R8050系アルテグラ(Di2)歴が3年半を越えました。

もうそんなに経ったか~という気分ですが、相変わらず快調に作動し続けており、不満はまっっっったくのゼロ!Di2って本当に快適ですね。

とはいえ、バッテリーの劣化具合とか、雨天での故障する or しないとか、気になる方もいらっしゃるかも。ということで、3年半を振り返ってロングタームインプレをしてみます。

2018-10-20 17.09.00

導入前&直後の記事は下記を参考にどうぞ(^^)

>> 6800系アルテグラを卒業し、Di2(アルテグラR8050)を導入することにしました

>> R8050系アルテグラ(Di2)実走インプレッション(白石峠編)

目次


今もかっこいいアルテグラのデザイン

リリースされてもうすぐ4年になるR8050系ですが、古さを感じさせません。というか、今も普通にイケてるデザインだと思うんですよね…。

いや、正直言えばR8100系で12速&セミワイヤレス化した「R8150」も気になるっちゃ気になります。でも冷静に考えてもう1段ギアがほしいと思わないし、今のままで十分だし、そもそも現物をまだ一度も見たことがないので物欲がわかないってのもあります。

2018-10-20 17.10.34
※2018年秋にBOMAのRefaleで使い始めました

逆に言えば、実物を見てしまったら欲しくなるのかも知れないけど(笑)。
品不足の現状だと、当分お目にかかる機会はないかなと。

バッテリーの持ち時間はとても良い(劣化もなし)

毎週末走っていますが、2ヶ月に1回充電するかどうか…。
呆れるくらいバッテリーの持ちは良いです。

2018-10-20 17.11.07

さすがに3年半も経つと劣化してくるんじゃ?iPhoneだって2年過ぎたらバッテリーが減るスピードが一気に上がるし…と覚悟していたものの、劣化を全然感じません。

充電ペースが上がった印象もなく、まるで新品のときのママかのようです。
よって買い換える必要もないし、予備の必要性も感じないですね。

ただ、私の走っているのは湘南エリアの海沿い&三浦半島が中心で平坦が多く、フロントをインナーに落とす回数はごく限られています。フロントディレイラーの動作のときにけっこう電力を要するので、山岳地域にお住まいのDi2ユーザーはきっともうちょい早い充電ペースかと思います。

雨天や水による故障歴はゼロ

基本は雨天時は走りませんが、不可抗力で何度か雨天走行はしています。台風のような土砂降りの中を走ったこともあります。

が、そのせいで動かなくなったことは一度もありません。数え切れないくらい洗車もしてて、そのたびに水はバシャバシャかけてますが、不具合もゼロです。

防水性に関しては完璧じゃないかと思います。
さすがに完全に水没させたらアウトのような気もしますが、どうなんでしょう(試しませんがw)。

変速の不調はほぼゼロ

「ほぼ」であって完全にゼロではないです。ワイヤーを使わないので基本的にはズレは発生しないはずなんですが、やはり長期間使っていれば「渋くなった?」と感じることも。

2018-10-21 15.25.21 HDR
※落車でちょっとずれて、微調整してもらった記憶はあります

過去にリアディレイラーを調整してもらったのは1~2回あったかどうかレベルなので、基本的にはメンテナンスフリーです。

チェーン落ちした経験は記憶にない

(もしかしたら1回あったかもだけど、たぶん)ゼロです。
じつに安定しており、常に同じ動作を繰り返してくれます。ジャムったこともないです。

とにかく動作は安定しており、正確極まりないです。

変速のカスタマイズはパドルシフト風のまま

納車してしばらくは機械式と同じレバー操作で使っていたんですが、パドルシフト風にカスタマイズしてみた結果、完全にこっち派になりました。もとに戻すつもりはないです。

>> Di2のシフターをパドルシフト風にカスタマイズしてみたら、サイクリングが劇的に楽しくなった



右でシフトアップ、左でシフトダウン…と直感的に操作でき、厚手の冬グローブでも押し間違いがなく、実に良いです。あまりに良いので、XELIUS(ゼリウス) SL ULTIMATE Discにも同じカスタムを施してます。

Di2ユーザーにはオススメしたいシフト構成です。

気をつけていること2点

不満ゼロ!買ってよかった!なR8050系アルテグラなんですが、

  • 輪行時にレバーに負荷がかからないように注意
  • 目的地到着後、後輪装着時はギアの位置を確認

…という、機械式にはない気の使い方をしています。

レバーに軽くでも負荷がかかると、スイッチが入って変速してしまいます。押しっぱなしだとバッテリーを消費し続けるので危険。まあ、これはアルテグラに限った話ではなく、すべての電動コンポで言えることですが。

知らない間に1~2段変速してしまっていることが多いので、後輪装着時に「リアディレイラーが動いてしまっていないかな?」とレバーをカチカチして確認しています。

電車輪行だとほぼなにもないんですが、起きやすいのは車での輪行でして、両輪を外してひっくり返してリアシートに載せて運ぶので、どうしても何かの拍子にレバーが押されてしまうのです。

2020-11-01 14.36.57-1
※運転中に「ピッ」って聞こえると「あ、レバー押されたな」って気づきますw

まぁ、たいしたことではないので手間とは感じません。

それ以上のメリットしかなく、かなり気に入ってるので、引き続きR8050系アルテグラ(Di2)は愛用し続けるつもりです。


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!

You Tubeチャンネルもやってます