公道を走る以上、自転車と車は切っても切り離せない。自転車専用道路はひじょーに少なく、99%以上は車道なので。

ロードバイクデビューしようとするとき、「車がバンバン走る車道は怖い」という人は多い。自分も都内に足を踏み入れるまでは数ヶ月要した。住み慣れた埼玉県内で練習したのもいい思い出である。

2019-02-02 07.43.14

オクサマは1年近く車道を嫌がり、川沿いのサイクリングロードか交通量の少ない県内の田舎道しか走りたがらない時期もあった。

まあ、全国交通事故件数からすると埼玉は愛知に次ぐトップ2か3を維持しているので、埼玉県内が自転車にとって安全というのはただの幻想に過ぎないのだが(笑)。

車道には慣れた今でもトラックやダンプなどの大型車は怖いってサイクリストは多いはず。(恐怖・・・というよりは神経を使うという表現が合っているかも)

数年前になるが、Global Cycling Network が「トラックやタンクローリーとサイクリストの共存。どうすればもっと安全に走れるようになるのか」という動画が公開されていて今更ながら視聴した。絵的な面白さはまったくないが、ドライバー側の意見が聞けて学びが多かった。



動画の翻訳だけでなく、コメント欄の意見とか自分がトラックの近くを走るときに心がけている車道での所作なども含めてご紹介したい。

目次


大型トラックは左折時に(内輪差を考慮して)いったん右に膨らむ

大型車……とくにホイールベースが長い車ほど内輪差が大きくなる。よってコーナーの角に接触しないよう、いったん外(右)に膨らむ傾向があるのだが、この動作がサイクリストに「道が広がった=抜ける」と思わせてしまうので危険。

2019-02-21 08.09.15

大型車と同じタイミングで交差点に入る場合、右に膨らむ挙動を見せたらそれは左折の予備動作だと思ったほうがいい。無理せずスピードダウンしよう。

ウインカーが光っていないか意識する

サイドミラーにウインカーがついている車種、あるいは「サセツします。ゴチュウイください」などと警告音を鳴らしながら曲がる車種もあるが全てがそうとは限らない。車体の真横を走っていると、ウインカーが見えないことも多く、左折し始めてからようやく気づくこともある。これはタイミング的にやや手遅れ。

2019-02-02 07.42.58

動画に登場した現役トラックドライバーによれば、「ホイールベースが長いトラックのほうが右左折の(外に膨らむ)予備動作があるためサイクリストは気づきやすく、意外に危険性は低い」と指摘していた。

「むしろ危険なのはホイールベースがが短めのトラックだったりする」という意見もあった。まあ、私的にはどっちも危険です。とにかく大型車からは離れましょう。

ドライバーの真横は意外に死角なので見落とされやすい

懐に入り込みすぎているとミラーの死角になりやすい。トップミラーという物があると助手席真下付近が見れる。たしかに大型車を観察しているとそういう補助ミラーもあることに気づく。ただ、このミラーを運転手が常に確認してくれているとは限らない。(確認頻度は低そう)

サイクリストはサイズいかんに関わらず、トラックとの並走は極力避けるのがいいと思う。ちょっとでも「あ、並走しちゃってる」と感じたらスピード落として先に行かせよう。

あと、信号待ちでも横には立たないほうがベター。できれば車体の後ろに。難しければ前に出てドライバーの視界に入る。

2019-02-02 09.58.51
※混んでたらおとなしく後ろで待つ

ただ、トラックの前に出るのって、トラックドライバーからすると「いちいち抜かなくっちゃいけない」わけでストレスになるとは思う。べつに車と勝負しているわけではないのだから、あまりでしゃばらないようにしたい。

トラックの前に出れば安全なのか?

大型車の前に出てしまうのは、少なくとも横にいるよりは死角に入る可能性は低い。しかし、これも時と場合によりまして、あまりにも車体に近すぎるとこれまた死角に入る。

2019-02-21 08.17.31

補助ミラーで見てもらえるからOKと考えるのではなく、強制的に視界に入るようにグッと前に出ておくのが賢明。

真後ろも当然ながら死角

言うまでもないことだけど、真後ろに着くのは危険でしかない。まあ、向かい風のときは「このでっかいトラックの後ろにつけたらさぞかし楽なのに…」と妄想することはあるが、妄想だけに留めておこう。

後輪よりもやや後ろを走る

視界に後輪が入るくらいのポジションを取っておくと、急に左折されても巻き込みを回避できる。逆に「今この瞬間に曲がられたらアウトだな…」って状況に長くとどまらないこと。交差点でなくても、とにかく並走は避けるべし。

2019-02-02 12.48.25-1

大型車に限らず、どんな車両とでも心がけている自分の距離感は、「もしもウインカーなしで急左折されても、余裕を持ってブレーキングできる」である。これのおかげでヒヤリハットはほぼ経験していない。

ギリギリの真横を走り抜けない

動画内でのインタビューでドライバーが「停車中に車体のギリギリ真横を高速で追い抜かれるのが怖い」と話していた。自転車は音もなく急に視界に現れるのでヒヤッとするのだろう。

2019-02-02 07.46.21

あと、駐車中の大型車を右側から抜くとき、運転席のドアをかすめるように走るのはまずい。ドアが開いたら巻き込まれるか、タイミングによっては右に弾き飛ばされる(車道側に飛ぶので危険)ので、1~1.5メートルはマージンをとろう。

結論

  1. 大型車とは並走しない(先に行かせる)
  2. 常に「ドライバーに認識されているか」と自問自答を
  3. 交差点では左側から追い抜こうとしない
  4. 追い抜く際は1メートル以上のマージンを取る
  5. 信号待ちでは前に出ない…が吉

2019-02-21 08.23.55
※「D」のポジションで

2019-02-02 08.14.19

最後に、バーエンドにバックミラーを取りつけるのは事故予防に効果的でして、自分はロードバイク、ミニベロ両方に装着しています。


以上、Global Cycling Network の「トラックやタンクローリーとサイクリストの共存。どうすればもっと安全に走れるようになるのか」の翻訳紹介でした。

★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け!