あなたのロードバイクを見せてください!第157回 VANYAR DISC(ELVES BIKE)
第101回のGIANT OCR3の回に出演してくださったKさんから「ニューバイクを買い増しした」とご連絡を受けまして、さっそくお話を伺いました。 買ったのは、最近徐々に存在感を強めている(街でちょいちょい見かける)ELVESです。2022年にELVESのFALATHとVANYARにお乗りの方 ...
第101回のGIANT OCR3の回に出演してくださったKさんから「ニューバイクを買い増しした」とご連絡を受けまして、さっそくお話を伺いました。
買ったのは、最近徐々に存在感を強めている(街でちょいちょい見かける)ELVESです。2022年にELVESのFALATHとVANYARにお乗りの方にも取材したことがあるので、今回でお二人目です。
<オーナーさん>
※イネオス・グレナディアーズがツール・ド・フランスで投入した事で、話題になったアメリカブランド
Princeton CarbonWorksはまだレアなブランドで、あえて選んでみました。
セットで3000~4500ドルします。今のレートだと50万円を超えるので、まあ高級な部類に入るかなと。ただ、ZIPPだと同クラスが70万しますので、まだお買い得なほうには入りますね。
ちなみに私が買ったときは1ドル145円だったので、45万円でした。フレームは14万円だったので、逆転現象が起きました(笑)。
ELVES BIKEは中華系ということで、揶揄されることがあります。とはいえ、東レのカーボンを使っているし、OEM実績もあるし、全く問題ないと思います。実際、ショップの方も、「ブラインドチェックしたら、当てられないと思う」っておっしゃるくらい、性能差は感じないみたいですし。
ある大手のショップで、有名メーカーのディスクバイクが30万円代で売っていたので、そのディスク車を購入して、Princeton CarbonWorksのホイールを載せる作戦を立てたのですが、行き着けのショップに相談したら、
「その構成だと、(今持っている)魔改造されたOCR 3の乗り味の方が楽しいと思ってしまう可能性が高い。それより、最近話題のELVESでフレームを買って、バラ完した方が面白いと思う」
と言われたのも、背中を押された理由です。
まあ、元々乗っていたOCRがアルミのエントリーモデルなので、比較するのがムリがありますが。
もうちょっと細かく言うと、
また、Princeton CarbonWorksのホイールのおかげで、楽に巡航速度が上がったのにも驚きました。リムの高さが65mm&60mmと高くてウネウネなホイールですが、重いという感じは全然しません。
OCR 3に載せているレーシングゼロとはまた違う剛性の強さなので、それも楽しんでいます。
ただし、フレームとホイールの両方とも、注文はWebサイトで直にやる必要があって、そこは難易度が高いかもしれません。
>> ELVESを購入したときの感想
>> Princeton CarbonWorksを購入したときの感想
どっちも対応は早かったし、納期もぜんぜんナットクできるレベルでした。
シマノの機械式ディスクブレーキは効きが悪いってショップで言われて、「GROWTACにしないと後悔するよ」って言われたんです。
使ってみて、引きは軽いし、リムブレーキより効くし、下り安心感がすごい。
しかも見た目がかっこいい。男の子心をくすぐるメカ感がたまりません。
メンテナンスしやすくて、輪行とかホイールを外したときにレバーを握っても大丈夫という安心感もいいですね。100点満点です。
なんでみんな油圧にしているんだろう?って思うほどですよ。
ハンドルのトップを持ってのんびり流しているときでも、安全のためにブレーキを引ける状態にしておきたいので。
フレーム掃除が楽になりました!
コスパが良くて、凄くお気に入りです。広島初のブランドなんですが、ご存知でした?
レプリカジャージを着ることもありますが、ああいうウェアってなんだか「よそ行き」っぽさがあるじゃないですか。Morethanは過度な装飾やデザインがなく、ユニクロのように普段着として気軽に使えるのがいいんです。品質も良いですよ。
ジャージのデザインにはこだわりがないとか、とりあえず安く揃えたいって方にはオススメできます。
コーヒーはなくて、紅茶専門と軽食のお店です。
※〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目9−7 グランメール 1F
ツール・ド・フランスの写真等で有名な写真家の砂田弓弦さんがHPで紹介されていて、知りました。
マスターが自転車修理ができたり、マヴィック、シマノを取り扱っているという、ちょっとユニークな場所です。
荒川河口から約10キロぐらいの所にあるので、休憩スポットとしてもちょうど良い立地にあります。荒川サイクリングの途中に、ぜひどうぞ!
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
買ったのは、最近徐々に存在感を強めている(街でちょいちょい見かける)ELVESです。2022年にELVESのFALATHとVANYARにお乗りの方にも取材したことがあるので、今回でお二人目です。
<オーナーさん>
- Kさん(30代)
- 東京都在住
目次
- 機材やコンポーネント
- VANYAR DISCを選んだ理由
- VANYAR DISCに乗ってみての良し悪し
- VANYAR DISCに施したカスタム
- 最近買って良かった(or 失敗した)サイクリンググッズ
- 推しのカフェ
- 取材させていただけませんか?
機材やコンポーネント
- フレーム:VANYAR DISC(ELVES BIKE)
- コンポ:クランク:DURA-ACE
- ブレーキ:EQUAL
- ペダル:XTR SPDペダル
- 残り:ULTEGRA
- ホイール:Princeton CarbonWorks Wake 6560
VANYAR DISCを選んだ理由
昨年、乗鞍ヒルクライムにOCR 3に出場した後に、Princeton CarbonWorksを購入しようとしたのですが、リムブレーキモデルだと、使っているうちにリムが減っていくのが嫌だなぁと思ってしまい、「カーボンホイールを導入するなら、いっそディスクブレーキのフレームに替えたほうがいい」と思ったからです。※イネオス・グレナディアーズがツール・ド・フランスで投入した事で、話題になったアメリカブランド
Princeton CarbonWorksはまだレアなブランドで、あえて選んでみました。
セットで3000~4500ドルします。今のレートだと50万円を超えるので、まあ高級な部類に入るかなと。ただ、ZIPPだと同クラスが70万しますので、まだお買い得なほうには入りますね。
ちなみに私が買ったときは1ドル145円だったので、45万円でした。フレームは14万円だったので、逆転現象が起きました(笑)。
ELVES BIKEは中華系ということで、揶揄されることがあります。とはいえ、東レのカーボンを使っているし、OEM実績もあるし、全く問題ないと思います。実際、ショップの方も、「ブラインドチェックしたら、当てられないと思う」っておっしゃるくらい、性能差は感じないみたいですし。
ある大手のショップで、有名メーカーのディスクバイクが30万円代で売っていたので、そのディスク車を購入して、Princeton CarbonWorksのホイールを載せる作戦を立てたのですが、行き着けのショップに相談したら、
「その構成だと、(今持っている)魔改造されたOCR 3の乗り味の方が楽しいと思ってしまう可能性が高い。それより、最近話題のELVESでフレームを買って、バラ完した方が面白いと思う」
と言われたのも、背中を押された理由です。
VANYAR DISCに乗ってみての良し悪し
他のカーボンディスク車に乗った事がないので、比較はできないのですが、車体が軽く、カーボンフレーム&カーボンホイールのおかげで全然疲れないのに感動しました。まあ、元々乗っていたOCRがアルミのエントリーモデルなので、比較するのがムリがありますが。
もうちょっと細かく言うと、
- ハンドルはアルミなんだけど、手に来る衝撃は吸収してくれている
- 横風は若干感じるものの、橋の上で怖さを感じるほどではない
- 1500gあるので、劇的に軽いとは言えない
- なのでヒルクライムは苦手かもだけど、坂でも重さを感じず、反応も良い
また、Princeton CarbonWorksのホイールのおかげで、楽に巡航速度が上がったのにも驚きました。リムの高さが65mm&60mmと高くてウネウネなホイールですが、重いという感じは全然しません。
OCR 3に載せているレーシングゼロとはまた違う剛性の強さなので、それも楽しんでいます。
ただし、フレームとホイールの両方とも、注文はWebサイトで直にやる必要があって、そこは難易度が高いかもしれません。
>> ELVESを購入したときの感想
- メールしたあと、カラーのやり取りはTwitterのDMでやった(カタコトの日本語が通じた)
- 相手にわかりやすく、日本語の表現を工夫した
- 請求書とかはメールでやりとりした(英語で)
- 英語執筆の際は、翻訳ツールを使った
- 注文から到着まで、1ヶ月くらいかかった
- 組んでもらうショップにジオメトリを確認してもらってから注文した
>> Princeton CarbonWorksを購入したときの感想
- Webサイトで注文し、質問があったらメールで英語でおこなった
- いつごろ送られてくる?ってメール送った
- 初めてなのでドキドキしたw
- 注文から到着まで、2~3週間かかった
どっちも対応は早かったし、納期もぜんぜんナットクできるレベルでした。
VANYAR DISCに施したカスタム
前述した「Princeton CarbonWorksのホイール」以外では、このあたりです。1.GROWTACの機械式ディスクブレーキ(EQUAL)
本体が軽くなるのがメリット。油圧だとブラケットが重いんです。油圧だと、左右550g(STIの11速アルテグラ)なところが、11速機械式は左右440gです。シマノの機械式ディスクブレーキは効きが悪いってショップで言われて、「GROWTACにしないと後悔するよ」って言われたんです。
使ってみて、引きは軽いし、リムブレーキより効くし、下り安心感がすごい。
しかも見た目がかっこいい。男の子心をくすぐるメカ感がたまりません。
メンテナンスしやすくて、輪行とかホイールを外したときにレバーを握っても大丈夫という安心感もいいですね。100点満点です。
なんでみんな油圧にしているんだろう?って思うほどですよ。
2.補助ブレーキを入れたかった
OCR 3でも搭載していた補助ブレーキが気に入ってて、これも搭載しています。ハンドルのトップを持ってのんびり流しているときでも、安全のためにブレーキを引ける状態にしておきたいので。
3.ガラスの鎧
カスタムじゃないですが、フレームをきれいに保つために、導入しました。フレーム掃除が楽になりました!
最近買って良かった(or 失敗した)サイクリンググッズ
最近ではないですが、Morethan(モーゼン)のサイクルジャージです。コスパが良くて、凄くお気に入りです。広島初のブランドなんですが、ご存知でした?
レプリカジャージを着ることもありますが、ああいうウェアってなんだか「よそ行き」っぽさがあるじゃないですか。Morethanは過度な装飾やデザインがなく、ユニクロのように普段着として気軽に使えるのがいいんです。品質も良いですよ。
ジャージのデザインにはこだわりがないとか、とりあえず安く揃えたいって方にはオススメできます。
推しのカフェ
24年4月に葛飾区の堀切にオープンした「ゆいの壁」という喫茶店です。コーヒーはなくて、紅茶専門と軽食のお店です。
※〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目9−7 グランメール 1F
ツール・ド・フランスの写真等で有名な写真家の砂田弓弦さんがHPで紹介されていて、知りました。
マスターが自転車修理ができたり、マヴィック、シマノを取り扱っているという、ちょっとユニークな場所です。
荒川河口から約10キロぐらいの所にあるので、休憩スポットとしてもちょうど良い立地にあります。荒川サイクリングの途中に、ぜひどうぞ!
取材させていただけませんか?
「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(小一時間ほど)させていただきたく。※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m
→アーカイブはこちら
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます