「存在は知っているけど、なかなか公道で見かけない」ってメーカーがあって、自分の中でのそれはBASSO。乗っている知人はいなかったし、イベント会場でも目撃することがなかった。 そのぶん、生で拝めるとテンション上がるものである。

今回登場いただくのは、ちょっぴり珍しいBasso Astra オーナーの都内在住のSさん。

Sさんの奥様もサイクリングがお好きということで、取材にご同席いただきました。

2019-03-10 10.56.23
/カラーリングが強烈で印象的!\


<オーナーさん>
  • Sさん(34歳 男性)
  • 都内在住
  • Basso Astra(2017年モデル)

目次


Bassoという珍しいメーカーを選んだ理由は?

もともとアルミのメリダに乗っていましてそこからの乗り換えです。なんとなくデザインに飽きたのと「やっぱカーボン欲しい」って気持ちになってフレームを探していたんです。

LOOK、TIME、デローザも一瞬考えたんですけど、自分には勿体ないっていうか、高価すぎてちゃんと扱えないんじゃないか……って気持ちになって外しました。この辺の高級車はもうちょっと年齢を重ねてからにしようかな…と。

2019-03-10 10.56.41

あと、性格的に天邪鬼なとこがあって「人とは違っていたい」んです。みんながMacを使うなら僕はウィンドウズにしておこう的な。どうせ買うならちょっと珍しい方がいいかなって。

で、たまたま近所のショップがBassoを扱い始めまして、そこでAstraを見て「コレハ運命ダ!」って感動するくらいデザインとカラーに惚れました。蛍光イエローとグレーのコントラストがたまらなくないですか?

どんなコンポーネントで組んでいるんですか?

メリダからのお引越しと新規購入のミックスです。ハンドル、リアメカ、シフターは105を継続利用し、ブレーキとクランクをアルテグラ(6800系)に替えました。メリダに付いてたのがノンブランド?っぽいものだったので、やはりちゃんとしたモノにしたいって気持ちです。あと、クランクはロードバイクの顔でもあるので、そこも合わせてアルテグラに(笑)。

2019-03-10 10.56.54

ホイールはMavicのキシリウム プロ エグザリットです。デザインがカッコいいのでコレって決めていました。なので対抗馬は無かったです。ちなみにタイヤもMavicです。


2019-03-10 10.57.30

サドルはプロロゴのゼロってやつで2015年のランプレメリダが採用していました。このデザインは好きなので今も使ってます。

Basso Astraに乗ってみての感想は?

平地も山も使えるオールラウンドな性能があると思ってまして、ハンドリングも素直かつ振動吸収性も気に入ってます。ブルべなんかでも使えると感じますね。エアロロードほど平地に特化しておらず、ヒルクライムバイクほどの劇的な軽さもない、だけど全てのシーンをロードバイクらしい乗り味で楽しませてくれるフレームだと思います。まったく飽きがこないです。

IMG_0132

なんといってもビジュアルが素敵すぎて……仕事から帰ってきてリビングに飾ってあるバイクをしみじみ眺めるのが至福のひとときですね。

キシリウム プロ エグザリットはどんなホイールですか?

平地巡行がかなり楽。スピードが落ちないですね。漕ぎ出しは軽く、硬さはさほどありません。まあ、その前は鉄下駄で次にカンパニョーロのゾンダだったってのも影響していますかね。Mavicのキシリウム プロ エグザリット(1,475グラム)はゾンダ(1,596グラム)より120グラムほど軽いです。

2019-03-10 10.58.07

ガンガン力任せに踏むよりは高めのケイデンスに合わせて乗るのがマッチしているかと。そういう意味ではペダリングスキルを求められるような気はします。

あと、ブレーキ性能は素晴らしい。利きが良すぎるんじゃないか?って感じるほどです。

管理人より補足(^^)

メーカーサイト情報によると、インパルス組みのストレートプルブレードスポークを採用してて、優れたブレーキ制動と長いリム寿命が特徴。濡れた&乾燥した状態で平均より18%も短いブレーキ制動距離を誇る。リムの摩耗が少ないので寿命も長いそうです。さらに、リム表面のアルミ合金の内側奥深くまで浸透する特殊な化学処理が施されており、まずブレーキ面が強化されて経年摩耗が低く抑えられます。ただし、エグザリット専用のブレーキパッドを使う必要はあります。

今後してみたいカスタマイズは?

全てにおいて満足していますが……強いて挙げると「ホイールを手組みしたい」かも。工作とか何かを作るのが好きなんです。

日曜大工も嗜みまして、テーブルを作ったりトイレットペーパーのホルダーを作ったりも。ミニ四駆世代ってことも影響しているかもしれません(笑)。 手組みは一度トライして挫折したことがあるんで、次は成功させたいです。

お好きなサイクリングコースを教えてください

江戸川~葛西とか江戸川~野田市をよく走ります。関宿城跡(せきやどじょう)って場所があってそこが我々夫婦にはちょうど良い折り返し地点なんです。城跡で博物館もあるし、売店や自販機もあるのでちょっとした補給も可能。

千葉県野田市関宿三軒家にあった日本の城である。室町時代に簗田満助または簗田成助によって築かれたとされ、以降から簗田氏の嫡流の関宿簗田家の居城になったと伝わる。江戸時代には関宿藩の藩庁が置かれた。

引用元はウィキペディア



あと、以前やって良かったのが東京湾フェリーを使っての日帰り東京湾一周ツーリング。都内の自宅(早朝)→久里浜港→(東京湾フェリーで)金谷港→自走で帰宅……ってやつで、200キロでしたかね。妻は体力的に厳しそうなのでソロでやりました。

東京湾一周は時計回り(金谷港→久里浜港)でも可能ですが、両方経験した私から言わせてもらうと「反時計回り(久里浜港→金谷港)がオススメ」です。理由は千葉方面から木更津に向かっては地味な登りだから。何気にこれが疲れるんですよ。やるなら反時計回り!でどうぞ。

ロードバイクをフェリーに乗せてみよう!~東京湾フェリー(久里浜~金谷)の利用方法をサイクリスト目線でガッツリ調べたので紹介するよ~

東京湾フェリーってどんな感じですか?

フェリーは予約は不要で行って乗るだけ。運賃も安いし、気軽に使えます。ただ、運行本数が少なくて1時間に1本程度なので、時間計算はしながら向かうのが良いかと。チケット購入の時間も必要だし、最低でも出港15分前には港に到着しましょう。

ちなみにバイクはそのまま積めるので輪行バッグは不要。ロープで手すりにくくりつけてもらえるので転倒の心配はありません。

2019-03-10 10.57.57

乗船時間は40分ほどだったかな?船内には食堂と売店があります。イワシハンバーグってのもありましたよ。

サイクリング以外に夫婦共通のご趣味はあるんですか?

妻が大のディズニー好きなので浦安方面に行くことも。自転車で行ったときは入場はせず、イクスピアリで食事して音楽を聴いて癒されて帰ってきます。

ちなみにディズニー周辺の道路は舗装が綺麗なので走りやすいです。練習しているローディも見かけますね。

それと、夫婦揃って「純喫茶」が大好物でして、純喫茶を探し当ててはあちこち巡るって趣味があります。ひとつお気に入りの場所を紹介しますと、上野〜御徒町の間…御徒町からのほうが近いですが、「」は実に趣があって良い。シャンデリアがかかり、赤くて深い絨毯が敷き詰められています。昔のキャバレー的な雰囲気っていると言えば伝わるでしょうか?

お散歩がてら、一度行ってみてください。ただ、駐輪場はないので自転車で行くには不向きです。


純喫茶「」に行ってみたい!ご夫婦そろってのご登場、ありがとうございましたっ!
\(^o^)/\(^o^)/ ヽ(´▽`)/

【募集】 取材させていただけませんか?

「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はフォームからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(40分ほど…盛り上がると小一時間w)させていただきたく。
※愛車のお写真もご提供いただけると幸いですm(_ _)m

アーカイブはこちら

編集後記

Sさんの奥様はIT系のお仕事をしつつ、趣味で漫画を描いてツイッターで発信しています。アカウントは「@babicorian」。ご主人のSさんも登場しています(^o^)


追記:取材の様子をSさんの奥様に漫画にしていただきました(^o^)

あと、「純喫茶 丘」がどんな場所か気になったので取材後に御徒町まで走ってきました。マジで昭和感バリバリでビビった…!(たしかにキャバレーっぽい)

2019-03-10 15.51.15


メニューもいかにもって感じですね。自転車じゃないときに入ってみようっと。

2019-03-10 15.51.59


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!