自転車に乗り始めて丸7年ほどになるが、恥ずかしさゆえ、ずっとビブショーツを履くことができなかった。
上下ぴっちりのジャージで外に出るなんて、崩れた体形をした40歳オーバーのオッサンにはハードルが高い。
「誰も見てはいないよ」
「すぐに慣れるよ」
とは2万回くらい聞かされたがダメだった。人がどう感じるかではなく、純粋に自分が恥ずかしいのだ。己の醜態をさらけ出すことに耐えられなかったのだ。
そのへんについては過去記事でも書いたので、今回は「人生で初めて上下ピチピチのサイクルウェアで実際に外を走ってみた感想」をお伝えしたい。
先に結論を述べると、「GOOD=むちゃくちゃ走りやすい(衝撃)」、「NOT GOOD=入れる店が限定される(不便)」の2つに集約されます。良し悪しありますね…。
ビブショーツを履いてみたいけど、まだ勇気が出ない人へのエールのつもりで書いてみます。
>> 清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ビブショーツの購入に踏み切りました(試着してみた感想)
そこで心を鬼にして、都内屈指のオシャンティスポット(だと思ってる)表参道と原宿を走ってみるタスクを課した。この界隈をロードバイクで悠然と流すこと。顔を赤らめて一目散に走りすぎるのはダメ。
※表参道通りをビブショーツで走ったる…
自分で決めているので課すもへったくれもないんだけど、とにかく自分を追い込んだ。これくらいの荒療治でないと、本当の意味でビブショーツデビューしたとは言えないと思ったから。
※恥ずかしさで前を向けない
※家の前を数往復して心の準備体操
(スミマセン…なんかスミマセン…)と誰に対してかよくわからない謝罪の言葉を脳内で繰り返しながら、そそくさとサドルにまたがり、とりあえず走り出す。
自宅(川口市)を出て、赤羽を過ぎるまでは意外に心の平静が保たれた。埼玉県がダサい都道府県であるという認知がされているので、相対的に自分のダサさも薄まる理屈だろうか。その気持ちは赤羽でも同じで、オシャレではない場所をビブショーツで走るのは、意外に苦にならない。これは新たな発見であった。(赤羽在住の方、スミマセン…)
王子、西ヶ原、駒込あたりの「山の手外側」までは問題なかったが、御茶ノ水に差し掛かるあたりで心臓が苦しくなってきた。羞恥心がジワジワと心を蝕んでくる。信号待ちで若い女性が自分の前を通り過ぎるとき、特にそれを感じる。何度も「大丈夫だろうか?おかしいとこないだろうか?お尻に穴あいてないだろうか?」と自問自答する。
BBQにタキシードで来てしまったというか、結婚式にTシャツ&短パンで参列してしまったような、ちぐはぐな違和感が拭えない。
誰も見ていないのは左脳では理解しているが、右脳に住むもう1人の自分が「バカが…お前ごときの分際で…ビブショーツだと…身の程を知れ…百年早いわ…」と囁き続けてくるかんじ。ギャグみたいだけど、自分の心はチクチクと傷んだ。そのせいであまり集中して走れなかった。
驚いたのは素材のストレッチ性で、ペダリングの動作を一切邪魔しない。気持よくストレスなく漕ぎ続けられる。「こりゃあ、みんなビブショーツを履くわけだ」とナットクした。
しかも、肩から吊り下げるタイプは腰回りの圧迫が皆無。腰までしかないインナーショーツ特有の締め付け感がないし、腹の脂肪がショーツの上に乗っかってブヨンブヨン揺れる気持ち悪さもない。(腹の脂肪に悩む中年男性は100%同意してくれると確信)
ビブショーツこそ、もっとも快適に自転車に乗る服装だとものの5分で確信できた。中年男性こそ、吊り下げ型のビブショーツのお世話になるべき。
自分自身の恥ずかしさはいったん置いといて、声を大にして叫びたい気持ちである。
※青山一丁目のファミリーマートにて
ビブショーツでコンビニは入店できたが、長時間滞在する、あるいは着席する形式のレストランは想像しただけで身の毛がよだった。オシャレなカフェなんてとてもとても。フレッシュネスバーガーも厳しい。いや、マクドナルドすらハードルが高い。
※おしゃれすぎる…
※入店3秒で叩き出される自信ある
ビブショーツで入店できるのは、現時点ではコンビニだけである。やはりまだどこかで、「半裸に近い格好で公共の場にいる」感がある。サイクリストではない方々のお目汚しになっていることを申し訳なく思い、頭を下げたい気持ちになってしまう。
※ヴィトンのショップにビブショーツで入ったら、どんな目で見られるだろう
あと、「この格好のままで輪行は絶対できないな…」ってこともわかりました。輪行する際は、荷物が増えてもいいから短パンを持参します。
竹下通り周辺でも信号待ちしましたが、ここも精神的にはこたえました。悪いことをしているわけでもないのに、目線を上げることができず、背中を丸めて下を向いていました。青になるやいなや、カベンディッシュ顔負けのスプリントで走り去りました。この羞恥心は新宿、池袋まで持続しましたね…。
※竹下通りのスターバックス…ぜったい無理…
以上、オッサンが初めてビブショーツを着て走るとき、脳内でどんなことを考えているか…がおわかりいただけたのではないでしょうか。
ビブショーツは走ることに関して言えば最高。文句なし。dhb のビブショーツのクオリティも問題なし、です。が、「じゃあ今後はずっとビブショーツで走るか?」と言われるとNOですね…。ミニベロはややカジュアルな服装で乗りたいし、上下ピチピチでの輪行は精神的にきつい。
あと、オクサマから「私と一緒のときはビブとやらはやめて。気持ち悪い人と一緒にいるって思われたくないから」との残酷なお達しを受けておりまして、一緒にツーリングするときは「ハーフパンツ着用必須」であります。よって、併用でまいります。
今度はファミレスかマクドナルドに入店して徐々に精神を鍛錬し、いつかはスターバックスで長い名前の飲み物を余裕の表情で頼めるようになってみせます。
ちなみに、「富士そばならビブショーツでも入れる!」と思ったこともご報告しておきます(笑)
>> 清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ビブショーツの購入に踏み切りました(試着してみた感想)
★ツイッターアカウントはこちらヽ(^o^)丿<最近記事を常にお届け!
上下ぴっちりのジャージで外に出るなんて、崩れた体形をした40歳オーバーのオッサンにはハードルが高い。
「誰も見てはいないよ」
「すぐに慣れるよ」
とは2万回くらい聞かされたがダメだった。人がどう感じるかではなく、純粋に自分が恥ずかしいのだ。己の醜態をさらけ出すことに耐えられなかったのだ。
そのへんについては過去記事でも書いたので、今回は「人生で初めて上下ピチピチのサイクルウェアで実際に外を走ってみた感想」をお伝えしたい。
先に結論を述べると、「GOOD=むちゃくちゃ走りやすい(衝撃)」、「NOT GOOD=入れる店が限定される(不便)」の2つに集約されます。良し悪しありますね…。
ビブショーツを履いてみたいけど、まだ勇気が出ない人へのエールのつもりで書いてみます。
>> 清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ビブショーツの購入に踏み切りました(試着してみた感想)
選んだ場所は表参道と原宿
人気のない河川敷を走っても「羞恥心を克服した」ことにはならない。やはり、大勢の人がいる場所に行ってこそ。ただし、サイクリストばかりが集まる場所ではダメだ。恥ずかしさは薄まるだろうが、今回の主旨に反する。そこで心を鬼にして、都内屈指のオシャンティスポット(だと思ってる)表参道と原宿を走ってみるタスクを課した。この界隈をロードバイクで悠然と流すこと。顔を赤らめて一目散に走りすぎるのはダメ。
※表参道通りをビブショーツで走ったる…
自分で決めているので課すもへったくれもないんだけど、とにかく自分を追い込んだ。これくらいの荒療治でないと、本当の意味でビブショーツデビューしたとは言えないと思ったから。
都内中心街に近づくにつれ、冷や汗が出る
ビブショーツ・デビュー当日、ご近所さんに見つからないよう早めの時間帯を選び、コソコソと家を出る。斜向かいのオジサンは早起きなので、グズグズしてると発見される恐れがあるからだ。※恥ずかしさで前を向けない
※家の前を数往復して心の準備体操
(スミマセン…なんかスミマセン…)と誰に対してかよくわからない謝罪の言葉を脳内で繰り返しながら、そそくさとサドルにまたがり、とりあえず走り出す。
自宅(川口市)を出て、赤羽を過ぎるまでは意外に心の平静が保たれた。埼玉県がダサい都道府県であるという認知がされているので、相対的に自分のダサさも薄まる理屈だろうか。その気持ちは赤羽でも同じで、オシャレではない場所をビブショーツで走るのは、意外に苦にならない。これは新たな発見であった。(赤羽在住の方、スミマセン…)
王子、西ヶ原、駒込あたりの「山の手外側」までは問題なかったが、御茶ノ水に差し掛かるあたりで心臓が苦しくなってきた。羞恥心がジワジワと心を蝕んでくる。信号待ちで若い女性が自分の前を通り過ぎるとき、特にそれを感じる。何度も「大丈夫だろうか?おかしいとこないだろうか?お尻に穴あいてないだろうか?」と自問自答する。
BBQにタキシードで来てしまったというか、結婚式にTシャツ&短パンで参列してしまったような、ちぐはぐな違和感が拭えない。
誰も見ていないのは左脳では理解しているが、右脳に住むもう1人の自分が「バカが…お前ごときの分際で…ビブショーツだと…身の程を知れ…百年早いわ…」と囁き続けてくるかんじ。ギャグみたいだけど、自分の心はチクチクと傷んだ。そのせいであまり集中して走れなかった。
ビブショーツはむちゃんこ走りやすい
あ、ビブショーツの名誉のためにフォローしておきますと、信じられないほど走りやすいです。インナーショーツ&ハーフパンツ時代とは雲泥の差ですわ。驚いたのは素材のストレッチ性で、ペダリングの動作を一切邪魔しない。気持よくストレスなく漕ぎ続けられる。「こりゃあ、みんなビブショーツを履くわけだ」とナットクした。
しかも、肩から吊り下げるタイプは腰回りの圧迫が皆無。腰までしかないインナーショーツ特有の締め付け感がないし、腹の脂肪がショーツの上に乗っかってブヨンブヨン揺れる気持ち悪さもない。(腹の脂肪に悩む中年男性は100%同意してくれると確信)
ビブショーツこそ、もっとも快適に自転車に乗る服装だとものの5分で確信できた。中年男性こそ、吊り下げ型のビブショーツのお世話になるべき。
自分自身の恥ずかしさはいったん置いといて、声を大にして叫びたい気持ちである。
コンビニにはかろうじて入店できるが、それ以外は無理だった
100キロほど都内を走ってきたんですが、この格好で歩き回るのはかなり勇気を必要としますね…。コンビニはまあなんとか。そそくさと買い物を済ませ、外に出ることはできた。せっかくクーラーの効いたイートインコーナーがあるにもかかわらず、外でアイスを頬張った。食べている途中でポタポタ溶けたけど、しかたない。※青山一丁目のファミリーマートにて
ビブショーツでコンビニは入店できたが、長時間滞在する、あるいは着席する形式のレストランは想像しただけで身の毛がよだった。オシャレなカフェなんてとてもとても。フレッシュネスバーガーも厳しい。いや、マクドナルドすらハードルが高い。
※おしゃれすぎる…
※入店3秒で叩き出される自信ある
ビブショーツで入店できるのは、現時点ではコンビニだけである。やはりまだどこかで、「半裸に近い格好で公共の場にいる」感がある。サイクリストではない方々のお目汚しになっていることを申し訳なく思い、頭を下げたい気持ちになってしまう。
※ヴィトンのショップにビブショーツで入ったら、どんな目で見られるだろう
あと、「この格好のままで輪行は絶対できないな…」ってこともわかりました。輪行する際は、荷物が増えてもいいから短パンを持参します。
原宿と表参道は、恥ずかしかったけどなんとか通過できました
表参道の交差点と、ラフォーレのある交差点は週末の人出がすごくって、ここでの信号待ちがもっとも恥ずかしかったですね…。歩行者らからの冷たい視線にはなんとか堪えました。(そもそも、そんなこと考えていないだろうけど)竹下通り周辺でも信号待ちしましたが、ここも精神的にはこたえました。悪いことをしているわけでもないのに、目線を上げることができず、背中を丸めて下を向いていました。青になるやいなや、カベンディッシュ顔負けのスプリントで走り去りました。この羞恥心は新宿、池袋まで持続しましたね…。
※竹下通りのスターバックス…ぜったい無理…
以上、オッサンが初めてビブショーツを着て走るとき、脳内でどんなことを考えているか…がおわかりいただけたのではないでしょうか。
ビブショーツは走ることに関して言えば最高。文句なし。dhb のビブショーツのクオリティも問題なし、です。が、「じゃあ今後はずっとビブショーツで走るか?」と言われるとNOですね…。ミニベロはややカジュアルな服装で乗りたいし、上下ピチピチでの輪行は精神的にきつい。
あと、オクサマから「私と一緒のときはビブとやらはやめて。気持ち悪い人と一緒にいるって思われたくないから」との残酷なお達しを受けておりまして、一緒にツーリングするときは「ハーフパンツ着用必須」であります。よって、併用でまいります。
今度はファミレスかマクドナルドに入店して徐々に精神を鍛錬し、いつかはスターバックスで長い名前の飲み物を余裕の表情で頼めるようになってみせます。
ちなみに、「富士そばならビブショーツでも入れる!」と思ったこともご報告しておきます(笑)
>> 清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ビブショーツの購入に踏み切りました(試着してみた感想)
★ツイッターアカウントはこちらヽ(^o^)丿<最近記事を常にお届け!
コメント
コメント一覧 (24)
誰も見てないとよくいわれますが自分はガン見しますw
上下ぴっちりでも見てる方からするとカッコイイと思いますよー
1枚目の写真の後ろ姿が内股気味のところに心境が現れてて微笑ましいですね( ^ω^ )
でもまぁそもそもライドに特化したウェアであって、買い物や食事に行くための装いではないのですから、原宿、表参道が目的地というのが違ってるような気がしますが…
自転車じゃなくたって、野球やサッカーの試合用のユニフォームのままでヴィトンやらロブションやらには入らないですよね。
「スポーツウェアのまま入れる店」という基準でいけば、コンビニやファーストフードなどカジュアルなお店ということになると思いますが、サイクルウェアの場合はまだまだ市民権得てなさそうなので、他のスポーツよりは狭まるかなぁ。
要はTPO(ちょと旧い?)ではないでしょうか?
オープンテラスのあるカフェなら大丈夫だと思いますが、オーダーを席までとりに来てくれる店に限られるかなとは思ってます。冬はまだしも夏は汗がね、、、、。他のお客様の迷惑に成りかねませんし。料金は席で渡してしまえば良いですしね。この辺はスマートに行きましょう。
あと、バイクラックがある店なら僕は何だろうと入ります。制汗剤の使用は必要だと思い、夏場のライドの最中はバックポケットに入れて走ってます。
かなりなオシャンティな所を走って来たんですね。自分は常に田舎街なので平気でファミレスとかスタバでお茶してます(笑)
私もdhbのビブを持っていますが、肩の違和感の方が強くてあまり使ってませんね。普段はパールイズミのビブじゃないレーパン、よく言われる腹周りの締め付け感とかは全く感じません。
「目立ちたくない」というなら、なぜ左右の裾の色が違う物を選んだw
ヘルメット・靴下・ボトルの色を合わせたことはお洒落ポイント高い!・・・しかしウェア類を見るとまた色が増えてます。
ローディ仲間には好評なんですけどね(笑)
何はともあれビブショーツデビューおめでとうございます
リアディレーラージャージの制作予定は?
まぁ作ってもカディエが欲しいジャージはフォルトゥーナジャージなんだが…
そして一般の人は自分が思うほど見てませんからね(笑)
表参道、原宿を選んだのは心への荒療治の意味合いですね(^_^;)
背中をガン見されているな~と思ったら、たしかに亀チャリジャージのせいでした。(かわいいので気に入ってます)
dhb、個人的に悪くないですね。まあ、他のものを使ったことがないので、比較ができてはいないのですが・・・(笑)
今後の目標は、スターバックスのテラス席、、ですね。まずはかっこよく痩せたい。。。
orz
基本的にサイクルウェアがお洒落だから。
ぴっちりしたジャージって傍から見るといかにもローディって感じで違和感ありません。
その言葉を信じて、オシャンティなカフェ等に突撃してみます
\(^o^)/
トレーニング用ではないサイクルウェアなら余裕です!
忘れて久しい胸のときめきを抑えられず新型のロードを注文しちゃいました。
「ウェアも自転車の部品と思って下さい。専用のを着れば走り易さが格別です」
「思い切り派手な方が逆に自然ですよ。普通の人には『選手』に見えますから」
という店長の言葉に背中を押され、スポンサーが付いてるみたいなジャージとビブ購入。
こっそり部屋で着てみました。なるほど『選手』みたいです。少々弛んだお腹以外。
脛毛も剃りました。目立ち始めた白髪はヘルメットでごまかせます。
路上デビューの日も間近。「私は『選手』です。『選手』だから恥ずかしくないです」
と自己暗示を掛けてコンビニにでも入ってみますか。私は選手…私は選手…
どっちつかずでいつまでもイジイジしてる人が不思議と誰よりも気持ち悪く見えるんですよ。
例えば奥さんの意見なんかいちいち太字で載せて。挙動不審になって。
どんなカッコしようが気に入らないやつは文句言いますよ。自分の好きなものに関してこんなレベルの事でいちいち長文で何度も記事書いてモジモジしてる人とか特に。
辛辣でワラタ。
でも言いたい事は書いてあった。
うん。その通りだと思うよ。
私も自己暗示をいまもかけ続けております。。。
>>18,19さん
orz
あと、ご自身の奥様の発言も太字等で強調してかかれておりますが、記事としてインパクトが欲しいのはわかりますが、伴侶の人格を少々貶めているのでは?と見えます。気にしすぎでしょうか。文字だけだと声のトーンなども伝わりませんので冗談めかして言っておられるのかもしれませんが、文字だけで見ていると随分と思いやりのない奥様だなと見えてしまいます。実際そうではないと思っておりますが、この二点についてご一考いただけると幸いです。
たしかに自虐が過ぎましたかね…ただ、私本心はやはり羞恥心がけっこう残っているのは事実。単純にラインがあらわになるウェアに慣れていないってのがメイン理由です。
妻とのやり取りはあくまで私が多少脚色しています。あくまで身内のみに対する、遠慮のないヒトコト…といった体(てい)です。が、拡大解釈すると「不快」ですよね。ご指摘ありがとうございます。今後は表現方法に注意いたします。。
m(_ _)m
管理人さんの奥様が
>「私と一緒のときはビブとやらはやめて。気持ち悪い人と一緒にいるって思われたくないから」
てっ思うのわかりますよ。特に自転車に興味のない人からしたらそうでしょうね。
いい大人がバカじゃねえの?変態見てえなカッコしやがって。調子に乗ってるんじゃねえよ。たかが自転車で。端っこ寄れカス。っていうのね。
公道出ちゃったら、色んな人がいる。それを前提にレーパン履いて、ヘルメット被って、自転車またがるのが大人です。ただ。「気持ち悪い」それをいちいち言う必要ありますか?
レーパンを不快だと思うな!というのはエゴです。その方の嘘偽り無いイメージですから。わかります。
ただそれを公に言うか。
言うなら言い返すわ。当たり前だ。