバイクハンガー
4行まとめ
◇ 走りも遊びも攻めちゃう?キャンプの幅が広がりそうなスズキ『ジムニー』の車中泊仕様
3行まとめ
◇ 「りんこう」って何?鉄道輪行のルールとマナーの再確認【フォールディングバイク編】
3行まとめ
◇ GMが電動自転車ブランド立ち上げ、予約受注を開始 2019年春に欧州発売へ
3行まとめ
◇ 自転車ゆるふわ(?)コミック『ろんぐらいだぁす!』が装いも新たに『ろんぐらいだぁすとーりーず!』として2019年3月8日発売、月刊ブシロード4月号より連載スタート!!
3行まとめ
◇ 折り畳めるヘルメットを持ち運べば、シェア自転車の移動がもっと安全になる
4行まとめ
◇ 「自転車事故、何よりおわび」 谷垣氏、車いす姿でスピーチ
2行まとめ
◇ 「チャイルドシートを使わない人に絶対読んで欲しい」 警察漫画『ハコヅメ』が痛々しい交通事故のエピソードを特別公開
2行まとめ
◇ テーマは“自転車で旅する” 「体験型民泊/ CYCLESTAY」が大阪・京橋にオープン
3行まとめ
◇ ドゥカティ初の電動アシスト機能付きMTB、受注を欧州で開始
3行まとめ
◇ ミヤタ・メリダ・BESVのe-bikeで御殿場の本格MTBコースを走り回ってきた!!【e-bike部始動】
3行まとめ
◇ 東京五輪の自転車競技、一般向け公式チケットの販売価格が決定
4行まとめ

※MTBも楽しいですね(翌日、上半身の筋肉がバキバキになりましたが)
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
一部、自転車に何の関係もない記事も混じってますがご了承ください( ◠‿◠ )

※MTB体験をしてきました
◇ サイクリスト向け宿泊施設「コナステイ伊豆長岡」 静岡・伊豆の国市で3月25日にオープン
3行まとめ
- 後継者がいない古い廃業旅館をフルリノベーションしたサイクリストに優しい複合施設(収容人数95名)
- ホテル内には自転車保管スペースや、個人の自転車預かりや洗浄のサービスが受けられるサイクルピットがある
- バックパッカーや個人客がリーズナブルに宿泊できるようドミトリー形式の宿泊プランも用意されている
◇ 最新バイク30台が集まる ハイエンドロードバイク試乗会in京都向日町競輪場 3月10日開催
3行まとめ
- 3月10日の日曜に京都向日町競輪場で開催
- 参加費は500円かかる(バンク走行の為の京都サイクルクラブ入会金・保険代含む)
- スペシャライズド、トレック、キャノンデール、ピナレロ、BMC、ネオコズマ、ウィリエール、デローザ、BESV、ビアンキ、TIME、オルベア、コルナゴ、スコット、クォータのハイエンドバイクが勢ぞろい!
◇ ロードバイクを自立させる方法
3行まとめ
- 色んな方法でロードバイクを自立させている
- 終盤に行くとネタ的な試みも
- 自撮り棒、三脚でも自立はさせられるらしい
◇ 若林製作所 壁美人 BIKE MAN ロードバイクハンガー
4行まとめ
- 石膏ボード壁にホッチキスで設置可能なバイクラック
- え?市販の普通のホッチキスで?←本当です
- ホッチキス針打ち込み本数は1台に96本も使う
- 耐荷重は15キロまで。価格は1万3600円(税抜)
◇ 走りも遊びも攻めちゃう?キャンプの幅が広がりそうなスズキ『ジムニー』の車中泊仕様
3行まとめ
- ジムニーをキャンパー仕様にしちゃってる
- ルーフキャリアのタイレル載せちゃっててカッコイイ!
- スズキジムニー(JB64W/JB74W)専用 コンフォートフルフラットベッドキットは9万8千円でできるそうです
◇ 「りんこう」って何?鉄道輪行のルールとマナーの再確認【フォールディングバイク編】
3行まとめ
- 多くの大手鉄道会社はJRグループ「旅客営業規則 – 無料手回り品」に倣って自転車輪行時のルールを運用している
- 車体は一部でも袋から露出してはダメ
- 荷物のサイスは縦・横・高さの合計が250cm以内(長さは2mまで)
◇ GMが電動自転車ブランド立ち上げ、予約受注を開始 2019年春に欧州発売へ
3行まとめ
- GM(General Motors)の「eBikes」(電動自転車)の新ブランド「ARIV」(価格は34万円!)
- 4段階でペダルアシストを行い、最高25km/hで走行可能
- バッテリーの充電時間は約3.5時間(1回の充電で最大64km走行可能)
◇ 自転車ゆるふわ(?)コミック『ろんぐらいだぁす!』が装いも新たに『ろんぐらいだぁすとーりーず!』として2019年3月8日発売、月刊ブシロード4月号より連載スタート!!
3行まとめ
- 自転車の「ロングライド」を題材にした作品。自転車による長距離サイクリング「ブルベ」や「フレシュ」の完走を目指す物語
- 連載再開1話の舞台は栃木県の宇都宮エリア。(宇都宮~小来川~日光エリア)
- 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』LINEスタンプも発売されるそうな
◇ 折り畳めるヘルメットを持ち運べば、シェア自転車の移動がもっと安全になる
4行まとめ
- 薄型なのでバックパックやメッセンジャーバッグ、ハンドバッグに収まるサイズ
- たたんだ状態の高さは約6.35cm
- 『スター・ウォーズ/エピソード6』でイウォークと戦うレイア姫がかぶっているヘルメットにそっくり
- 約13,000円とわりとリーズナブルな価格
◇ 「自転車事故、何よりおわび」 谷垣氏、車いす姿でスピーチ
2行まとめ
- 谷垣禎一前幹事長は在任中の2016年7月に自転車事故を起こして入院された
- 頸髄を損傷し、政界引退後もリハビリを続けている
◇ 「チャイルドシートを使わない人に絶対読んで欲しい」 警察漫画『ハコヅメ』が痛々しい交通事故のエピソードを特別公開
2行まとめ
- 漫画『ハコヅメ』は交番に勤務する女子2人を描いた作品
- 交通事故の衝撃で車内の赤ちゃんが外に放り出されてしまう
- 親の立場である人が読むとキツイ
◇ テーマは“自転車で旅する” 「体験型民泊/ CYCLESTAY」が大阪・京橋にオープン
3行まとめ
- 建て替えが困難な空き家をリノベーションし、民泊施設として活用することで空き家問題解決に貢献
- 民泊利用者専用のクロスバイクが5台用意されている
- 大阪のみならず、沖縄や海外への進出も視野に入れている
◇ ドゥカティ初の電動アシスト機能付きMTB、受注を欧州で開始
3行まとめ
- ドゥカティ初の電動アシスト機能付きのMTB『MIG-RR』(Ducati MIG-RR)が死ぬほどカッコいい
- 電動パワートレインはシマノ製
- 重量は22.5kg
◇ ミヤタ・メリダ・BESVのe-bikeで御殿場の本格MTBコースを走り回ってきた!!【e-bike部始動】
3行まとめ
- 静岡県御殿場市二子に「御殿場MTBパークFUTAGO」という場所がある
- 電動MTBで山を走り回る
- めっちゃ楽しそう
◇ 東京五輪の自転車競技、一般向け公式チケットの販売価格が決定
4行まとめ
- 東京五輪の自転車競技は、ロード(ロードレース、個人タイムトライアル)、マウンテンバイク(クロスカントリー)、トラック(チームスプリント、スプリント、ケイリン、チームパシュート、オムニアム、マディソン)、BMX フリースタイル(パーク)、BMX レーシング(レース)の5種目
- 富士スピードウェイで行われるロード決勝はA席が5500円、B席が3500円
- 伊豆ベロドロームで行われるトラック決勝はA席が1万4500円、B席が8000円、C席が4000円
- マウンテンバイク決勝は、A席のみで5000円

※MTBも楽しいですね(翌日、上半身の筋肉がバキバキになりましたが)
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

コメント
コメント一覧 (2)
石膏ボードに設置できるラックに関しては、私も注目してました。
壁に吊せるのであれば、もう1台っていう可能性もあるなと…(笑)
cyclegadget
が
しました
私はオートバイに無知なんですが、そーなんですね(笑)
石膏ボードは私も気にはなりましたが、それよりは縦型スタンドを1つ導入しようかなあと考えています。取材でよくお見掛けするので。。。
cyclegadget
が
しました