タイレルのミニベロに乗っている人はそうそう多くはなく、街中でみかける機会はほとんどない。自分の愛車である、CSIに乗っている人はなおさら少ない。
エンデューロ会場でCSIに乗っている人に、おもわず声をかけてしまったことがあるが、それ以外に記憶はない。とても良いバイクなので、もっと多くの人に知っていただきたいものである。
で、そんな稀少なタイレル(Tyrell)のCSI であるが、お世話になっているショップに色違いのCSIに乗っているお客さん(Sさん)がいる。互いのカスタマイズを見せあいっこしては、「お主、やるな…」、「貴様こそ…」とやりあっているのだが、なんとSさん、とんでもないカスタマイズに手を出してきた。
kitt design の『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』である。極太のディープリムカーボンバトンホイール。カスタマイズにおける最終兵器と呼ぶにふさわしい。
理由は、重さである。発表の段階では、メーカーも重量を発表しておらず、「まあ、1,600グラムくらいになるんじゃないですかね。カーボンとは言え、ディープリムだし、クリンチャーホイールだし」と聞かされていた。いくらなんでも、1,600グラムは重すぎる。
※カッコよさは認めますけどね…
今のCSIに履かせている「AM-9」は1,364グラムなので、仮に1,600グラムだったとすると、一気に「240グラム」の重量アップになる。
CSIの重量は7キロ台とカーボンロードバイクに匹敵する軽さ。せっかくデュラエースとシュワルベワンで軽量化しているのに、その良さが失われてしまうのはちょっと…カッコイイのは認めるけれども…という判断である。
しかし、Sさんは漢だった。重量アップを覚悟の上で、『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』の予約に踏み切ったのだ。これぞ、漢である。
そしてついに、納品の日がやってきた。
Sさん 「中山さん、ついに例のブツが届くぜ…」
中山 「(゚A゚;)ゴクリ…や、やつが来るのか」
Sさん 「今週末にショップで装着するけど、どうする?」
中山 「ゼッタイに見に行く」
ということで、いそいそと見学に行ってきました。
『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』には2つのデザインがあって、ひとつは「kitt design」のロゴが白いモノ。もう一つはホイール同色のブラック。Sさんが選んだのは、同色タイプ。大人っぽいデザインで、自分も同色型のほうがカッコイイと思った。
※ロゴを強調したい方は白ロゴモデルをどうぞ
取り扱いは通常のクリンチャーホイールと同じ。リムテープを張り、クリンチャーホイールを装着するだけ。ただし、ディープリムなのでチューブの選択肢があまりない。よって、そこだけは新品で購入する必要がある。
なお、ハブはNOVATEC製。
さらに、うれしいことに20インチのほぼすべてのミニベロの規格に対応しているのだ。
ETRTO451規格の20インチ版には、リムブレーキ仕様とディスクブレーキ仕様がある。しかも、ETRTO406規格の20インチも用意されている。406はリムブレーキ仕様だけではあるが、DAHONやTernのフォールディングにも使える74mm版まで用意されている。
※リムテープは付属してきます
つまり、大半のミニベロユーザーのバトンホイール化が現実のものになったわけ。こいつは春から縁起がいい・・・。
※ちなみにカタログ値は1,226グラム
>> タイレルのホイール情報はこちら(公式サイト)
※メカニックの大将もうれしそう(*^^*)
それに対し、『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』は1,250グラム。1,600グラムを越えるかもって言ってたの誰だ!350グラムも軽いではないか。これはいい意味で期待を裏切られたわけだ。
元々のアルミクリンチャーホイールとほぼ変わらない重量に、Sさんも大喜びだ。
観た瞬間、死んだ。『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』に殺された。想像してた10倍かっこよかった。脳内イメージを軽く越えてきた。
ご覧いただきたい。これである。
※ヤダ、カッコイイ…
いかがだろうか。理屈とか理論とか、どうでもよくなりはしないだろうか。ホワイトのフレームと、ブラックのホイールのビビッドなコントラスト。レーシングマシン然とした佇まい。静止しているのに、アイドリング音が聞こえてきそうな迫力である。
Sさんと自分は息を呑み、しばらく言葉を発することができなかった。
Sさん 「こ、これがバトンホイールの威力か…」
中山 「元々可愛かった少女が化粧を覚えて、妖艶な女性に変身した瞬間を目撃した気分だ…」
Sさん 「よくわからんけど、その例えは合っている気がする」
中山 「自分のCSIが、急にイケてないルックスになってしまった錯覚に陥る(笑)」
※ついているホイールはAM-9 です
「いつまでも君を見つめていたい」……邦楽に頻出するフレーズのような気持ちになった。こんなトキメキは、もう何年も味わっていないような気がする。
ソレをしてしまったら、もう自分はダメになってしまうのではないか。完全に恋に落ちてしまうのではないか、そんな一抹を不安を抱えつつ、誘いを抗うことができずに装着した。(いや、そもそもそれを期待してCSIに来店していた。下心満載だったことを告白する)
んで、装着してみた。
シルバーのフレームにも似合いすぎて、死んだ。本日2度めの死亡。
ホワイトフレームとのブラック&ホワイトなコントラストがレーシングマシンの雰囲気だとすると、シルバーフレームとの組み合わせはアウディとかメルセデスにブラックホイールを履かせたときのような、大人っぽい高級感が強調される。
この瞬間、僕は『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』と恋に落ちた。
中山 「在庫ってまだある?」
大将 「もう1セットだけあるよ」
中山 「それを買い逃したら?」
大将 「数量限定で仕入れたので、これでおしまい」
中山 「次に入ってくるのは?」
大将 「いつになるかわからない。生産はすると思うけど…」
中山 「なんだと……」
この時点で、脳裏に「購入」の二文字が鮮明に浮かんできた。なにしろ、購入阻害ポイントだった重量問題がクリアになったから。
いま使っているAM-9(1,364グラム)が、バトンホイールにしたら1,250グラムになる。重量アップどころか、114グラムの軽量化が実現してしまう!
いったい私はどうなってしまうのだろうか。フラフラとその場で手付け金を払ってしまったのか?それとも、誘惑を抑えてその場を去ったのか?
※同じフレームとは思えないほどの差(違うのはフレームカラーのみ)
『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』と自分の運命やいかに!!
つづく
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
エンデューロ会場でCSIに乗っている人に、おもわず声をかけてしまったことがあるが、それ以外に記憶はない。とても良いバイクなので、もっと多くの人に知っていただきたいものである。
で、そんな稀少なタイレル(Tyrell)のCSI であるが、お世話になっているショップに色違いのCSIに乗っているお客さん(Sさん)がいる。互いのカスタマイズを見せあいっこしては、「お主、やるな…」、「貴様こそ…」とやりあっているのだが、なんとSさん、とんでもないカスタマイズに手を出してきた。
kitt design の『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』である。極太のディープリムカーボンバトンホイール。カスタマイズにおける最終兵器と呼ぶにふさわしい。
昨年末の段階では、予約を見送った理由
ミニベロのTernが出してきた完成車向けのホイールだが、バラ売りもすることとなり、昨年から予約受付が始まっていたのだ。その時点では、自分は見送った。理由は、重さである。発表の段階では、メーカーも重量を発表しておらず、「まあ、1,600グラムくらいになるんじゃないですかね。カーボンとは言え、ディープリムだし、クリンチャーホイールだし」と聞かされていた。いくらなんでも、1,600グラムは重すぎる。
※カッコよさは認めますけどね…
今のCSIに履かせている「AM-9」は1,364グラムなので、仮に1,600グラムだったとすると、一気に「240グラム」の重量アップになる。
CSIの重量は7キロ台とカーボンロードバイクに匹敵する軽さ。せっかくデュラエースとシュワルベワンで軽量化しているのに、その良さが失われてしまうのはちょっと…カッコイイのは認めるけれども…という判断である。
しかし、Sさんは漢だった。重量アップを覚悟の上で、『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』の予約に踏み切ったのだ。これぞ、漢である。
そしてついに、納品の日がやってきた。
Sさん 「中山さん、ついに例のブツが届くぜ…」
中山 「(゚A゚;)ゴクリ…や、やつが来るのか」
Sさん 「今週末にショップで装着するけど、どうする?」
中山 「ゼッタイに見に行く」
ということで、いそいそと見学に行ってきました。
初めて目にするバトンホイールの圧倒的存在感
店に到着すると、すでにSさんはせっせとホイールの交換中。なるほど、単体で見るバトンホイールは存在感十分。つや消しの極太リムと三本のトライスポークが否応にも目を引く。『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』には2つのデザインがあって、ひとつは「kitt design」のロゴが白いモノ。もう一つはホイール同色のブラック。Sさんが選んだのは、同色タイプ。大人っぽいデザインで、自分も同色型のほうがカッコイイと思った。
※ロゴを強調したい方は白ロゴモデルをどうぞ
取り扱いは通常のクリンチャーホイールと同じ。リムテープを張り、クリンチャーホイールを装着するだけ。ただし、ディープリムなのでチューブの選択肢があまりない。よって、そこだけは新品で購入する必要がある。
なお、ハブはNOVATEC製。
さらに、うれしいことに20インチのほぼすべてのミニベロの規格に対応しているのだ。
ETRTO451規格の20インチ版には、リムブレーキ仕様とディスクブレーキ仕様がある。しかも、ETRTO406規格の20インチも用意されている。406はリムブレーキ仕様だけではあるが、DAHONやTernのフォールディングにも使える74mm版まで用意されている。
※リムテープは付属してきます
つまり、大半のミニベロユーザーのバトンホイール化が現実のものになったわけ。こいつは春から縁起がいい・・・。
メーカーの事前発表よりも軽い!
重量を計ってみて驚いた。なんと、事前発表よりもはるかに軽いのだ。Sさんが元々使っていたのはAM-7(451)ホイールで、店頭で計測したら前後の合計重量は1,200グラムちょうど。※ちなみにカタログ値は1,226グラム
>> タイレルのホイール情報はこちら(公式サイト)
※メカニックの大将もうれしそう(*^^*)
それに対し、『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』は1,250グラム。1,600グラムを越えるかもって言ってたの誰だ!350グラムも軽いではないか。これはいい意味で期待を裏切られたわけだ。
元々のアルミクリンチャーホイールとほぼ変わらない重量に、Sさんも大喜びだ。
あまりのカッコよさに瞬殺
ブレーキシューをカーボン用に交換し、リム幅と位置を調整して完成!実際にタイレル(Tyrell)のCSI に装着したらどうなるのだろうか。観た瞬間、死んだ。『Kitt design Carbon Tri-Spoke Wheel Set』に殺された。想像してた10倍かっこよかった。脳内イメージを軽く越えてきた。
ご覧いただきたい。これである。
※ヤダ、カッコイイ…
いかがだろうか。理屈とか理論とか、どうでもよくなりはしないだろうか。ホワイトのフレームと、ブラックのホイールのビビッドなコントラスト。レーシングマシン然とした佇まい。静止しているのに、アイドリング音が聞こえてきそうな迫力である。
Sさんと自分は息を呑み、しばらく言葉を発することができなかった。
Sさん 「こ、これがバトンホイールの威力か…」
中山 「元々可愛かった少女が化粧を覚えて、妖艶な女性に変身した瞬間を目撃した気分だ…」
Sさん 「よくわからんけど、その例えは合っている気がする」
中山 「自分のCSIが、急にイケてないルックスになってしまった錯覚に陥る(笑)」
※ついているホイールはAM-9 です
「いつまでも君を見つめていたい」……邦楽に頻出するフレーズのような気持ちになった。こんなトキメキは、もう何年も味わっていないような気がする。
自分のCSIにも履かせてもらった
自分もCSIで来店していたので、「じゃあ、中山さんのCSIにも装着させてみよう」という空気になった。ソレをしてしまったら、もう自分はダメになってしまうのではないか。完全に恋に落ちてしまうのではないか、そんな一抹を不安を抱えつつ、誘いを抗うことができずに装着した。(いや、そもそもそれを期待してCSIに来店していた。下心満載だったことを告白する)
んで、装着してみた。
シルバーのフレームにも似合いすぎて、死んだ。本日2度めの死亡。
ホワイトフレームとのブラック&ホワイトなコントラストがレーシングマシンの雰囲気だとすると、シルバーフレームとの組み合わせはアウディとかメルセデスにブラックホイールを履かせたときのような、大人っぽい高級感が強調される。
この瞬間、僕は『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』と恋に落ちた。
中山 「在庫ってまだある?」
大将 「もう1セットだけあるよ」
中山 「それを買い逃したら?」
大将 「数量限定で仕入れたので、これでおしまい」
中山 「次に入ってくるのは?」
大将 「いつになるかわからない。生産はすると思うけど…」
中山 「なんだと……」
この時点で、脳裏に「購入」の二文字が鮮明に浮かんできた。なにしろ、購入阻害ポイントだった重量問題がクリアになったから。
いま使っているAM-9(1,364グラム)が、バトンホイールにしたら1,250グラムになる。重量アップどころか、114グラムの軽量化が実現してしまう!
いったい私はどうなってしまうのだろうか。フラフラとその場で手付け金を払ってしまったのか?それとも、誘惑を抑えてその場を去ったのか?
※同じフレームとは思えないほどの差(違うのはフレームカラーのみ)
『Kitt design Carbon Tri-spoke Wheel(キット・デザイン カーボン トライスポーク)』と自分の運命やいかに!!
つづく
★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!
コメント
コメント一覧 (12)
実に美しい… 美し過ぎる… 外野ながらコレは惚れますわ。
CSIだと尚のこと似合ってますし。
バーテープも、赤も綺麗ですけど、黒の方がより引き締まって印象が強まりますね。
コレは惚れますわ。
さらにさらにコレでディスクブレーキだったりしたら即昇天します(´ω`)
ということで手付金を払った、に1万点!
ニョーボ殿を説得に行ったに3000点(^^)/
Tern surge のリミテッドを買った者です!バトンホイールは最高です! ぜひご購入を(*≧∀≦*)
・・恋に落ちたら一緒に住みましょう・・。
そして、クランクを9100にしたらCSIのカスタマイズは一応終了となります、はい。
んで、オクサマにはsurgeの赤(Sサイズ)を買ってあげましょう。
オクサマでもポジションでると思うのですが。
続きがございます。。。
もうすぐ、続報はお伝えできるかと。。。
<(_ _)>
何時も楽しみに読んでます。
休みの土日?、時々本郷通り飛鳥山公園前ぐらいですれ違うタイレル乗りです。2回だけですけど。
多分管理人さんかと、、、。違っていたらゴメンナサイ。
管理人さんはすでに買って装着済みと想像してます。
私も眠れぬ日が続いてます。
重量とメンテが気になります。
続報お待ちしてます。
私も tern Verge X20 への導入を検討したのですが橋輪さんで
『フルカーボンホイールでのダウンヒルは禁物です。』との事で
購入を躊躇しています。
扱いがデリケートになるのは嫌なのですが悩みどころです。
HEDのホイールの様にブレーキ面がアルミなら良かったのに。
ただ格好いいので物欲は騒ぎます。
本郷通り飛鳥山公園前ぐらいですれ違う・・・たぶん、それ私です(´・∀・`)
その道はいつも使う場所なので!
おなじタイレルなかーまですね(#^^#)
装着済みと想像・・・さてさてどうなることやら・・・ムフフ
京都Rさん
フルカーボンホイールでのダウンヒル…たしかいそれは注意されました。できなくはないけど、推奨はしない的な・・・アルミの面&カーボンリムは重いことは重いですが、いいとこをついている商品ですよね
先週末スーパアリーナのサイクルエキスポで試乗して見ました。重量は406,415ともライン大量生産とサンプルでは違うとの理由で教えて貰えませんでした。重いのか軽いのかも言ってくれませんでした。生産は台湾メーカに委託しているみたいです。ダウンヒルなどの急ブレーキは注意した方がよいそうです。ラチェット音は、・・・でした。タイレル製が欲しいなと思いました。
え、、、重量を教えてくれなかったんですか。不思議ですね…。なぜ隠す…。
やはり台湾製ですか。まあ、そうなりますよね~。
たしかにダウンヒルは注意がいりそうな印象です。少なくとも、アルミリムよりは気を使いますね(^_^;)
タイレル製のは…復活するのでしょうか…(^^)