サイクルガジェット ロードバイクが100倍楽しくなるブログ

ロードバイクとミニベロを徹底的にユーザー目線で解説するブログ &YouTubeチャンネル。面白さ国内No1を目指します。大学生の娘と運営。インプレ、イベントレポ、安全で楽しいサイクリングのコツ、メンテのノウハウ、海外記事&動画の翻訳も。ねとらぼ、産経サイクリスト、MarkeZine等で連載も。

2023年05月

今回は、家族ぐるみでサイクリングを楽しまれている、とても理想的なファミリーのご紹介です。 ロードバイクもミニベロもお持ちで、すでに深い沼にハマられており、しかもご子息は自転車ショップ店員に転職してしまうほどで、家族ぐるみで自転車沼にハマられているとのこ ...
今回は、家族ぐるみでサイクリングを楽しまれている、とても理想的なファミリーのご紹介です。

ロードバイクもミニベロもお持ちで、すでに深い沼にハマられており、しかもご子息は自転車ショップ店員に転職してしまうほどで、家族ぐるみで自転車沼にハマられているとのこと。(素晴らしい…)

IMG_0682


<オーナーさん>
  • Hさん(55歳・男性)
  • 大阪府在住
  • BROMPTON、カラクルCoz、ターマックSL7

目次


自転車を始めたキッカケ

16才で原付、17才で250(RZ)、400(CB、ゼファー) 、18才で限定解除(ゼファ−1100、GSF1200) と2輪好きで、友人が車で走り回っていた頃も単車で走り回ってました

一時期、車にも(KP、FC86、鉄仮面、レガシー)けっこう注ぎ込みましたが、結婚して からは仕事などで車も単車も手放して、日常の脚がわりの車のみに。

40代中頃にふと、昔のようにふらっと違う地域、違う風景を単車で行っていた空気を感じたくて 、「自転車でも行けるかな」的な感じで、「歳も取ってきてるから折りたたみで。最悪 帰りは輪行で」と考えたんです。

その後BROMPTONを知りましたが、最初の印象は「たかー!」で断念して、代わりに20インチのドッペルを手に入れて、しばらく ポタリングをしていました。

今までママチャリしか乗って無かったので、折りたたみのくせに良く走るヤンと思い、BROMPTONならもっと機械ロス少なく楽に走れるかもと思って購入し、その後は沼です(笑)。

愛車との出会い

BROMPTON

ブラックエディション限定色の見た目に惚れて、乗ったら「BROMPTON、めちゃめちゃ走るやん」と思い 1人で大阪から神戸、鈴鹿、高野山、京都、など走りまくり、 良くカミさん 「何処行ってるの?」て言われました。

その後、前後のハブ、BB 、6速から使い勝手のいい外装3速へとカスタマイズ。見た目は純正仕様に2台とも変えてますが(^◇^;)

ターマックSL7

反応の良さにビビりました。以前乗ってたピナレロのラザと比べるとだいぶ違います。

IMG_0833
※ターマックの前に買ったピナレロ(息子のロードバイクについていくために買い足した)

カラクルCoz

カラクルは機械式ディスクでも軽いです。正直、私の脚では登り以外の走りの反応の良さは前に乗ってた、バイクフライデーポケロケ(Pocket Rocket)の方が合っていた印象です。

2023-05-26_17h16_27

ターマックを購入するときに別に候補があったか、ですか?

ピナレロのF12を検討しました。その頃はまだFが販売されてなかったんです。あと、実はSL7を観に行ったのではなく、同じくスペシャライズドのAETHOS(エートス)がお目当てだったんです。でも、全体のバランスのかっこよさでSL7にやられました(笑)。

で、買い替えと同時にラザは知り合いに売りました。

ラザとSL7との違い

ラザも悪くないんですが、SL7はその上を行きます。

まず反応が違います。
時速30kmまでの反応がすごいんです。

硬いフレームっていわれていますが、自分の脚質にはあうみたいで、巡航も楽にできるし、SL7でも問題なかったですね。ただ、SL7でスラムのETAPにしたので、慣れるのに時間がかかりました。

F12とも乗り比べたけど、SL7のほうが好みです。SL7は手放すことはないって決めていて、息子に「相続してもいいよw」とは伝えてあります(笑)。

2023-05-26_17h17_59

ちなみに価格は、コミコミで160万円でした…。

好きなサイクリングコース

瀬戸内海の海道ですね。しまなみ海道、ゆめしま海道、安芸灘とびしま海道がお気に入りです。

ゆめしま海道
しまなみ海道の東側に広がるサイクリングスポット「ゆめしま海道」。愛媛県上島町の弓削島、佐島、生名島、岩城島の4つの島が橋でつながっており、しまなみ海道ファンのサイクリストからは「ミニしまなみ」とも呼ばれる。

2023-05-26_17h18_13


安芸灘とびしま海道
広島県呉市から安芸灘諸島を経由し、愛媛県今治市の岡村島まで、7つの橋で結ぶルート

2023-05-26_17h18_25


※四国 高知と愛媛に股がる天空の道(UFOライン)
「日本のスイス」の別名を持つ四国カルストを東西約25kmにわたって縦断する県道383号線。白い岩肌の石灰岩が点在する緑の大草原は、シーズン時期になると多くの牛が放牧された牧歌的でのどかな風景が広がっており、まるで異国を旅しているかのよう。遠くに霞む山々の稜線を横目に真っ青な天空へと続く道は、手を伸ばせば雲がつかめそうなほど空が近く感じられ、その抜群の絶景は日本百名道にも選定されている。

買ってよかった 自転車グッズ

インスタ360X3です。
スキーや自転車で活躍してます。

もうひとつ、スペシャライズドのパワーサドルがよい!です。お尻に優しくて柔らかいけど、ふわふわしないし、パワーも逃げません。

値上がりしたらしく、4~5万もするけど、その価値はありますね。これまで7~8個は使ってきて「これがベスト」と断言できます。今後も使い続けます。

どんな人にも、女性にも勧められます。ただ、恰幅があって体重が大きい人だと合わないかもしれません。

自転車で起きた変化

食生活だと、甘いモノが好きじゃなかったけど、食べるようになりました。色々な場所に行くので行動範囲が広がり、味覚や時間の使い方も変わりましたね。

それ以上に大きかったのが人間関係かな。バイク仲間が自転車に乗るようになったんです。自転車の魅力を伝え続けていたのがついに伝わったようです。

IMG_4882

娘と息子への影響も大きくて、2人とも独立して家を出た状態だったんですが、息子に「自転車を通勤で使えば?」と勧めたんです。成人式の祝で最後だったので、息子をワイズに連れて行き、コルナゴを買ってあげました。で、娘にはクロスバイクを買ってあげました。

それがキッカケで、家族で京都やしまなみ街道などに頻繁にライド、するようになりました。子供らと会う理由にもなりますしね。

image3

いまでは息子はBROMPTON、ロードバイク、ピスト2台を所有し、娘もハマり自分で購入した ロードバイク(TREK)に乗っています。

私ではなく息子なんですが、自転車好きが高じて仕事をやめて、自転車ショップ店員に転職してしまいました(笑)。

家族ぐるみで自転車生活

子供らが独身のうちに、家族全員で楽しく過ごしたいんですよね。

IMG_1527
※ 四国一周 2019年10月に6日で1000キロ無事完走 夫、娘、息子


道中四国の様々な人に お声がけしていただき 大変 良い旅になりました。

2023-05-26_17h21_06
※2021年 しまなみ海道2回目 旅行


夫婦での旅行に自転車を持っていきます。行った先で自転車に乗りたいじゃないですか。 妻は元々自転車に理解はなかったんですが、今は妻もBROMPTONを持っています。

IMG_2976
※ご主人のBROMPTON

IMG_6623
※奥様のBROMPTON

自転車以外の趣味

スキーです。

20代の頃、栂池に住込みバイトで滑りまくって八方のリーゼンスラロームの草レースにも2年連続で出場しました。今は自転車と同じ、のんびりスキーをしています。

もうひとつは「冬キャンプ」です。

IMG_1630

冬にしかしないスタイルです。理由は予約しやすくて、のびのびと楽しめるから。
空気も星もきれいですよ。

IMG_1409

さすがに冬キャンプには自転車は持っていかないです(;´∀`)

愛車はスズキのエブリイワゴン

じつは若い頃に持病があって、肝臓数値が異常値だったんです。そのせいで30代後半で営業職をやめて、今は職人をしているんです。

で、仕事用の車として、エブリイワゴン(ハイルーフ仕様)を愛用しています。ロードバイク2台なら、そのまま入れられるし、工夫すればミニベロ3台も載せられますよ。


毎年恒例のしまなみの宿に着いて、車から6台のバイクが出てくると大概驚かれます(^◇^;)

IMG_3714
※ターマック、娘のトレック、息子のコルナゴの3台


IMG_3713
※さらに3台のBROMPTONも

つい寄る店

奥さんと、なぜかカフェじゃなく東大阪石切の明石焼き「たこつぼ」に月1でポタリングしながら寄ってしまいます。

常連になってしまったので、入店するやいなや「何枚?(^o^)」と聞かれます。

IMG_3090


【募集】取材させていただけませんか?

「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(小一時間ほど)させていただきたく。
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m

アーカイブはこちら

★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

突然ですが、固定&3本ローラーでのトレーニングの最大の敵は「退屈」だと思いません? 疲労より先に飽きが来て、ペダリングを止めてしまうことがよくあります。個人的には45分が限界です。 骨伝導イヤホンで Podcast やVoicyを聞くのも悪くないし、実際そうしている ...
突然ですが、固定&3本ローラーでのトレーニングの最大の敵は「退屈」だと思いません?

疲労より先に飽きが来て、ペダリングを止めてしまうことがよくあります。個人的には45分が限界です。

2023-04-14 07.01.02

骨伝導イヤホンで Podcast やVoicyを聞くのも悪くないし、実際そうしているんですが、音声コンテンツの限界ってのもあって、”目が退屈”してしまうんです。

iPad を自転車の目の前に設置して映像を流す方法も悪くないけど、スタンドの用意が地味に面倒です。あと、そもそもiPadを持ってない(10年以上使ってダメになって捨てた)し、新たに買うほどでもないのです。よって、映像は諦めていました。

そんなタイミングで提供いただいたのが、次世代型XRグラス「VITURE One」。(※リンク先はMakuake)

2023-05-06 13.14.17
※ぱっと見はふつうのサングラス

米国のクラウドファンディング「Kickstarter」で300万ドル(4億円)以上を集めたメガネ型スクリーン・VITURE Oneが日本にやってくるそうです。(※日本版LPはこちら

ご担当者さんもサイクリストで、「ローラートレーニングで使えるんです」と教えてくださり、なるほど、その手があったか!となりました。

そんなわけで、今回はVITURE Oneのレビューをお送りします。

目次


VITUREってどんなガジェット?

VITURE(ヴィチュアー)は2021年にアメリカ・カリフォルニアで生まれたXRデバイスを開発する会社です。

Kickstarterでは、AR/VRカテゴリーでNo.1を記録していて、登録者数168万人の著名ゲーマーBeatEmUpsさんも高い評価をしてます。




NBA選手のGordon Hayward(シャーロット・ホーネッツ所属)さんも使っているそうな。




見た目は普通のサングラスですが、有機EL搭載のXRグラスです。

フルHD の120インチ相当の⼤画⾯で、しかも普段現実で見ているものに近い高解像度(55PPD/1920×1080ピクセル/60fps)でゲームや映像(2D/3D)を楽しめます。スマートフォンやタブレット、PC端末に接続もできます。

米メディア大手のTIME誌の『TIME’s Best Inventions of 2022』(AR/VR部門)、世界一の家電見本市CESゲーミング部門『CES INNOVATION AWARDS 2023』、米ビジネス大手のFAST COMPANY『Innovation by Design Awards 2022』での受賞歴もあります。

VITUREのセット内容

VITUREには複数のセットがあって、それぞれセット内容が異なります。

『VITURE One本体及び周辺機器』がこちら。

VITURE One XRグラス
2023-05-06 13.15.44

VITURE One ネックバンド
2023-05-06 13.14.01


シェイド(メガネに被せるカバー)
2023-05-06 13.18.11


あと、Switch用モバイルドックカバー、Steam Deck用モバイルドックカバー、VITURE One モバイルドック、ノーズパット(複数)も付属しています。

VITUREの使い方

薄~い取説しかなく、「どう使うんだろ?」と思いましたが、XRグラスとネックバンドをケーブルでつなぐ→本体電源をオン→Wi-Fiに接続、ですぐに使えます。

2023-05-05 21.07.59
※XRグラスとネックバンドをケーブルで繋ぎます


ネックバンドに電源、音量、矢印、決定、設定などのスイッチがたくさんあって、最初は操作に戸惑うかも。でもすぐ慣れます。ちなみに、XRグラスは充電の必要はないです。(充電はネックバンドのみ)

2023-05-06 13.13.55


焦点が合わなければ、XRグラスの上部にあるダイヤルで調整できます。

2023-05-06 13.18.17

ミノウラのハイブリッドローラーで使ってみた

よいところ

文字で伝えるのが難しいのですが、 眼の前に大画面が現れます。120インチ=対角線で3メートルちょいなので、めちゃでかい。普通の家では持てないサイズの巨大スクリーンですよ。

映画、ドラマ、スポーツ、どんなコンテンツ でも見やすいです。


まさにこんなかんじで迫力がすごい。

2023-05-18_08h48_11

音に関しては、米オーディオ機器大手「HARMAN」との共同開発の空間オーディオシステムが採用されています。

(ネックスピーカーのように)ネックバンドから音が出ているのかな?と思ったら、なんとメガネの「つる」からでした。薄いスリットが入っていて気づきにくいですが、内側っていうのもいいですね。何気にベストな場所だと思います。

2023-05-06 19.43.48

イヤホンほどのダイレクト感はないものの音質は悪くないし、 ローラーの音にかき消されることもありません。SHOKSの骨伝導イヤホンも持っていますが、VITUREのほうが断然聞き取りやすいです。

プラスチック素材なので、汗をかいても大丈夫。ときどき外して汗を拭う必要はあるけど大した手間ではありません。

で、VITUREでサッカーのハイライトを観つつ回していたら、あっという間に45分以上漕いでました。普段は何度も時計を確認して、「あと15分か…」「あと5分…」とかやってるのに(;´∀`)

一瞬たりとも退屈しないのはいいですね〜。
ますますローラートレーニングが捗りそうです。

気になるところ

機能に関しては大満足ですが、人によっては気になりそうな点もいくつか。

1.重さ
当然、ふつうのアイウェアよりはやや重いです。

でも、前かがみになるローラートレーニング中でもほぼ気にならないレベルでした。ネックバンドは首に引っ掛けているだけで、こちらも長時間使っていても問題ないです。

2023-05-06 18.56.14


2.音漏れ
します。なので、屋外(公共の場)での使い方は不向きですね。

LPには飛行機の座席で使っているシーンがありますが、これをMAXボリュームでやったら隣の人に迷惑かなと。音量を下げてゲームする、という用途ならOKでしょう。

3.バッテリー容量
満充電で3時間ほど使えます。

輝度を落としたり、音量を下げたりすると長持ちするそうですが、できれば4~5時間使えると最高でしたね。

残量アラートはなく、バッテリー切れすると前触れ無くシャットダウンします。いきなり目の前が真っ暗になって、最初は「故障か?」と焦りました。

ちなみに「モバイルドック」はモバイルバッテリーとしても使えます。

ネックバンドにつないで使います。
容量は13,000mAhあって、最大13時間OK。

IMG-5695

あと、スクリーン右上に電池残量が表示されるので、充電のタイミングはつかめるかなと。

4.見た目
リビングのソファで使っていたら、オクサマに「傍から見るとちょっと異様やで」と言われました。正確に言うと、XRグラスが異様なのではなく、私の表情が腑抜けててアホヅラだったようです(笑)。

まあ、自宅メインで使うので見た目は無問題です。

トレーニング以外の用途にもなる

1.TV代わりに

独身の若い人は「家にTVがない」ことも多いかと思います。 大画面で見たいときもあるけど、わざわざTV買うのは…という場合にいいですね。 部屋のスペースも取りませんし。

2.チャンネル争いがなくなった

用途ではないんですが、我が家はTVが1台しかなく、オクサマがTVで海外ドラマや映画を見るときは自分は見れなかった…のが解消しました。

夫婦でコンテンツの好みが180度異なってまして、

妻:海外ドラマ、スーツ姿の警察やFBIが犯人を追う事件系サスペンス
私:ドキュメンタリー、サッカー、仕事関連のインプットとしてYouTube

ってな具合なので、いっしょに見る機会が皆無なのです。
あと、布団の中で楽な姿勢で見れるのもGoodです。

3.旅先の宿、キャンプ場、車中泊で

一人旅をよくするんですが、夜って暇なんですよね。さすがに1日読書していると脳が疲れますし。受け身でコンテンツを消費したいときにピッタリです。

寝袋の中に潜った状態で大画面で見れるって、想像しただけで最高じゃないですか?

ゲームでも使える

PS5やXboxを自宅に置いた状態で外出しても、5Gなどの高速通信環境があれば世界中どこにいてもクラウドサービスを通して大画面でゲームできます。すごい!!そんな時代になったのか~。

しかも、モバイルドックをXRグラスに接続すれば、Nintendo SwitchやSteam Deckを大画面でプレイできます。XRグラスを2台接続すれば、2人で遊ぶのも可能!

私はゲームはしないのでこの機能は使わないですが、ゲーム好きな人なら用途がさらに広がります。

Chromecast や Fire TV Stickを差し込めば、2台同時に大画面で映画鑑賞もできます。夫婦やカップルで仲良く使うこともできますね。(我が家にそんな日は訪れないでしょうが…)



ってなかんじで、次世代型XRグラス「VITURE One」、使い方が色々でまだ開拓している途中です。さっそく旅行とソロキャンに持っていく予定です(^^)

Makuake で「5/25(木)11:00〜7/23(日)18:00」までなので、気になる方はその間にぜひ。

2023-05-06 13.17.04
※持ち運びも簡単(^o^)


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

仕事先の後輩(20代男子)から「ボードウォークを買った!」と連絡を受けました。 人生初のスポーツ自転車ということで、平地ですら20km以上走ったことがないそうな。 ツーリングに行こう、どこにする?となり、ただ平地を走るのも面白くないし、 私「箱根越えして ...
仕事先の後輩(20代男子)から「ボードウォークを買った!」と連絡を受けました。

人生初のスポーツ自転車ということで、平地ですら20km以上走ったことがないそうな。

2023-03-31 09.21.43

ツーリングに行こう、どこにする?となり、ただ平地を走るのも面白くないし、

私「箱根越えしてみる?」
彼「箱根?坂なんですか?」
私「そう。それなりにきついとこもあるかな」
彼「よくわからないけどそれで!」

となりました。

以下、ミニベロで1泊2日の箱根越え旅の様子をレポートします。

目次


マシン比較

まず、私もミニベロで箱根越えをしたことはありません。ロードバイクだと何度もやってるので坂のキツさはよくわかっていますが、ミニベロだとどうなんだろう?

その実験に後輩を巻き添えにしてみた格好です(笑)。


以下、マシンの比較.

後輩くん

Dahonのボードウォーク(F:52T R:12-28T)
※ノーマルのまま

自分

ESRのパーサー(F:53T R:11-34T)
※11速化に伴い、ワイドレシオのカセットに変更

2023-03-31 09.32.47


フロントシングルでいけるのか?が心配だったんですが、イザとなったら押して歩けばよし。
古の人々は歩いて箱根越えをしていたわけですから。


2023-03-31 09.22.13

いざ、ミニベロで箱根峠へ

小田原から箱根湯本駅手前の三枚橋までは緩やかな坂なので順調に登ります。

三枚橋をわたると、すぐセブンイレブンがあり、そこから本格的な坂が始まります。


後輩くん、この時点で軽く絶望。



(;´Д`)「いきなりこれ…?」



頑張って登るも、開始5分で「きつすぎて漕げない」と判明。
体力のある若者でも、52T-28Tだとやはり厳しかったか…。

2023-03-31 09.36.15


乗っては降りて押す、乗っては降りて押す…を繰り返し、箱根大天狗山神社手前の急コーナーに到着。

2023-04-01 15.05.01

自分のパーサーは34Tなのでなんとか回せるけど、フラットバーゆえ立ちこぎがしにくいので、シッティングで必死に回してどうにかこうにかクリア。。


後輩くん、3分の2は押して歩く結果になるも、



「峠を完全に舐めてました!思ってたのと全然違って長いっす。7曲がり峠では曲がっても曲がっても終わらないので何度も心が折れました!あははははは」



2023-03-31 10.43.34

と、ヤケクソ混じりの笑顔で登ってくれました。

改めてカセットの比較

後輩くんのボードウォーク(ノーマル)は52T×12-28Tなので、最小ギア比は「52 ÷ 28 = 1.86」です。

自分のパーサーは53T×11-34T。最小ギア比は「53 ÷ 34 = 1.56」となります。ちなみにノーマルは53T×12-32Tだったので、最小ギア比は「53 ÷ 32 = 1.65」でした。

つまり、後輩くんは1.86、自分は1.56。


IMG_5936

参考までに自分のロードの場合は、「インナーが34T(コンパクト)×14-28T(ジュニアカセット)」という組み合わせなので、最小ギア比は「34 ÷ 28 = 1.21」

私のギア比だと、「足をつかずになんとか登れるけど、途中で何度も休まないと無理」でしたね。

つまり、我々はかなり無謀なギア比でチャレンジしたことがわかります。

芦ノ湖に到着

2時間くらいかけて芦ノ湖に到着。

多少歩こうが、「自分の足で芦ノ湖までこれた!」という事実は変わりありません。
後輩くんも感慨深い様子。

いちおう、ミニベロでも箱根峠は越えられることが判明しました(笑)。

2023-04-01 15.06.20

互いに疲労困憊だったので、芦ノ湖で早めのランチを済ませ、箱根関所➔山中城跡→三島市まで下り、三嶋大社へ。


2023-03-31 13.17.02
※山中城跡にも立ち寄りました

2023-03-31 12.24.06
※箱根関所にも

2023-03-31 14.23.24
※三島大社には桜も


私「市内を走って観光する?」
彼「いや、脚がいうことをきかないっす…」
私「15時のチェックインと同時にドーミーインに滑り込むか、もうちょいウロウロするかで言ったら?」
彼「(間髪入れず)前者で!」


2023-03-31 14.57.21

15時のチェックインに合わせてホテルに入り、すぐさま大浴場へ。
1時間ほど仮眠して、駅前で夕飯をとりました。


夜鳴きそばを食べているときも、


「筋肉痛がやばいです。これまで使ったことのない部位が悲鳴をあげてます(笑)」


と話していたので、サイクリングと他のスポーツは使う筋肉が異なるのでしょう。

翌日は走らずに電車で帰ることに

若いし、翌日には後輩くんの筋肉痛も治っているだろう、と思ったのですが、初のヒルクライムはかなりこたえたようで、走るのは厳しいまま。

なので三島駅から東海道線で小田原方面へと戻りました。


彼「今度は100キロ走ってみたいです。あ、まずは平坦路メインで(笑)」


さて、次はどこに連れ出そうかな…。


2023-03-31 11.16.03


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

5~6年ぶりくらいに、CYCLEMODE TOKYOに行ってきました。 久しぶりすぎて最後がいつだったか記憶があやふやですが、たしか、最後に行った場所は幕張メッセだった気がします。 規模が縮小した? 出展企業が減っているらしいとは聞いていましたが、たぶんそうなんでしょ ...
5~6年ぶりくらいに、CYCLEMODE TOKYOに行ってきました。

久しぶりすぎて最後がいつだったか記憶があやふやですが、たしか、最後に行った場所は幕張メッセだった気がします。

2023-04-16 11.49.32

規模が縮小した?

出展企業が減っているらしいとは聞いていましたが、たぶんそうなんでしょう。出展を検討したけど断念した企業の中の人から、「出展費用が高くて…」と耳にしたことはあります。

あと、数年前より明らかに面積が小さくなったぽい。

2023-04-16 12.01.28

周辺パーツメーカーとかアパレル、バッグ系の企業は目立ちましたが、逆にバイクメーカーは激減した印象です。

一般入場料が上がった

2018年頃は1100円〜1200円くらいだったのが、今回は1800円。

映画代金と同じだと思うと、ちょっぴり高い気がします。もしかしたら出展数の減少の皺寄せかも…と思ったり。

来場者目線で言えば、縮小している分、むしろ値下げしてほしいところではあります。

バイクブランドがめっきり減った

ピナレロとリドレーは常に出展してますね。以前来たときにはあったLOOKやデローザは未出展。主だったメーカーはもちろん、新興のBOMAもいない。他にも色々あった気がするけど、軒並み消えているのがさみしいです。

2023-04-16 12.05.06

その代わりにアジア系の新興メーカーが面積の多くを占めていました。時代の移り変わりを感じます。

クロモリブランドがけっこう目立ってた

クロモリとか、ビンテージバイクの出展もあったのがうれしい。

ケルビムのRacerというチタンフレームのハイエンドモデルが鬼かっこいいです。今回見た中で一番エモかった。フレームセット価格70万円弱とお値段もエモいですが(⌒-⌒; )

2023-04-16 12.03.33

いつかこれを買える大人になりたい…。


あと、初めて知った滋賀県甲賀市のMacchi cyclesというブランドも、なかなかカッコ良いですね。ディスクもリムも両方あるみたいです。マッチではなく、「マッキサイクルズ」と読むそうです。

2023-04-16 12.02.34

クロモリもディスク化の波からは逃げられないのかな…。
リムモデルは残り続けてほしい。

オーストリッチのサドルバッグ「Smart easy pack mini-X」がよい

5Lという、輪行バッグを入れるのにちょうどいいサイズのサドルバッグ「Smart easy pack mini-X」を発見。

2023-05-05_08h21_32
※コンパクトで使い勝手が良さそう(^^)


カラー展開も豊富で、どれを選ぼうか迷いますね。

2023-04-16 12.22.19
※見るのに夢中で撮影がおろそかに…(;´∀`) 

オーストリッチさんって、常にユーザーの痒いところに手が届く商品開発をしてくださいますね。たぶん、これは買うと思います。

Factorが出展してた

OSTRO VAM、まじかっこいいです。

2023-04-16 12.23.19

フレームセットで786,500円と、とんでもない値段ですけど、本当にかっこいい。

ダウンチューブが真っ二つに割れていたので有名な、双胴ダウンチューブ「Twin Vane」のONEはリリース当時話題を集めましたね~。フロントホイールとタイヤが巻き上げた空気を流して乱流を低減する効果があるって触れ込みでしたが、もう廃盤になってしまったそうです。悲しい。

2023-04-16 12.26.49

カブトのAero R2というヘルメットに人だかり

今年4月からのヘルメットの努力義務化による影響でしょうか、ブース面積がひときわ広く、かなりの人だかりができていました。

2023-04-16 12.37.36


Aero R2という新型モデル、それの新色がリリースされていて、デザインとカラーが秀逸だと思ってます。買い替えるヘルメットは実はこれに決めていて、ネイビーが出たらそれを選ぼうと思ってましたが、ついに登場。

2023-04-16 12.28.46

2023-04-16 12.29.09

25000円というお値段も十分納得いく出来栄えだと思います。
※数日後、買いました(^^)

ピナレロ、かっこいいわーーー

問答無用のかっこよさ。手が届かない値段なので真剣に検討したことはありませんが…。

2023-04-16 12.41.24

2023-04-16 12.41.37

12速の現行デュラエースとアルテグラを初めてまじまじと拝めました。なかなかかっこいいです。

が、必要性を感じないので、買い替える予定はありません(爆)。

DI2の105を触れた

シフトチェンジの感触を試せる機材が置いてあって、いじってみました。

反応速度、感触、とくに驚き…!ってことはなかったです。

2023-04-16 13.07.30


105まで電動化されたのが果たして良いことなのか、どうなんでしょうね。

新規参入する人にとっては、なるべく少ない初期投資で始めたいはずなので、ハードルになる可能性もあります。

2023-04-16 13.06.16


なにしろ、最近の完成ロードって105でも30万を余裕で超えてきますから…。コロナ前より10万上がった印象です。

2023-04-16 13.06.12

それなりの自転車歴のある人達からも、「価格高騰っぷりがやばい。しばらく買い替えは控えとく」って話を耳にするし、私も同意見なので、これから始めるって人には酷な価格設定になってきていると思います。

フルクラム、カンパニョーロ、エリートホイールなど

ホイールは軒並みディスク中心。フルクラムのブースにはディスクホイールしかなかったような。

2023-04-16 12.45.45
※リムモデルがない…


最近使い始めたElitewheels(エリートホイール)は、急遽サイクルモードTokyo2023への出展を決めたそうで、娘もお手伝いしてました。

2023-04-16 10.40.43

コスパが良くてシンプルなデザインが受けているようで、かなりの人で賑わっていました。


2023-04-23 13.19.32
※私はDrive 40Dをゼリウスくんに装着しています(^^)


日本進出にあたり、取り扱い店を探しているところだそうです。
ご興味あるショップの方がいらっしゃったら私まで連絡をください。お繋ぎします。
日本語ができる方がいらっしゃいますので、言葉の壁はありません(^^)


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます

もうすぐ4回目の車検を受けるくせに、次期候補である「エブリイワゴン」と「N-VAN」を比較しています(笑)。 だって、気になるんですもの…。 いろいろ調べてみて、コメントでも助言を頂いたりして、なんとなく 「エブリイワゴンかな…!」 と考えています。 ...
もうすぐ4回目の車検を受けるくせに、次期候補である「エブリイワゴン」と「N-VAN」を比較しています(笑)。

だって、気になるんですもの…。

2023-04-27_08h44_53

いろいろ調べてみて、コメントでも助言を頂いたりして、なんとなく


「エブリイワゴンかな…!」


と考えています。

以下、備忘録的に2車の情報をまとめてみます。

目次


サイズ感

エブリイワゴン

  • 全長3395mm
  • 全幅1475mm
  • 全高1910mm(ハイルーフ)

N-VAN

  • 全長3395mm
  • 全幅1475mm
  • 全高1945mm(4WDは1960mm)


長さと幅はどっちも軽自動車なので同じ。
高さはN-VANが数ミリ勝る程度。

軽自動車の規格は「排気量660cc 以下、長さ3.4m以下、幅1.48m以下、高さ2.0m以下」なので、縦横はMAXです。

どっちも高さが1.9mを越えるとは…想像以上でした。
実際に横に立つと、屋根はジャンプしないと目視できないんですね。


参考までにFIATパンダと比べると、

<現行パンダ>
  • 全長3,655mm
  • 全幅 1,645mm
  • 全高 1,550mm

<初代パンダ>
  • 全長 3,405mm
  • 全幅 1,510mm
  • 全高 1,415mm

2014-12-14 15.36.49 HDR

つまり、縦横は初代パンダより小さい!のです。
ほんま…?という気がしますが、車高と目の錯覚のせいです。

室内の広さ

エブリイワゴン

  • 室内長2240mm
  • 室内高1420mm(ハイルーフ)
  • 室内幅1355mm

N-VAN

  • 室内長2365mm
  • 室内高1365mm
  • 室内幅1390mm

…となっているんですが、鵜呑みにできません。

メーカーによって計測する場所がちょっと変わるので、一概にどちらが優れているとはいえないのです。

2023-04-27_08h50_13

サイズがほぼ同じなので、中も大差はないと思います。
が、スペース的にはエブリイワゴンがちょっと勝っているっぽいです。

最小回転半径

エブリイワゴン

最小回転半径4.5m

N-VAN

最小回転半径4.6m〜4.7m


エブリイワゴンが勝りますが、誤差の範囲でしょう。どちらも十分すぎるほどに小回りがききます。

なお、現行パンダの最小回転半径は4.8mで、困ったことは皆無です。

エンジン

エブリイワゴン

  • 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ
  • 最高出力(kW/rpm)ネット 47<64PS>/6,000
  • 最大トルク(N・m/rpm)ネット95<9.7kg・m>/3,000

N-VAN

  • 水冷直列3気筒横置き
  • 最高出力(kW/rpm)ネット 39<53PS>/6,800
  • 最大トルク(N・m/rpm)ネット64<6.5kg・m>/4,800


走りに関しては、ターボのおかげでエブリイワゴンの勝利。

現行パンダは、900ccの直列2気筒(!)エンジンで85馬力なので、軽自動車には一歩リード。

トランスミッション

エブリイワゴン

4速AT

N-VAN

CVTかMT


エブリイワゴン、4速なんだ…。せめて5速はほしかった。
パンダですら5速だからなぁ…。高速道路ではしんどいかもしれない。

燃費

<エブリイワゴン>
  • 市街地11.6km/l
  • 郊外14.0km/l
  • 高速道路13.7km/l
  • ※レギュラーガソリン

    <N-VAN>
  • 市街地15~17km/l
  • 郊外18~20km/l
  • 高速道路17~20km/l
  • ※レギュラーガソリン

    似たりよったりかとおもいきや、N-VANの圧勝。
    というか、エブリイワゴン、もうちょい頑張ってほしい。

    パンダの燃費は高速道路で20km/L、街乗りで13km/L、平均で16~17km/Lくらいなので、最新の軽自動車と比べても悪くないです。(ハイオクですが)

    シート形状

    エブリイワゴン

    助手席も後席もしっかりしてて◯。足元も広々。
    家族ユースならエブリイワゴンかなと。

    2023-04-27_08h55_36

    N-VAN

    エブリイワゴンの圧勝。
    N-VANの後席で長距離移動はしんどそう。

    2023-04-27_08h56_01

    N-VANの運転席以外はオマケ感強めです。1人だったらこれでいいんですが、家族4人の移動もあるし…。にしても、N-VANのリアシートのショボさは目を疑います。エマージェンシー用と割り切ったほうが良さげです。

    シートアレンジ

    エブリイワゴン

    N-VANには劣るものの、十分すぎる多彩さ。
    ロードバイク2台なら余裕すぎて、スペースが余ります。

    2023-04-27_08h58_29

    N-VAN

    フルフラットは圧巻!まさに仕事のための車!どんな荷物もどんとこい!

    2023-04-27_08h57_45

    思わず寝袋を敷いて車中泊したくなります。助手席側がピラーレスなので、荷物の積みやすさも半端ないです。使い勝手だけで言えばN-VANなんだよな~。

    両車とも助手席を含めたフルフラットが可能で、収納スペースもめちゃ多いです。どっちを選んでも積載性で不満が出ることはないでしょう。

    ラゲッジ

    エブリイワゴン

    最大1,123L!

    多彩な販売会社装着アクセサリー(別売)を取り付けることができるユーティリティーナットやラゲッジボードステーを標準装備しています。

    ユーティリティーナットはルーフ左右に各3ヶ所、ラゲッジ左右に各2ヶ所の計10ヶ所、ラゲッジボードステーは上下2段に設けられていて、荷物をしっかり固定できます。

    N-VAN

    350kg積めるとのことだが、リットル表記がわからない…。
    まあ、エブリイワゴンと似たようなものか、それ以上でしょう。

    どっちを選んでもノー・プロブレム。

    インテリア

    エブリイワゴン

    乗用車然とした佇まい。万人向けで無難。
    インパネは女性っぽさがあって、可愛らしい。

    2023-04-27_09h00_09

    N-VAN

    黒を基調とした、いかにも「仕事するぜ」的な無骨感が強め。
    漢のギアっぽさが、個人的に好みです。

    2023-04-27_09h00_33


    蛇足ですがパンダはこんな感じ。
    このデザインセンス、国産車にはない魅力なんですよね~。

    2015-03-15 07.20.06


    エクステリア

    エブリイワゴン

    商用車感が否めない…。正直、かっこよくない…。ゼッタイに白を選ぶことはないでしょう。POPなカラーをチョイスしたいところですが、選択肢が少ないのがちょっと。

    しいて言えば、クールカーキパールメタリックかなぁ。

    2023-04-27_08h45_06

    N-VAN

    ノーズがニョキッと飛び出しているのがカバっぽくてかわいい。ライト形状も良い。
    グリーンかグレーを選びたいです。

    2023-04-27_09h03_06

    エクステリアはN-VANの圧勝。

    グレードと価格

    PZターボスペシャル

    標準ルーフ
    2WD・4AT:1,783,100円【消費税抜き1,621,000円】
    4WD・4AT:1,911,800円【消費税抜き1,738,000円】

    ハイルーフ
    2WD・4AT:1,800,700円【消費税抜き1,637,000円】
    4WD・4AT:1,929,400円【消費税抜き1,754,000円】

    PZターボ

    標準ルーフ
    2WD・4AT:1,695,100円【消費税抜き1,541,000円】
    4WD・4AT:1,823,800円【消費税抜き1,658,000円】

    ハイルーフ
    2WD・4AT:1,712,700円【消費税抜き1,557,000円】
    4WD・4AT:1,841,400円【消費税抜き1,674,000円】

    JPターボ

    ハイルーフ
    2WD・4AT:1,569,700円【消費税抜き1,427,000円】
    4WD・4AT:1,698,400円【消費税抜き1,544,000円】

    N-VAN

    +STYLE FUN:1,629,100円(CVTもマニュアルも同じ)
    +STYLE FUN・ターボ:1,739,100円(FF/CVT)~1,872,200円(4WD/CVT)


    軽自動車でキャラも用途も似てるので、必然的に価格も似たりよったり。四駆は不要なので、車体で170~180万円に収まりそう。

    中古なら、状態にもよるけど130~150万円くらいに収まるかな?

    部分部分で見ればN-VANも良いのですが、総合点でエブリイワゴンの勝利かな~という気がします。

    今度、お店で実車を見てこようと思います。
    勢い余って判子を押さぬよう、細心の注意をもって…(笑)。


    ★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

    You Tubeチャンネルもやってます