人様のロードバイクやミニベロをねっとりと拝見させていただきつつ、背景にあるオーナーさんの自転車人生を根掘り葉掘りする「あなたのロードバイクを見せてください」企画。第7回はパナソニックのクロモリロードです。

<オーナーさん>

クロモリロードを選んだキッカケは?

もともとはメリダのカーボンロードに乗っていたんです。が、トラブルでフレームが割れてしまいまして。買って1年しか経っていなかったので、勿体無いと思ってちょっと乗ってみたんですが、ヒビが大きくなっていくので「これは危険だ」と買い替えを決めました。

2017-11-11 10.17.37

選んだのはパナソニックのFRCC31です。クロモリはカーボンより丈夫で長持ちだし、乗っている人も少ないし、子供の頃にロードマンに乗っていたこともあって、クラシカルなロードには興味があったんですよね。


2017-11-11 10.18.34

フレームカラーは「イエローバタフライ」というちょっと珍しいモノ。パナソニックのオーダーフレームは全33カラーから選べるんです。ソリッド、パール、スパークルメタリック、クラシカルペール、追加予算が出せれば光の入射角によって色が変わるオーロラカラーとかハイライトの色が変わるレインボーカラーもあります。


2017-11-11 10.18.04

フレーム単体で購入しまして、コンポーネント(5800系105)一式、ホイール(ゾンダ)、サドル、ハンドルなどのパーツは全部メリダから移植させました。ただ、シートポストだけはカーボンではなく、アルミに変更しています。メカニックさんに相談したら、「クロモリフレームとカーボンシートポストの相性はあまりよろしくない」とのことだったので。

ちなみに、メリダのフレームは箱に入れて家で保管しています。補習できる見込みがあるかどうかわかりませんが、なんとなく手元に置いておきたいといいますか。愛着があるフレームなので…。

カーボンからクロモリに乗り換えてみての感想

メリット

カーボンは車体が軽すぎて…軽いのはいいことなんですけど、高速で走っているとバイクごと吹っ飛んでしまいそうな不安がありました。でも、クロモリだとそれがない。車重が安定感につながっていて、直進安定性が優れているので安心感が違います。

それと、長距離ライドでも疲れにくい。カーボンよりも、です。クロモリならではの「しなり」のおかげかと。一緒に走っている人によると、「後ろから見るとフレームがしなっているのがわかる」んだそうです。自分では見えませんが、目視で確認できるくらいしなっているんですね。

デメリット

登坂は苦手です。当然ですね(笑)。でも私はヒルクライムはほぼせず、平坦&ダウンヒル専門なので問題なし。

気を使うのは錆のリスクでしょうか。やはり金属ですので、塩っけのある海辺を走る、雨上がりの道を走る、水たまりを通過するときは気になります。

メリットのほうが断然多いので満足しています。それに、FRCC31のほうをむしろメリダより大切に扱っている自分がいるくらい。掃除も丁寧におこなっています(笑)。カーボンとクロモリを乗り比べて、自分にはクロモリのほうが合っているとわかりました。

2017-11-11 10.25.10

あと、カーボン全盛のご時世にあえてクロモリに乗っていると、他のローディに「いいチョイスだね!」「玄人感あるね!」ってリアクションされるのがちょっぴり嬉しいです。

他に欲しいバイクはありかすか?

そりゃピナレロのドグマとか…(笑)。正直言うと、カーボンロードは1台ほしいですね。最先端のカーボンとクロモリの2台体制が理想。

でも仮にカーボンロードを買い足しても、FRCC31を手放すつもりはありません。ずっと大切に所有し続けたい…って思わせる満足感がありますから。

今後のカスタマイズの予定は?

ホイールとコンポーネントです。いま履かせているのカンパニョーロのゾンダはオールラウンドに使えて悪くはないですが、クロモリの細いチューブには似合わない気がしてて。

2017-11-11 10.18.59

交換したいのは「リムハイトが低めで軽量のホイール」ですね。色はシルバーです。クラシカルな見た目に寄せていきたい。あと、ハンドルはメリダのロゴ入りのをそのまま流用しているので、そこも新調したいなと。

ほしいコンポーネントは……中山さんも使っているULTEGRA(アルテグラ) R8050 Di2 です。指と手首を仕事で傷めてしまったので、負担のないシフターにしたいです。バイク本体はクラシカルなルックスなのに、パワートレインは最新の電動コンポ…というミスマッチは個人的にぜんぜんアリ。バッテリーを外付けするしかないので丸見えになってしまいますが、そこは妥協するしかないですね。

家の中ではどうやって保管しています?

ミノウラの縦置きスタンドがすごくいい。ロード仲間にお勧めされて買ったんですが、畳半分のスペースに置けます。

2019-01-06 20.57.26


ミニベロしか持っていなかったときは折りたためば家の中でも気にならなかったのが、ロードバイクを横置きすると家の中で邪魔になると妻に言われたのがキッカケ。縦置きスタンドをチョイスしたら家族も納得してくれました。

壁に穴をあけるとか、ネジで固定するとかなくて、床に置くだけ。しかも抜群の安定性で地震でも倒れません。

2019-01-06 20.58.45

後輪と前輪を溝に入れてクランクを回してバーに添えればしっかり自立します。取り出すときはハンドル持って後輪を手前に引くだけ。固定力バツグンで省スペース。これは全力でオススメできます。 


2019-01-06 21.02.32

余談ですが、天井近くの角のデッドスペースも活用してまして、小物置きやヘルメットをぶら下げる場所にしていますよ。


MINOURA(ミノウラ) DS-2100 Tancho E'sse


ミノウラ(MINOURA) DS-800AKI ブラック ディスプレイスタンド 縦置き・横置き両用タイプ


お家の中まで撮影させていただき、ありがとうございましたっ!


◇ 過去の「あなたのロードバイクを見せてください!」アーカイブはこちら


取材させていただけませんか?(^^)

「自分が取材相手になってもいいよー」「俺(私)のバイクを見てほしい!」って方はこちらからご連絡ください。会いに行ける距離なら参りますし、遠方でしたら電話取材(20分ほど)させていただきたく。
※その場合、愛車のお写真をご提供いただけると幸いですm(_ _)m


★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!