月刊サイクルガジェット2020年8月号 ~XELIUS(ゼリウス) のシェイクダウン&縦置きロードバイクスタンドを導入~
コロナ感染がまたぶり返しているっぽいので、7月から再開しようかなと思ってたグループライドは引き続きやっておらず。家族以外の人と最後に走ったのは3月だったので、もうすぐ5ヶ月にもなります…。
ということで、月刊サイクルガジェット2020年8月号をお届けします。
縦置きロードバイクスタンドを導入
ディスクロードが我が家にやってきてまず思ったのは、ディスプレイスタンドが使いにくい!ということ。142mmとエンド幅が広いのでリムブレーキ用のははまらないです(まあ、アダプターで無理やりはめられますが)。いちおう併用できるタイプを買ってみたものの、脱着がじつにめんどい。そこで、縦置きのスタンドを導入しました。買ったのは丸八工機の「A01V Special」です。

縦に置くので必要とする面積自体は小さいのですが、上の方向に存在感がでます。オクサマとはひと悶着ありつつも、強引にスペースを作ってねじ込みました。
やってみた感想は
「マジかっこいい!縦に置くだけでバイクが5割増しでイケメンに見える!ロードバイクはもはやインテリアだ!」
です。
いや~、やってよかった。
リビングに縦置きに設置するのが憧れだったのでうれしい。ロードバイクが生活に密着している感があってGOOD。ただ、小さいお子さんがいらっしゃる家庭だとちょっと気になるかも?
そもそもかなり安定感が高く、ちょっとやそっとの振動では倒れないのでそこの心配はないです。単純に前後のディレイラーが子供がいじりやすい高さにくるのがどーかなという…。あとペットがいたらどうなるかしら…。
詳しいインプレはべっと記事にします。
XELIUS(ゼリウス) SL ULTIMATE Discを軽くシェイクダウンしてきました
梅雨の合間を見計らって、晴れ間の出た瞬間に鎌倉~みなとみらい~鶴見をサクッと走ってみました。控えめに言って最高すぎました。1年近くクロモリにしか乗っていなかったので久々のカーボンが新鮮でしたね。
まず軽い。そして振動吸収が秀逸すぎる。パナモリ(FRCC22)とは吸収の仕方がぜんぜん違うんです。文字にしづらいんですが、クロモリはフレーム全体で突き上げ感をいなしてくれている感じ。それに対してゼリウスは「シートステーとチェーンステーだけでビシッ!と収束させている」ように感じます。 なんか魔法みたい。
剛性が高いのに振動吸収も良い。お尻に振動が伝わる前にフレームの後ろ半分だけで人工的に強引に押さえつけているかのようです。
好みが分かれるかもですが、ガンガン走りたいならゼリウス、のんびり長距離走るならFRCC22だと思いました。

あと、乗り心地の良さはチューブラータイヤのおかげもあるとは思います。クリンチャーとは完全に別物の感覚でした。めちゃくちゃ気に入りましたね。
XELIUS(ゼリウス) SL ULTIMATE Discもべっとレポートしてみます。
YouTubeの登録者が15,000名を突破
2019年6月30日に開始して1年と1ヶ月でYouTubeチャンネルの登録者数が15,000名を越えました。ご視聴くださってる方々、いつもありがとうございます。11ヶ月かけて10,000名になり、そこからペースが上がりました。2ヶ月弱で5,000名も増えたことになります。YouTube界隈では「1万名を越えてから伸びやすい」と言われているっぽいですが、我々も当てはまっています。
娘も始めるまでは「動画なんて私には関係ないしょ…」って思っていました。それが今ではライフワークのひとつになりつつあります。夢中になれる物事って、やってみないとわからないものですね。食わず嫌いだった過去の自分はバカでした。
YouTubeチャンネルを始めたいって方がいらっしゃったら、ぜひ見てほしいのが「動画集客チャンネル」。もうめちゃくちゃ勉強になります。チャンネル運営のコツとノウハウを惜しげもなく公開してくれています。親子で欠かさず視聴しています。

※パンチあるサムネが可愛らしいです
元TVマン&アナウンサーの酒井祥正さんという方が運営されていて、映画、TV、CM、舞台、アニメなどの作品に携わっていて、タレント活動、声優、俳優、ラジオDJとマルチな経歴の持ち主です。親しみのわく話し方も好きです。
柴ベロTシャツ、猫ベロTシャツを作りました
柴犬が大好きな娘が趣味でTシャツを作りました。(娘が)猫と柴犬がバイクフレームになったシャツです。
皆さんは犬派ですか?それとも猫派ですか?
— アヤ(サイクルガジェット) (@Afg6hYmqWaqJFCU) July 23, 2020
犬ベロTシャツ・猫ベロTシャツ完成しました!柴犬と三毛猫がフレームと化したバイク
男女問わず気にいるはずです〜😚https://t.co/7Nr69vOXlr pic.twitter.com/C1oN0S06ru
これまで、たこ焼き空海Tシャツ、BreadcrumbTシャツと謎のシャツを展開してきております。
どれもバカ売れすることはないんですが、じわ~っと売れ続けていてある意味すごい。
いつもは胸にドーン!とデカデカとイラストを載せるパターンだったのを、今回は左胸に小さくあしらってみたそうな。これはこれでアリですね。よろしければショップを覗いてやってください。
ちなみにイラストのラフ案は娘が作り、ちゃんとしたデザインに落とし込んでくださったのは「かめちゃり!(亀が無理してロードバイク乗ってみた) 」でお馴染みのきっかさん。
記事にもしてくださってありがとうございます。プロが描くとこんなにも可愛く仕上がるのか…。
ちなみにブログやYouTubeのキャラデザインもきっかさんに作ってもらっています。
個人的にはこのイラストでサコッシュとかマグカップほしいかも~と思ってます。
ニューコンミートをけっこう消費しています
記事にもしましたが、コンビーフの一種である「ニューコンミート」にハマっています。サンドイッチにしてよし、調味料と和えて美味し、にんにくとホイル焼きにして素晴らし、とあらゆるシチュエーションで活躍してくれます。
炭水化物がほぼゼロ(脂肪はそこそこありますが)というのも気に入っています。あ、でもご飯がすすむので結果的にカロリー過多になってしまっているかも…。痩せたい…(笑)。
◇ サイクリスト向け ノザキのニューコンミート(コンビーフ)を使ったバカバカしいくらいカンタンレシピ
ツイッターはこちら
★You Tubeチャンネルもやってます