【2025年買ってよかったモノ】財布と一体化したミニサコッシュが超便利
サイクリングアイテムってわけじゃないんですが、面白いサコッシュを発見しました。 BILLABONGの「PHONE SACOCHE SHOLDER BAG」です。 サコッシュと財布が合体したモノなんですが、これが想像以上に便利! 2025年買って良かったもモノに確実にランクインするので、紹介しま ...
サイクリングアイテムってわけじゃないんですが、面白いサコッシュを発見しました。
BILLABONGの「
PHONE SACOCHE SHOLDER BAG」です。
サコッシュと財布が合体したモノなんですが、これが想像以上に便利! 2025年買って良かったもモノに確実にランクインするので、紹介します。

※サイズ感がわかるよう、ホチキスと
二つ折りですが、薄いです。
サコッシュ以上、財布未満、といったサイズ感。

開くとこんな感じ。


返しがついているので、走っても飛び出すことはないです。


さらにその後ろにも薄いスリットがあります。
ここにはクーポンとか銭湯の回数券を入れてます。


カードが入るスリットが3つ。
紙幣もぴったり収まります。新札でもOKです。

支払いの際に横に向ける必要があるので、最初戸惑いますが、1日で慣れます。

※金属カラビナとしっかりした縫合で安心(手抜き感がない)
が、172cm の私には問題なし。ちょうどよい絶妙な長さなので、いじる必要がありません。よく考えられています。
それに、調節機能を加えることでストラップがゴチャゴチャしてうっとうしいものですが、それがない潔さも感じます。
一体化したサコッシュって便利~。
なんか、ありそうでなかった気がする商品です。

※ちょっとしたお出かけならこれで十分
紐のストラップが食い込むこともなく、気持ち良い。太すぎず、細すぎない絶妙。
これまで無数のサコッシュを探しては試してきましたが、これが最適解だと感じてます。
サコッシュは大は小を兼ねないです。小さいほうがいいのだ、という結論です。
2,000円という価格も良心的。(定価は4,500円くらいらしい)
ちなみに、BILLABONGというブランドに思い入れはないです。湘南に来てからよく見かけるなって思ってましたが、どうやらサーフィン、スケートボード、スノーボードブランドだそうですね。どれもやりませんが、便利だからいいのです。
そうか、こういったアクション系スポーツやっている人には、
PHONE SACOCHE SHOLDER BAGのようなミニマムなサコッシュがちょうどいいんだな…と合点しました。
ミニベロのサイクリングでも使えそうなので、今度試してみます。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます
BILLABONGの「
サコッシュと財布が合体したモノなんですが、これが想像以上に便利! 2025年買って良かったもモノに確実にランクインするので、紹介します。

※サイズ感がわかるよう、ホチキスと
二つ折りのミニサコッシュ
ボタンでとめるタイプ。歩いてもバタバタしません。二つ折りですが、薄いです。
サコッシュ以上、財布未満、といったサイズ感。

サコッシュが財布になっている
ふつうはサコッシュに財布を入れますが、これはサコッシュそのものが財布です。つまり、財布が不要。カード類や紙幣や硬貨、ぜんぶここに入ります。鍵やスマホを入れるポケットもあります。開くとこんな感じ。

フロントには鍵類を
ジッパーで開けしめできるフロントには、家と車の鍵を。
バックはスマホを
スマホがちょうど入るポケットがあります。返しがついているので、走っても飛び出すことはないです。

現金やカード類は内側に
メッシュになっているポケットには現金やスイカを入れてます。中身が見えるのもGood。
さらにその後ろにも薄いスリットがあります。
ここにはクーポンとか銭湯の回数券を入れてます。

もう片方がいわゆる財布部分
こっちはジッパーが「縦」についているんですが、これがポイントで、このおかげで財布として使うのにもってこいなんです。というか、そもそもそれを意図とした設計になってます。
カードが入るスリットが3つ。
紙幣もぴったり収まります。新札でもOKです。

支払いの際に横に向ける必要があるので、最初戸惑いますが、1日で慣れます。
デメリットはほぼない
あえて挙げると、ストラップの長さ調節ができないことくらい。
※金属カラビナとしっかりした縫合で安心(手抜き感がない)
が、172cm の私には問題なし。ちょうどよい絶妙な長さなので、いじる必要がありません。よく考えられています。
それに、調節機能を加えることでストラップがゴチャゴチャしてうっとうしいものですが、それがない潔さも感じます。
財布を捨てた
財布から開放されたので、捨てました。(開放感!)一体化したサコッシュって便利~。
なんか、ありそうでなかった気がする商品です。

※ちょっとしたお出かけならこれで十分
紐のストラップが食い込むこともなく、気持ち良い。太すぎず、細すぎない絶妙。
これまで無数のサコッシュを探しては試してきましたが、これが最適解だと感じてます。
サコッシュは大は小を兼ねないです。小さいほうがいいのだ、という結論です。
2,000円という価格も良心的。(定価は4,500円くらいらしい)
ちなみに、BILLABONGというブランドに思い入れはないです。湘南に来てからよく見かけるなって思ってましたが、どうやらサーフィン、スケートボード、スノーボードブランドだそうですね。どれもやりませんが、便利だからいいのです。
そうか、こういったアクション系スポーツやっている人には、
ミニベロのサイクリングでも使えそうなので、今度試してみます。
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
★You Tubeチャンネルもやってます