サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ

ロードバイクとミニベロを徹底的にユーザー目線で解説するブログ &YouTubeチャンネル。面白さ国内No1を目指します。大学生の娘と運営。インプレ、イベントレポ、安全で楽しいサイクリングのコツ、メンテのノウハウ、海外記事&動画の翻訳も。ねとらぼ、産経サイクリスト、MarkeZine等で連載も。

カテゴリ: キャンプ

2023年は キャンプに1回も行きませんでした。 去年は1回しか行ってなかったので、 2年でキャンプに行った回数はたったの1回。 >>> 2022年のキャンプはなんとたったの1回…これで趣味と呼べるのか説 2年間で1回しか使わない道具は、もはや不要、と言わざるを得ません ...
2023年は キャンプに1回も行きませんでした。

去年は1回しか行ってなかったので、 2年でキャンプに行った回数はたったの1回。

>>> 2022年のキャンプはなんとたったの1回…これで趣味と呼べるのか説

2年間で1回しか使わない道具は、もはや不要、と言わざるを得ません。。
よってキャンプはやめることにして、道具も処分しました。

2023-11-05 20.14.28

なぜキャンプが趣味に定着しなかったかの理由をまとめておきます。

目次


通算、何度キャンプに行ったのか

3年間で7回ほどです。(少ない…)
ソロが1回で、残りは全部友人と。

やってるときは楽しかったんですけれど、結果的に定着しませんでしたね。ロードバイクほどハマれませんでした。

以下、その理由です。

自転車と意外に相性が良くなかった

キャンプをやっている間は脳がリラックスモードになっているせいか、運動しようという気になりません。だるいわけではないけれど、シンプルに動きたくない。

それに、パンダにキャンプ道具を積むと、ロードバイクの機材を積むスペースがないというのもあります。ミニベロならなんとか…ではあるけど、せっかく遠方に行くならロードバイクに乗りたいじゃないですか。(アップダウンもある地形であることが多いし)

2021-07-10 10.28.02

ルーフキャリアを導入しようか迷ったんですけれど、そこまで投資する気にもならず…。
結果、買わなくて正解でした。

自転車で走ってビジホに泊まるほうが好き

泊まりのアクティビティが嫌いなわけではなく、むしろ大好きです。
実際、旅行はめっちゃしています。

>>> なるべくたくさん旅行したいので、回数を最大限に増やすために心がけていること


今思えば、自分がやりたかったのは、自転車でヘトヘトになるまで走り、ビジネスホテルの風呂とサウナに飛び込み、ベッドの上でダラダラする…ほうでした。

だって、ホテルのほうが快適だし(汗)。

キャンプが好きなのではなく、キャンプっぽさに憧れただけだった

キャンプって面倒臭さを楽しむアクティビティなんですが、やってみて分かったのは、不便さの中で調理をしたり、テントを立てたりするのが、想像の3倍面倒だったということです。

根が無精者なので、テントを建てるのもめんどうだったし、焚き火の後片付けを想像したらやる気になれなかった。


面倒に感じたことをリストアップすると…

  • 1位:テント設営(ソロ用ですら気が乗らない)
  • 2位:現地までの移動(渋滞が嫌い)
  • 3位:調理(食べるの好きだが作りたくはない)
  • 4位:翌朝の撤収(翌日すぐに撤収…が慌ただしくてイヤ)
  • 5位:道具の積み下ろし(マンションと車の間を何度も往復したくない)

あたりですかね。

キャンプをすればするほど食事に手間をかけなくなり、肉野菜炒め➔肉だけ焼く➔惣菜とパックご飯➔キムチとカップ焼きそば…といったぐあいに簡素化してました。


「緑に囲まれた自然豊かな環境で、なぜUFOを食ってるのだ…?」


と首を傾げたことも。

2021-05-28 15.02.37

私みたいな人間は、グランピングでもやっとけって話です。
(びっくりする価格なのでやりませんが)

現地に行くまでの時間がもったいない

ロードバイクに慣れてしまうと、「待ち時間」と「移動時間」の耐性が恐ろしく低くなります。なにしろ、ロードバイクなら玄関を出た瞬間に楽しいサイクリングが始まるわけですから。

アクティビティをするために数時間車に拘束されることが苦痛でした。

虫が苦手だと改めて知った

元々虫は苦手でした。
地球上のありとあらゆる昆虫が苦手で、見たくも触りたくもないです。

そのことを忘れていたんですね…キャンプ場に行くまでは。

大自然にいる虫って総じてデカくて、イメージの1.5〜2倍もあったりします。

テントの中でさあ寝ようと 横になり、 ランプを消そうと手を伸ばしたところに「うそやろ!」ってデカさの虫がいると、声にならない叫び声が出ます。

虫と一緒に寝ることは絶対にできないので、服を振り回してそいつを外に叩き出すまで安らぎは訪れません。

2021-05-28 21.26.06

ちなみにGは発狂するレベルで嫌いです。なので、我が家はめっちゃ清潔にしています。今のマンションに引っ越してきて3年半、Gは一度も現れていません。

冬キャンプであれば 虫の心配はないですが、 焚き火はマストだし、 暖を取るための 服装や道具が必要になってしまいます。焚き火をしない自分にとって、冬キャンプは選択肢に入りません。

あちらを立てばこちらが立たず…です。

ギアの保管スペースで苦労する

キャンプは、ハマればハマるほど道具が増えてしまう趣味です。
すると問題になるのがギアの置き場所。

一軒家で庭に倉庫があるとか、ガレージがあればいいのですが、こぶりな2LDKのマンション住まいだと余計なスペースはありません。すでに自転車が4台あるなかにキャンプ道具を増やしたので、オクサマはご機嫌ナナメでした。


ずっと自分のベッドの横に キャンプ道具を積んでいたのですが、 事あることに


「今年、キャンプは行ったか?」
「最後にキャンプに行ったのはいつだ?」
「もう行かないんだろ?そろそろ処分したらどうだ」



と言われていました。

2023年がまもなく終わろうとしている時点で「ゼロ」という事実が明らかになったとき、ついにオクサマの堪忍袋の緒が切れまして、


「1週間以内に処分せよ!これは相談ではない、命令だ!」


この瞬間、私の中でキャンプが完全に終わりました。

ほとんどのギアは人にあげた

売っても二束三文なので、使ってくださる人を探してお譲りしました。

  • 保冷ボックス:2
  • 大型ケース:2
  • テント一式:1
  • LEDライト等の小物

使い古した食器は捨て、丼や湯沸かしポットはキッチンで使うことに。

2023-11-09 07.56.51

キープしたギア

チェアリングはむしろ大好きになりまして、その道具は残しました。

  • 椅子:2(ヘリノックスのチェアゼロとコールマン)
  • 低いテーブル
  • 小さいLEDライト

キャンプはやめるけど、チェアリングは積極的にやっています。

これなら自転車との相性もいいじゃん!という結論です。

2023-11-10 22.19.19
※コールマンはリビングで毎日活用


今後はヘリノックスを持ち運び、「自転車×チェアリング」を積極的にやっていこうと思います。

>>> 夜のお台場でチェアリングしてみたら、すごく良かったので共有したい
>>> 海辺で最高に気持ちよく過ごすためのサイクリングTIPS
>>> 「サイクリング×チェアリング」やってみたら楽しかった件


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

自転車と並行して、新たな趣味「キャンプ」を始めたのですが… 2022年に行ったキャンプは1回のみ。 たったの1回…。 しかもソロキャンプではなく、友人とのキャンプです。 あんなにソロキャンしたい~、野山で自転車を乗り回したい~って妄想していたのに、なぜキ ...
自転車と並行して、新たな趣味「キャンプ」を始めたのですが…

2022年に行ったキャンプは1回のみ。
たったの1回…。

しかもソロキャンプではなく、友人とのキャンプです。

2022-06-24 14.00.43

あんなにソロキャンしたい~、野山で自転車を乗り回したい~って妄想していたのに、なぜキャンプが趣味としてまだ自分の中で定着していないのか?

その理由を考えつつ、克服法を練ってみました。

【理由その1】道具を車に積むのがめんどくさい

アイテム数がなにしろ多くて、どれも重い&かさばります。
しかもそれらを一人で車に積まねばなりません。

2022-06-24 08.37.29

マンションと家を何度も往復するのがめんどう…。

かといって、車がパンダで小さいので、道具を全部積んだままにするわけにもいきません。積めたとしても、燃費が悪くなってしまうし。

【理由その2】テント設営がめんどくさい

いちばん億劫なのがテントの設営です。

そして地味に時間がかかる…。
慣れたとはいえ、30分近く格闘します。

2022-06-24 15.05.10

モンベルのテントはサイズ的にはちょうどいいし、小型のタープも付いているので機能性も申し分ないんですが、そのぶん設営に時間がかかります。


ちなみに上の画像は真夏だったので、インナーテントだけで寝ました。これなら設営は超簡単ですが、朝日とともに強制的に目が覚めます(笑)。


本来はこうなります。

2021-07-17 15.06.27



あ~~~~、設営が鬼簡単なテントがほしい~~~。


ワンポールテントに切り替えるのもアリかも。

一緒に行く友人は、ワンポールテントを10分くらいでチャチャっと建てているので羨ましいなあと思ってます。

【理由その3】焚き火がめんどくさい

これを言うと必ず、

「焚き火こそキャンプのメインディッシュでしょ~」
「焚き火をするためにキャンプをするんでしょ~」


という反応が返ってくるんですが、私は焚き火に魅力を感じません。嫌いじゃないんですけど、面倒が先に来てしまうのです。


サイトのルールに従って地面を養生する

焚き火台を組み立てる

薪や炭に着火して火種をつくって育てる

火が消えないようにしっかり面倒を見る

就寝前には消化して安全を確保

終わった後は火の始末をし、炭を持ち帰る


そのすべてが億劫すぎて、焚き火台を買う気にすらなりません。


2022-06-24 19.04.28

人がやっている焚き火を眺めたりするのは好きですが、自分が1から10まで全てやりくりするのは嫌なのです。

よって寒い季節のキャンプが選択肢から外れます。

【理由その4】料理がめんどくさい

調味料や包丁まな板などを用意したり、肉を保冷して運んだり、野菜を切ったり、具材を焼いたり炒めたり、焦がさないように注意したり。

別に料理するのが目的でキャンプに来ているわけではないんだよな…。 料理するなら自宅のキッチンのほうが上手にできるし。


「一体、お前は何をしにキャンプに来ているのか?」
「だったらキャンプを辞めたら?」



と言われそうな気もしますが、すんません…根っからの怠け者なのです。

旨いものは食べたいが、別にそれを作りたいわけではないし、そのプロセスを楽しむこともしない。


2022-06-26 21.40.57
※ホットサンドは簡単&美味しいですね


昼はカップ麺で済ますし、なんならキャンプ場に付く前にレストランで食事を終えてから到着することもあります。だってプロの作った料理のほうがぜったい旨いし(笑)。

2021-05-28 15.23.02

夜もべつに幕の内弁当でいいんですよね。あとは柿の種とか麦チョコとかかじればいいだけ。温かい飲み物は欲しいので、インスタントコーヒーかカップみそ汁はあるといいかな。

ココまで書き連ねてきて、もはやキャンプの定義を見直さなければならないような気がしてきました。

【理由その5】キャンプと自転車は意外に両立しない

「自転車とキャンプを合体させれば最強の趣味の出来上がり!」と思って始めたのがキャンプでした。

が、やってみて「あ、これは組み合わせが良くない」と感じました。

ロードバイクやミニベロを持って行ったことは何度もあるものの、実際に乗った回数は1回。ミニベロを20~30km 走らせただけでした。

IMG_4995

キャンプ場では体も心もリラックスモードになってしまい、「体を動かして遊ぼう」というマインドに切り替えにくいんだと思います。

両立できている自転車キャンパー的な人もいるけど、自分はそのパターンにはならなかった、みたいです。

1泊だと、起きて朝食を食べたら撤去作業を始めねばならず、自転車どころじゃないんですよね。

ということは、2泊以上のキャンプなら2日目は終日自由時間になるので、自転車を楽しむ余裕は生まれるかもしれません。

苦にならないこと

さんざん面倒面倒と連呼しましたが、苦にならないこともあります。

現地までの移動

車で走る分には遠くても気にならない。
運転は好きだし、一人で好きな音楽を聴き放題だから。

延々と読書

Kindleホワイトペーパーに10冊ほど突っ込んで、一心不乱に読み耽るのは得意。

温泉&サウナ

キャンプに来といて温泉かよってかんじですが、ついキャンプ場の近くに日帰り温泉がないかグーグルマップで探してしまいます。


つまり、自分にとってのキャンプとは、遠くに行って読書と温泉をのんびり楽しむ…ことなんだと。ギアを買い揃えて使い倒して…ってことは二の次っぽい。

1年半キャンプをやってみて、自分はそういう人間なんだと気がつきました。

別に目標は立てない

趣味に目標も他者比較も不要なので、とくにどうするつもりもありません。行きたくなったら行くし、面倒なら行かないだけ。

キャンプ道具は腐らないし、焦る必要もないでしょう。

ただ、2022年は1回しか行かなかったので、ついにオクサマが


「家の中のスペースをムダに食ってしまっててジャマなんだけど。キャンプもうしないなら、処分すれば?


と言い始めているので、逆鱗に触れない程度には勤しもうと考えています(;´∀`)


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

「サイクリング×チェアリング」をすべく、Amazonで「Moon Lence アウトドア チェア キャンプ 椅子」というキャンプ用チェアを3,000円で買いまして、いい買い物をしたわいと喜んでいたのですが… あっさりと娘に持っていかれました(涙) じゃあ同じものを買い足すか~ ...
「サイクリング×チェアリング」をすべく、Amazonで「Moon Lence アウトドア チェア キャンプ 椅子」というキャンプ用チェアを3,000円で買いまして、いい買い物をしたわいと喜んでいたのですが…

2022-07-02 20.31.07



あっさりと娘に持っていかれました(涙)



じゃあ同じものを買い足すか~と、Amazonにログインしたところで、

「まてよ、ヘリノックスとかいう人気ブランドがあったよな…」

と思い出し、イチかバチかでそっちを選んでみることに。
Helinoxのチェアゼロという最軽量のヤツで、15,000円もしました(高い…)。

ということで、3,000円のチェアと比較しつつ、レビューしてみます。

目次


Helinox(ヘリノックス)は韓国の会社のブランド

「上級者キャンパーが持っている、高級な椅子ブランド」

これが私のヘリノックスに関する唯一の知識です。


パッケージを見たら、なぜかモンベルのタグがついてきて、「パチもん??????」と一瞬焦りました。

が、日本ではモンベルが輸入代理店のひとつで、ヘリノックス製品を取り扱っていると後で知ってひと安心。

調べたところ、ヘリノックスは「DAC」という合金加工の会社が立ち上げたアウトドアブランドです。軽量アルミテントポールのトップメーカーらしいです。

社名の響きから勝手にオランダかスウェーデンあたりの国をイメージしてたら、韓国のテント用のアルミポールメーカーなんだとか。へぇ〜。

買ったのはチェアゼロ

チェアワンとかチェアゼロとかいろんなモデルがあるそうで、選んだのは軽量化モデルのチェアゼロ。ロードバイクで持ち運びするなら、なるべく軽くしたいですから。

2022-08-14 12.13.41
 

仕様はこんなかんじ。

  • 【重量】490g
  • 【サイズ】幅52cm × 奥行き48cm × 高さ64cm
  • 【収納サイズ】幅10cm × 奥行き10cm × 高さ35cm
  • 【座面高】28cm
  • 【耐荷重】120kg


決め手は軽さ!のみ。
500mlのペットボトル1本分の重量とほぼ同じってすごい。

Amazonの3,000円のは1kgだし、チェアワンでも890gなので、抜群の軽さです。

グレーのシートとゴールドのフレームの組みわせ

3色のカラバリがありまして、なんとなくゴールドのポールに魅せられて「グレー×ゴールド」にしました。

2022-08-14 12.14.09

なかなかかっこよいです。
派手かな?と思ったんですが、アウトドア用品は少々冒険してもいいのかなと。

チェアゼロとチェアワンの違い

チェアワンは890gもするので、比較対象にすらしませんでした。
Amazonの3,000円のが1kg なので、たったの100g軽くするだけのために大金をかけたくないです。

背面がメッシュ素材なので蒸れないのかもですが、そこも重要ではありませんでした。

2022-08-14 12.05.31


サイズ感もこんなかんじで大差なし。

  • チェアゼロ:【サイズ】幅52cm × 奥行き48cm × 高さ64cm
  • チェアワン:【サイズ】幅52cm × 奥行き50cm × 高さ66cm


大柄な人ならチェアワンのほうがベターかもしれません。
身長172cm の私はチェアゼロで十分です。

ただ、座面高はチェアゼロの方が7㎝ほど低いです。

  • チェアゼロ:28cm
  • チェアワン:35cm

どっこいしょと起き上がる感でいえば、チェアゼロのほうがやや強めかも。

ただ、比較したらわかるかもですが、チェアゼロしか持っていないので、不便を感じることはないです。

チェアゼロの3つの特徴

3つあります。

1.はぁ?ってなるほど軽い!

指で持ち上げられるほど軽い。なんだこれ。
Amazonのとはぜんぜん違います。

軽さの正体はポールにあって、TH72Mというアルミニウム合金が使われています。素材はアルミニウム合金の中で最も丈夫な7000番台で、ジュラルミンケースに使われているのと同じ。

薄くすれば軽量にできるけど、耐久性が損なわれる。
でも厚くすると重くなる。

相反する課題を同時に解決しているポールなんですね。すごい。

2022-08-14 12.05.38

類似品はごまんと存在するのに、ヘリノックスの軽さを実現できないってことは、軽量ポールを作る技術力の差ってことなんでしょうか。

なお、シートはポリエステル素材です。
これはふつうですね。

2.タフで頑丈

まだ数回しか使っていないので、耐久性や経年劣化については未知数ですが、耐荷重は120kgあるし、有名なブランドなので速攻で壊れる…なんてことはないでしょう。たぶん。

座り比べた感覚でいうと、3,000円のモノと違いは感じられないです。
どっちも似たようなかんじ。

3.運びやすい

シート素材が薄いので、コンパクトにまとまります。
サドルバッグにも余裕だし、リュックに入れても苦になりません。

2022-08-14 12.19.42


1kgって軽量ノートPCくらいの重さなので、日常的に持ち歩くのはちょっと躊躇しますが、490gなら苦になりません。使用頻度はめっちゃ高くなると予想。

2022-08-14 12.16.17

あと、付属のスタッフバッグにスルッと入るのも好印象。

たいていこういう製品って、袋がキッチキチで悪戦苦闘するものですが、苦もなく収納できます。地味に嬉しいです。

チェアゼロの4つのデメリット

1.軽すぎて飛ぶ

軽さが仇となり、ちょっとの風で飛んでしまいます(笑)。
が、座面に荷物を置くとかすればOKです。

ちなみに、キャンプ場では「就寝前にバラして収納する」って人が多いみたいです。

2.座り心地はふつう

あのヘリノックスだからさぞかし座り心地も極上なんだろう!と期待しつつ座ったら「あれ?」ってなりました。3,000円のと大差ないやん…。

いや、別に不快とか座りにくいわけではなく、機能はばっちりだしふつうに快適です。しっかり体を預けられて、包み込まれるようなリラックスできる椅子です。

2022-08-14 12.18.41

ただ、「15,000円もしたんだから…Amazonの5倍も高いんだから…」って期待しすぎてしまったようです。価格差は軽量化に費やされているのであり、機能性ではないっぽい。

逆に言うと、椅子としての機能は3,000円のモノで何の問題もないです。

自転車での利用のために軽量モデルを選びましたが、車移動のキャンプとかであれば、わざわざヘリノックスではなく、安いほうで十分でしょう。

3.火に弱い

シート生地が火に弱いので、焚き火の火の粉が当たると穴が開くそうです。
が、自転車でのチェアリングは火を使わないので問題はありません。

まあ、これはヘリノックス云々って話ではなく、あらゆるポリエステル素材製品に言えることで、テントだってウェアだって火の粉が当たれば燃えますよ。形あるものはいつかは壊れる。

2022-06-24 19.04.28

キャンプを何回かやって感じましたが、アウトドア用品は消耗品です。

だから安物をガンガン使い倒すほうがいいって結論になりました。間違ってもノースフェイスのアウターとか着て焚き火をすることはありません。

4.サイドポケットがない

3,000円のモノには両サイドにポケットがあるのに、チェアゼロには何もなし。
軽量化のために無駄を削ぎ落としてあるわけで、これはトレードオフですね。

わかった上で買っているので、問題視はしていません。

2022-08-14 12.18.51


以上、Helinoxのチェアゼロのレビューでした。

自転車もキャンプグッズも「軽さは正義」です。
軽いってだけで、持って出かけようという気分になります。

自転車だけでなく、散歩にも持っていこうと思います。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

いつ、どこの誰が最初に提唱し始めたのかはわかりませんが、「チェアリング」というアクティビティがあります。 チェアリングとは、「持ち運び用に軽量化された椅子を野外に設置し、そこに腰かけて主に飲酒などをしながら過ごす行為」を指す造語です。よって英語圏の人に ...
いつ、どこの誰が最初に提唱し始めたのかはわかりませんが、「チェアリング」というアクティビティがあります。

チェアリングとは、「持ち運び用に軽量化された椅子を野外に設置し、そこに腰かけて主に飲酒などをしながら過ごす行為」を指す造語です。よって英語圏の人には伝わりません(笑)。

サイクリングと組み合わせてみたいなと思っていたものの、キャンプ用のデッキチェアはかさばって自転車では運べません。かといって、わざわざ買い足すのもなぁ…と悩み続けて1年過ぎました。

が、最近はキャンプブームのせいか、コンパクト&軽量&座り心地のよい椅子がけっこうでまわっているそうです。

2022-07-02 20.31.07

ためしにAmazonで探したら大量に見つかりました。しかも安い。
3,000円くらいなら授業料のつもりと思えばいいか、ということでポチってみました。

目次


決め手は「組み立ての簡便さ」「軽量さ」

買ったのは「Moon Lence アウトドア チェア キャンプ 椅子」というもの。

  • 収納サイズは「35cm×12cm×9cm」(コンパクト)
  • 重さはわずか930g!(軽量ラップトップ並み)
  • テントのポールよろしく差し込んで組むタイプ(扱いがラク)

が決め手でした。

2022-07-02 18.17.51

安すぎて逆に耐久性が不安ですが、耐荷重150kgなので全然OKでしょう。

ちなみにポールはアルミ合金製で「A7075超々ジュラルミン」が使われているそうな。

2022-07-02 18.24.30

ゆったり座れるわけじゃないけど、窮屈でもなさそうだし、小一時間くらいの読書なら行けそうという判断です。

組み立てが鬼カンタン

「安い=生地とポールの精度が低い」のではと思ってましたし、価格からしてそうであっても仕方ないかな、くらいの気持ちで組んでみたらなんとピッタリ。

2022-07-04 08.56.58


拍子抜けするカンタンさで、30秒で終わりました。
ポールを椅子の形に組み、端っこにポールの先端を差すのみ。

2022-07-02 20.31.34

「背側の穴に指かけの輪っか紐が付いており、紐を引っ張りながら組み立てられます」 と書いてありましたが、それすら不要でした。

2022-07-02 18.17.11
※いちおう取説はあるけど不要

こんなに収納&展開が楽なら、いつでもどこでも持ち歩けそう。
自転車だけじゃなく、散歩にも持っていこうかな…と思えるレベルです。

座り心地もバッチリ

座り心地よし!です。
まるでハンモックのように包み込まれる座り心地。

2022-07-02 20.31.19

肩~首は預けられませんが、体重をしっかり乗せられて、リラックスできます。

  • 「小さすぎて窮屈では?」→見た目に反してゆったりできる
  • 「リラックスできなくない?」→できる(長時間の映画も読書も余裕)

ポールの適度なしなりもあって気持ち良いです。

自宅でサブの椅子としても使えますね。

キャンプ用品が家でも使えると、一石二鳥感あって得した気持ちになるし、買って正解だったと思えます。

サイドにポケットがあって便利

両サイドにメッシュポケットがあるのがGOOD。

2022-07-02 20.31.27

スマホ、食べ物のゴミ等入れられます。
チェアリングで生じるゴミは持ち帰るのが基本ですからね。

あと、収納袋は椅子の下に引っ掛けられるので、風で飛んでいく心配もナシ。

2022-07-04 08.55.28

使わないときはTopeakのBackloader(バックローダー) 6Lへ

コンパクトではありますが、広げたままでリビングに置いておくとそれなりに存在感があり、オクサマに叱られます。
※使用時のサイズは「55×61×67cm」


オクサマは絶賛断捨離にハマっており、モノが増えることを極度に嫌っているのです……。


そこで、大型サドルバッグの「TopeakのBackloader(バックローダー) 6L」にしまうことにしました。これにはオクサマもニッコリ。


2022-07-04 09.00.55


ぜんぜん余裕あり。
このスタイルで持ち運ぼうと思います。

2022-07-04 09.01.46

ここにさらに輪行バッグを入れるのはムリですが、長さも幅もまだ余裕があるのでKindleとか食べ物なら入ります。

座面はメッシュで濡れても問題なし

Moon Lence アウトドア チェア キャンプ 椅子の座面はメッシュ生地になっており、汗をかいてもさほど不快ではなさそう。

ある程度の水なら弾きそうです。
シートは手洗いもできるので、外で汚しても心配なし。

まだ自宅でしか使っていませんが、よい買い物でした。
さっそく近日中に湘南の海岸へ持っていき、チェアリングしてレビューしてみます。

2022-07-02 18.18.43
※コレくらいのサイズ感


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます


キャンプを趣味にして1年ちょっとになります。 始める前は、 「自転車と両立できるのか?」 「数回で飽きて道具を無駄にするかも?」 「食べすぎて動かずにいると太るのでは?」 と不安もありましたが、5回行けたし、ロードも十分乗れたし、体重もほぼ変わらずだ ...
キャンプを趣味にして1年ちょっとになります。

始める前は、


「自転車と両立できるのか?」
「数回で飽きて道具を無駄にするかも?」
「食べすぎて動かずにいると太るのでは?」



と不安もありましたが、5回行けたし、ロードも十分乗れたし、体重もほぼ変わらずだったので、1年目としては上出来だったと思います。

で、1年続けてみて気づいたことをまとめてみます。

目次


キャンプ道具に興味がない

ろくにキャンプ道具のブランド名を知らないので、何が高級で何が廉価版なのかもわかってません。

「キャンプ出来ればなんでもいい」って考えで、道具にまったくこだわりがなく、初回にまとめてWILD-1で道具を揃えたきりで、何一つ買い足しませんでした。

2021-03-22 11.03.46

どうせ土まみれになったり、いずれ火の粉で穴が空くわけだし、使い倒してナンボだと思うのです。

今後買うとしたらウェアですが、コスパ最強なワークマンで揃えていくつもりです。

下手に知識をつけて機材沼にハマる…ことのないよう、あえて雑誌類やYouTubeは見ていません。
自転車に加え、キャンプにもお金をかけることは避けたいので(笑)。

ただ、スノーピークというブランドがハイブランドってのはなんとなく知りました。価格を見てひっくり返ったので、買うことはないと思います^^;

食事に手をかけない

キャンプ場では「なにもしない」を是としています(^^)

加えて、極度の面倒くさがりなので、料理をしたくない。
テントを張ったあとは誰にも邪魔されず、のんびりKindleを読んでいたい。

2021-05-28 14.34.22

よって買うのは「開けたらすぐ食べられるモノ」ばかりで、味の付いた肉、レトルト、パン類、カップ麺、乾物のツマミ、カットフルーツ、飲み物のみ。

キャンプというより独身男子の日常飯…といったかんじで、映えとは無縁です。

YouTubeや雑誌で紹介されているような手の込んだ料理を作ってみてもいいかな…と、行く前は思うものの、現地に着くと怠惰な気持ちがまさります。

そういえば、包丁もまな板もないし、調味料は塩コショウのみ。
焼肉のタレを買っても、余らせてしまうんですよね…。

焚き火すらしたくない

「キャンプの醍醐味は焚き火でしょ!」
「もったいない!」
「夜どうするの?」

と言われるのですが、めんどくさい気持ちが強く、焚き火すらしません。

火を起こし、炭や薪をくべ、その火で調理する…ことにまったく興味がわかない。 これは自分でも意外でした。

2021-05-28 20.10.08

暖を取るなら厚着でカバーすればいいし、LEDライトを複数つければ明かりは確保できます。
調理や湯を沸かすのはイワタニのガスコンロでOK。

そのせいで、寒い季節にはできず、暖かい季節しかキャンプできていません。

ただ、今年は秋以降にもやりたいし、ミニサイズの焚き火台を買ってみようかな…と計画しています。

胃がもたれて体重増えがち

キャンプ直後は体重が増えます。
500g~1kg は確実ですね…。

動かずにずっと飲み食いしているから当然です。
キャンプ場って、何を食べてもうまいんです。それが原因。

2021-05-28 16.38.58

あと、やることが読書くらいしかないので、ついつい食べすぎてしまう。
しかも時間の感覚を失うのも手伝って、昼と夜の境目がなくなり、延々とモグモグしてしまいがち。

普段食べない量の肉を腹に詰めてしまうからか、脂分のせいなのか、(汚い話で恐縮ですが)帰宅途中に大きい方がドカン!と出ます。自分でもあっぱれと思うほどの量で驚きます。

で、帰宅後は積極的に運動するようにし、その日の晩は夕食を抜きます。
軽いデトックスのようなものですね。

キャンプ後は1週間かけて体重をもとに戻すことになって、ちょっとたいへんです(笑)。

ソロキャンプなら車はパンダで十分

キャンプは荷物が多いから小型車のパンダでは厳しいか?と思ったんですが、ソロなら問題なし。

リアシートとトランクにドカドカと雑に入れるだけ。
たぶん2人キャンプでもギリOKです。

2021-05-28 12.29.52

さすがに自転車を持って行くならルーフラックが必要にはなります。

今後はオクサマも連れて行くことになるかもなので、そのときはルーフラックを導入するか~と妄想中。

ちゃんとしたブランドのだと7~8万円(!!)もするらしいので、買うとしたらもっと安い物にします。

行くなら平日

週末と平日の両方を体験し、「行くなら平日だ…」と強く感じました。

土日祝日はシンプルに混んでます。
高速道路もキャンプ場も。

周囲の子供の声とか、グループの会話がにぎやか…を通り越してストレスに感じることもあったし、テント間の距離が近くてパーソナルスペースを超えてきている感覚もありました。

2021-06-02 13.02.41

人と関わらず、静かに過ごすのが目的なので、行くなら平日に休みを確保して…ですね。

(自分は経験していませんが)人気キャンプ場は「週末だと、キャンプ場に入場する手前で車の列が発生し、小一時間待たされることもある」とか…。キャンプブームすごい…。

自転車を持って行っても乗らない

初回のキャンプでロードバイクを持っていきましたが、1ミリも動かさず…どころか車から降ろすことすらしませんでした。

2021-03-28 11.49.07


2回めのとき「ミニベロなら乗るかも?」と、ダホンのEEZZ D3を持参したものの、これも積んだままで終わるという体たらく。

2021-05-28 12.30.39

キャンプ場では人は極度のリラックス状態になるので、運動しようというマインドになれないのです(たぶん)。

あと、汗をかいても風呂がないので、運動はなるべく避けたいって気持ちも影響していると思います。

自転車でキャンプに行くことはない

自転車でキャンプ場に行けばいいのだ!というロジックもあるのですが、おびただしいキャンプグッズをロードバイクに積んで走っていく…などという気力はありません^^;

それに、コンパクトで軽量なキャンプ用品はめっちゃ高価です。
道具のこだわりのない自分にはとうてい手が出ない価格。

超軽量シュラフは4~5万円がザラと知ったときは、顎が外れました。
テントだともっとするのでしょう…(値段は知りたくない)。

よってキャンプはキャンプ、自転車は自転車…と別々の趣味として楽しむ予定。
ミックスさせることは今後もないと思います。


以上、1年目のど素人キャンパーの感想でした。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

人生初のソロキャンプに行ってきました。 キャンプはこれまで数回やりましたが、すべて経験者といっしょだったので、完全なボッチは初めてです。 キャンプするだけだとなんなので、いちおうミニベロのEEZZ D3も持参しました。 目次 行ったのは茅ヶ崎市にある柳島キ ...
人生初のソロキャンプに行ってきました。

キャンプはこれまで数回やりましたが、すべて経験者といっしょだったので、完全なボッチは初めてです。

キャンプするだけだとなんなので、いちおうミニベロのEEZZ D3も持参しました。

2021-04-09 12.12.08

目次


行ったのは茅ヶ崎市にある柳島キャンプ場

湘南地域唯一の海辺のキャンプ場の「柳島キャンプ場」です。
鎌倉から車で30分とすごく近い。これは便利です。



人気のキャンプ場らしく、週末はずっと先まで予約が埋まっています。なので平日に来ました。平日ならガラガラかな?と思ったら、10組以上ファミリーが来てて、けっこう賑わってました。さすがのキャンプブームです。

2021-05-28 13.14.23

2021-05-28 13.14.30


売店やトイレ、炊事場、自販機もあって、充実しているキャンプ場です(^o^)

2021-05-28 13.26.05
※受付棟

2021-05-28 13.25.58
※炊事場

2021-05-28 13.22.26
※受付には売店コーナーも


防風林のせいでキャンプ場からは海は見えませんが、30秒も歩くと広い海岸が広がってます。

2021-05-28 15.31.35

ただし、海水浴場ではないので、水には入れません。(岩や堤防がある)

自転車を持っていったけど乗らずじまい

結論から言いますと、EEZZ D3にはまったく乗りませんでした…。というか、車から降ろすことさえしなかったという…(苦笑)。

2021-05-28 12.30.28

キャンプ場って心のスイッチが切れて、完全にリラックスモードになるので、さあ走るか!って気持ちになれないんですよね。

2021-05-28 15.00.11

なんとなく予想してはいましたが、テントを張って椅子に座ると「なんもしたくねぇ…っていうか、何もしないためにここに来たわけで、これでいいのだ…」ってなってしまいます。

キャンプ前にサイクリングしたのは正解だった

こうなるのは想像ついてたので、じつは早起きしてキャンプに出かける前に早朝サイクリングしておきました。数時間で50kmほど走って、かるく腹ごなしした状態でキャンプに行くという作戦。

2021-05-28 07.56.21
※逗子海岸(奥には富士山が見えます)

帰宅後にシャワーを浴び、身支度を整えて出発です。

家から遠いと移動時間を充てることになるのが、近いので午前を有効活用できたわけです。 柳島キャンプ場は12時オープンなので、ちょうどよかったです。

750kcal ほど消費できたっぽいので、大手を振ってスーパーで買い出しをしました。カロリーをすでに消費できているので、罪悪感がありません。

2021-05-28 12.20.08

サイコンを距離ではなく、カロリー表示にしておくと、「あとでたらふく食べるために、頑張って距離を稼ごう」って気持ちになれますね。我ながら良いハックだと思いました。

食後、スーパー銭湯まで車で行く

暗くなるちょっと前…18時くらいに夕飯を終え、車で5分の距離にある「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」に行ってきました。

本格キャンパーからしたら「キャンプに来てるのに風呂行くの?」って首をかしげるかもですが、自分はキャンプの途中に風呂を入れるのが好きでして…。街なかにあるキャンプ場はこれができるのがいいですね。

2021-05-28 19.26.48

サウナも内湯も露天エリアも広くて、過ごしやすい。
柳島キャンプ場、かなり気に入りました。

初のソロキャンプで学んだこと

ソロだと食事を手抜きしまくる

荷物の積み下ろし、テント設営など、…何もかも一人でしないといけないので、シンプルに疲れます。よって、なるべく動きたくなくなります。

2021-05-28 15.23.02

食事くらい楽したい…ってことで、一人暮らし男性にありがちな雑な食事スタイルになりますね。昼飯はUFOだし、夜は肉と舞茸をただ焼いて食うだけでした。雑すぎる。

2021-05-28 16.45.51

朝飯はマフィンに目玉焼きとチーズを挟むのみ。
それにインスタントスープとヨーグルト、です。

2021-05-29 07.30.52

楽でいいわ~~~。

Kindle Paperwhiteがやはり便利

話し相手がいないので、やることがまったくないです。まあ、一人になるために来ているのでそれはいいんですが、時間を持て余します。油断すると仕事のslack を確認しそうになるので、ぐっとこらえる始末(笑)。

そんなとき捗るのが読書。Kindle Paperwhiteは最強です。

2021-05-28 14.34.22

難しい内容はキャンプ場だと頭に入ってこないので、ライトなモノがいいです。
マンガ版の織田信長が面白かった。

ディスプレイは明るいので、暗闇でも読めるのがGOOD。

虫が多い

アリが多かった気がしました。あとはダンゴムシ。冬キャンプを好む人が「冬は虫がいないのが良い」と言ってた理由がわかりました。

べつに害はないからいいか~って思ってたんですが、翌日腕を刺されていたようで、10箇所近く赤くなってました…。

それと、荷物にくっついてきたであろうアリを車内で数匹発見…。(捕獲しまくりましたが、まだ潜伏してるかも)

歯磨きを忘れ、コンタクトをつけっぱなしで寝落ちしがち

テントの中で寝っ転がってスマホとKindle Paperwhiteがダラダラ読んでいると、いつのまにか寝落ちしてて、ハッと気づいたら夜の1時…ってのがいつもの自分のパターン。100%これをやらかします。

2021-05-28 21.26.06
※電気つけっぱなしで寝落ち

これが気持ちいいのでOKなんですが、口が気持ち悪いので真っ暗闇の中で歯磨きをするハメになります。

ペグとハンマーは投資する価値あり

モンベルのテント(クロノスキャビン2)を使っているんですが、付属してきたアルミのペグが軟弱で、すぐ曲がりました。

2021-05-28 14.22.29

そこで、コールマンのスチールの頑丈なペグに買い替え、ハンマーもちゃんとしたやつ(5千円もした)を揃えたら、めちゃくちゃ使いやすい!抜き差しが楽で固定力もバッチリ。投資した甲斐がありました。

テントは2人用がちょうどいい

経験者からは散々「快適にソロキャンするなら2人用を買え!実際の人数のプラス1人分のテントにしておけ!」と言われたので、従ったら確かに正解。

2021-05-28 14.22.48

コットを置いてまだ3分の1スペースが余るくらいがGOODですね。靴や荷物を置くスペースになります。しかも、クロノスキャビン2は前室があるタイプでして、クーラーボックスとか食料を夜露から守ることができます。

以前、テントの外に食料を置いたまま寝たら、猫に荒らされたことがあったので、そういう効果もあります。

紙コップは使いづらい

ふにふにしてて掴みづらいし、コーヒーは熱いし、風で飛びます。アルミかプラスチック製の専用品が必要だと思いました。暖かさが持続するサーモスもいいかもしれません。

防寒具はちょっと多めにあって正解

5月末は日中は暖かいけど、日が落ちると肌寒さがありますね。寒暖差がわりと大きい季節かなと。

よって、上下のスウェットを持ってきて正解でした。念の為、ウインドブレーカーも持参したんですが、それは使わなくて済みました。多めにあると安心できるので、迷ったら持参!がいいと思います。

家から近いキャンプ場は便利

県をまたぐと非日常感を味わえるのが良いんですが、移動に時間がかかるのがデメリット。 しかし、家から車で30分の距離にキャンプ場があるのもいいですね。日常の延長線上でリラックス感がいまいちかも?って危惧してたのは杞憂でした。

2021-05-29 10.19.28
※ちょっと走ればすぐ江ノ島


こんなかんじで、時間を有効活用できるのもナイス。
それぞれの半日を他のことに使えます。

■1日め
・午前:サイクリング
・午後:キャンプ満喫

■2日め
・午前:キャンプ場から撤収
・午後:別の用事にあてる

癒やし効果が予想以上!

人と話さない、PCも開けない、slackも(なるべく)見ない…これだけなのに、めっちゃ見も心もリセットされます。なんだか一皮むけたかんじ。

何かを得たってわけじゃなく、何かが排除されたとでもいいますか…。これがデジタルデトックスの効果なのかもしれません。これは病みつきになりそう。仕事で脳みそが疲れたら、サイクリング→ソロキャン!という新たなルーティンが生まれました。

2021-05-28 20.10.08

というかんじで、今後はサイクリングとキャンプをうまく融合させて両立していこうと思います。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

新たな趣味として、キャンプを始めました。 これまではレンタルするか、同僚らに誘われて機材を全部借りる「おまかせ式」だったんですが、ついにWILD-1で一式買いました。なんだかんだで10万円ほどかかったものの、新規の趣味なので初期投資はそれくらいかかるのは当然か ...
新たな趣味として、キャンプを始めました。

これまではレンタルするか、同僚らに誘われて機材を全部借りる「おまかせ式」だったんですが、ついにWILD-1で一式買いました。なんだかんだで10万円ほどかかったものの、新規の趣味なので初期投資はそれくらいかかるのは当然かな~と思ってます。

2021-03-24 11.59.33

自転車同様、キャンプも「生涯続けられる」趣味です。

キャンプ雑誌にシクロクロスやMTBが紹介されたり、ロードが徐々にアウトドア系に近づいてたりして、親和性も高いんじゃないでしょうか。

うまく組み合わせることで、「趣味が増えても、それぞれに費やす時間が分散しない」状態を作れる…のではないかと思い、先日行ってきたキャンプにロードバイクを持参してみました。

現地で走れれば、摂取カロリーも消費できて一石二鳥ですしね。

問題は「キャンプ道具とロードがパンダに積めるか?」です。

コンパクトカーなので、ちょっと厳しいかも…と心配でしたが、やってみたらアッサリできてしまったので、その方法をお伝えします。
※べつにすごい技を使ったわけでもないんですが(汗)

目次


パンダに詰め込んだ荷物はこちら

積んだ道具はソロ用のキャンプ道具と自転車道具とパナモリ。

以下、内訳です。

キャンプ道具

  • 無印良品の頑丈ボックス2個(幅60.5×奥行39×高さ37cm)※50L
  • クーラーボックス1個(幅48×奥行30×高さ32cm)※22L
  • コット
  • テント
  • キャンプチェア
  • テーブル
  • カセットコンロ
  • 寝袋

自転車道具

  • メルメット
  • シューズ
  • サイクルウェア
  • 小物(グローブ、アイウェア、ウォーマー、カギ)

ロードバイク

パナモリ

ソロキャンプ道具だけであれば、後席を倒してしまえば余裕なんですが、ロードバイクを載せるとガッツリとスペースを食ってしまう。

ルーフキャリアがあれば屋根に逃がせられるのだすが、それもなく、この時点では半信半疑です。

助手席も使えば、キャンプ道具もロードバイクも積める

では、積んでいきます。

2021-03-27 07.38.30
※パンダのトランクは狭い


まず、かさばる頑丈ボックスとクーラーボックスはトランクへ。
その上に「テント、コット、キャンプチェア、テーブル、寝袋」を乗せます。

2021-03-27 09.08.06

後方視界も確保されていて、いい感じ。
スクエア形状でほぼ垂直なので、意外に押し込めます。


もう1つの頑丈ボックスは助手席でシートベルトで固定します。
足元スペースにシューズやサンダル、ウェア一式を置けばよし。

2021-03-27 09.07.06
※中の荷物が盛大に散らかりますが…


後席にロードバイクを積みます。
ホイールは足元スペースへ。

2021-03-27 09.07.21

あまったスペースにカセットコンロ、ヘルメットや小物を。

運転席から振り返るとこんなかんじ。
うん、まだ余裕ありますね。

2021-03-27 09.07.02
※チェーンリングを覆っているのはダイソーで買った「便座シート」です


ということで、苦もなく詰めてしまいました。
やりもせずイメージで「できないだろう…」って決めつけてはダメですね。

とはいえ、助手席は埋まるのでソロキャンプ限定ですし、オクサマも同行したり、道具が増えたら破綻します。

それにしても、助手席の頑丈ボックスの圧がまあまあでかいです(笑)。

買い出しのことを考えていなかった…

途中、スーパーに寄って食材を買ったとき、「食材を積むスペースをまったく考えてなかった…」ことに気づきました。遅い。

もう2人の仲間とは現地合流の予定で、私が全員分の買い物をまとめてしたので、まあまあの量です。

2021-03-27 11.22.32

どうする…積めるのか…。

というか、積むしかない。

後部座席の余ったスペースになんとか押し込み、助手席の隙間も活用してパンパンに。

2021-03-27 13.28.12

これでほぼMAXに近いです。
薪があったら破綻してました。(キャンプ場で買えた)

無印の頑丈ボックスが2個トランクに入るかテストしてみる

「頑丈ボックスが2個ともトランクに入ったらいいのにな~、でもさすがにムリっしょ」と恐る恐るやってみたら、なんとこれもOKでした。

2021-03-28 10.38.48

ボックスの角がちょっと突き出してますが、えいってドアを閉めれば大丈夫。

パンダが箱型ボディでよかった~。

しかし!2日目は雨で自転車には乗れず

初日は晴れでしたが、翌日は雨がパラつく微妙な天気となり、走らない判断を下しました。

天気予報では晴れだったのに…。
山の天気は変わりやすいんですね。

2021-03-28 10.34.18

こういうこともあるので、車の屋根にロードを置きたくないんですよねー。

今後は「キャンプ×ロードバイク」で趣味の掛け算を楽しむ

ということで、パンダのようなコンパクトカーでも、ソロキャンプにロードバイクを持っていくのは可能!です。

キャンプは基本、動かないわりに飯を大量に食うアクティビティなので、カロリー量が気になってました。

2021-03-27 13.25.46

ロードを持っていけるなら、その心配も無用。翌日にキャンプ場を撤収してから、走れば良いのです。朝起きたらすでに現地なわけで、移動がないのも良いですね。

今後は掛け算で趣味を拡張させていこうと思います。

ルーフラックを検討中

今後は夫婦でキャンプにも行くことになるので、ルーフラックを導入予定ではあります。

カゴみたいなやつです。ボックス類を屋根に移動できれば、後席にミニベロ2台分のスペースは確保できるでしょう。

2021-03-27 21.41.13


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

「ロードで100km → からの1泊キャンプ」って楽しそうじゃないですか? 好きなものを合体させれば楽しさも2倍になる…!っていう単純な考えです。いままでやったことがなかったので、トライしてみようと思い立ちました。 が、さすがにテントや寝袋や椅子&テーブル、調 ...
「ロードで100km → からの1泊キャンプ」って楽しそうじゃないですか?

好きなものを合体させれば楽しさも2倍になる…!っていう単純な考えです。いままでやったことがなかったので、トライしてみようと思い立ちました。

が、さすがにテントや寝袋や椅子&テーブル、調理器具等をロードに積むわけにもいかず、「手ぶらキャンプ」ができるロハスガルテンキャンプ場(埼玉県児玉郡神川町小浜 1341)を利用しました。(※キャンプしたのは昨年の11月です)

IMG_4995

目次


手ぶらキャンプって初心者には最高にありがたい

埼玉県児玉郡神川にあるロハスガルテンキャンプ場は、都内から100kmのとこにあります。すぐそばを流れる神流川を越えると藤岡市なので、群馬との県境です。



完全に手ぶらでOKというのが売りで、テント、寝袋、椅子、テーブルはもちろん、薪、炭、食材(朝晩の2食)、ランプ、食器、ダッチオーブンや飯盒等の調理器具、バーナー&ガスボン…等がぜんぶ込み。

しかも、すぐ真横にスーパー銭湯「かんなの湯」があって、当日と翌日は入り放題。これで1人7,500円なので、かなりリーズナブルかなと。

ロードバイクで100km走り、昼に着いてテント設営→焚き火・調理開始…という流れで計画を組みました。

…のはずが指のケガで急遽クルマで行くことに

ところが、娘が前日に指をケガしてしまい、STIの長時間の操作が厳しくなったので、急遽クルマに変更しました。

キャンプだけだと当初の目的がナシになってしまうので、翌日に周辺をポタリングしてみようということで、ミニベロを2台積んでいきました。結果、これが大正解。(理由は後述)

キャンプ道具がないので、リアシートに2台ミニベロを積みました。手ぶらなのでトランクは着替えやヘルメット類、サイクルウェアを入れられました。が、キャンプ道具を持参するとしたら、パンダに両方積むのはちと厳しいかもしれません。ソロキャンプなら問題ないでしょうが。

キャンプの設営ってけっこう時間とエネルギーを使う

受付で機材を受け取ったら、あとはすべてセルフサービス。

IMG_5022
※リアカーで運びます


テントはワンポール式で立てやすかったです。
説明書を読んでやれば、初めてでも30分かかりません。

IMG_5021


が、火をおこし、食材の用意、テーブルや椅子を倉庫から運んで並べてたりしていると、2時間はあっという間にすぎます。

IMG_5018


13時に開始したのに、あれ?もう15時?ってかんじで、時間の経過が早い。

この日は11月中旬でして、17時前が日没時間です。15時から食事の準備を始め、ダラダラ食べていると16時になり、飯も終盤になると夕焼けが見えてきます。日没の関係でえらく早い夕飯になりました。

そう考えると、ロードバイクで100km走って疲れた状態でキャンプの用意してたら、まあまあ慌ただしいでしょう。ロードバイクとキャンプを同時にやるのはくたびれるので、のんびりする…というキャンプ本来の目的からはちょっとずれてしまうかもです。

IMG_5013
※ダッチオーブンで鳥の丸焼き

IMG_5006
※食い散らかした後でスミマセン…(めちゃ美味しかった)

11月に手ぶらキャンプをして学んだこと

夜の気温をナメてた

11月の寒暖差は激しいです。昼間は13度くらいと過ごしやすくても、日が暮れると6~8度、夜は4度まで落ちます。ちょっとした冬で寒いです。

にもかかわらず、スウェット上下しか着てなくて、寝るときツラかった…。 「冬用の寝袋がある→中は薄着でもホカホカに暖かい→防寒性はバッチリ→よってスウェットでOK」というのは完全にアホな考えで、服を二重にしたり、ダウンを着こむくらいすべきだったと反省しました。

あまりの寒さに2時間しか眠れず、親子でガクガク震えてました。
凍えるとはこういうことなのか…と身を持って学びました。

夜が明けて日光が出て、ようやくテント内が暖められましたが時すでに遅し。
日光って素晴らしい…と太陽に感謝。

後日、キャンプに詳しい人に「冬用テントだから温かいというわけではなく、冷気が入れば寒いのは夏用と同じ。生地が頑丈なだけ」と教わり、あ~~そうなのか…と学びました。

椅子は自前であったほうがいい

レンタルの椅子は背もたれがないただのベンチなので、食事中、焚き火中にくつろげなかったです。椅子は自前でちゃんとしたのを持つべきだと実感しました。

IMG_4996

これもキャンパーさんに聞いた話ですが、「キャンプでは椅子で過ごす時間が大半なので、背もたれのあるしっかりした椅子があるといい。予算かけるならまずは椅子」らしいです。

そのせいで食後はずっと隣接の温泉で過ごしてました。温泉がなかったらけっこうしんどかったはず。

翌日はミニベロで50キロサイクリング

朝、余った薪で火をおこして暖を取りつつ、すばやく朝食をとって後片付けをしてサイクリングへ。

神流川を越えて群馬県に入り、世界遺産の富岡製糸場までを往復しました。50kmだったのでミニベロでちょうどよい距離です。

2021-01-08_09h00_06

ESRさんからパーサーというディスクミニベロを借りて乗ったんですが、ホイールベースが長め&フォークが寝てたおかげで直進安定性が良いです。かっ飛ばす!よりも落ち着いて走るのに適してました。

2020-09-20 12.04.48

フロントシングル(53T)でリアディレイラーはALTUSの8速。少々のアップダウンはありましたが、ワイドレシオ(12-32Tあって)なのでギア比は十分。問題なく走れました。

ラピッドファイヤーの操作もカチカチと気持ちよく決まります。

KENDAのタイヤ(20x1.5)がやや硬い印象があって、いじるならタイヤから始めたいとは思いました。太さは1.5でキャラ的にもマッチしていると思います。

サイクリング後はロハスガルテンキャンプ場に戻り、温泉に入ってさっぱりしてから帰りました。キャンプ場に温泉があるって最高ですね…。

キャンプ+サイクリング=カロリーバランスが良い

キャンプってひたすら食べ続けるアクティビティなので楽しいんですが、終わったあとにプチ罪悪感があります(笑)。ほぼ動かないので、カロリーを消費しないのが理由。

最高に楽しい代わりに体重は増えやすい…ので、翌日のサイクリングでカロリー消費するのは良いアイデアなんじゃないかと思います。まあ、ミニベロで50kmポタリングするくらいではプラマイでまだプラスなんですが、気持ちの問題ということで。

IMG_5001

それと、キャンプ翌日って「朝飯食べて、後片付けたらやることない→帰るか…」ってなるところが、自転車があると「レジャーが追加」されるので、楽しみがアドオンされたみたいでお得感がでかいです。

ただ、パンダの積載量は悩みのタネ

キャンプが楽しいのは間違いないし、一人で過ごすのが好きって性にもあっているので、徐々に道具を揃えていこうと計画中。

が、パンダのトランクの狭さが悩みのタネ。キャンプ道具を今後揃えたとして、後席を倒さないと積むのは無理。家族やロードバイクも乗せるので積みっぱなしにはできません。

でっかいステーションワゴンか、ルノーのカングーでもあればな~。でも買い替え予定はまだないし。

キャンプ好きな人達は「道具は車に積みっぱなし」にしている方も多いそうですが、パンダだと厳しい。仮にできたとしても燃費が悪くなるし。

2015-04-05 12.15.55 HDR
※トランクの狭さはこんなかんじ

となると、いちいち下ろして家に持って帰らねばならぬ…。屋内に持ち込むのは「すでに自転車が5台もあるのに、さらにキャンプ道具だと!?」とオクサマが了承してくれるとは思えず、地下の物置スペースがあるからそこに…でもそこを何度も往復するのか…とモヤモヤしています。

以前検討したYAKIMAのルーフテントは、レールの耐荷重問題でメーカーからNGを食らって諦めたので、屋根にルーフボックスを置き、そこにキャンプ道具をある程度逃がす…というのも考えています。

【車の屋根に置くテント】YAKIMAのスカイライズ ルーフトップテント購入に向けて鋭意調査中 



ということで、アウトドア用品店のWILD-1でリサーチ&物色を続けております(^_^;) 


そうそう。「キャンプは興味あるけど、本格的に始めるかどうかはわからない」くらいのテンションの方には、手ぶらキャンプはオススメです。

ちなみに、ロハスガルテンキャンプ場には「ウィンターキャンプパック」というのもあります。
ミニベロを持っていかなくても十分に楽しいのでぜひ。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます