生まれて初めてのジャパンカップサイクルロードレースに行ってきた。実際に観戦してみてどうだったか、率直な感想をまとめてみるよ。

結論からいうと、「行ってよかった!楽しかった!」だ。もちろん毎年行きたい。
来年以降に行く人のお役に立てればと思うので、いくつか観戦TIPSとコツを紹介しよう。
※ちなみに2014年観戦したときの情報です





【ジャパンカップ観戦のコツ01】ホテルは少なくとも1ヶ月前に予約しよう

予約するのは1ヶ月半前が理想かな。1ヶ月前の時点ですでにホテルは少なくなっていた。

ネットではすでにシングルの部屋がなくなりかけてて、特にレースが行われる西側はほぼ無理だった。しかたなく東側のホテルをいくつか電話してようやく確保できた。東側が狙い目かな。

2014-11-18 10.40.01


泊まりがけでくる人は少ないんじゃねーの?大半は日帰りでしょー


と甘くみていたが、そうではなかった。ようやく見つけた部屋は喫煙ルームしかなかった。

あと、部屋は2階だったんだけど、iPhone(ソフトバンク)でギリギリ4Gが使えるかどうかな電波具合だった。だから窓際で操作した(笑)。部屋の位置によってはこういうこともあり得る。

【ジャパンカップ観戦のコツ02】駐車場は心配しなくて大丈夫

数に限りのある宇都宮駅前ホテルはあらかた埋まってしまうが、コインパーキングは十分にある。空いているスペースがたくさんあった。

2014-10-19 05.57.59
※オクサマのボードウォークでホテルから会場までは移動(ミニベロでも余裕です)

そもそも、宇都宮駅東側はジャパンカップ開催ムードはゼロ。ノボリもポスターも何もない。閑散とした地方ビジネス街だ。車で行くと決めたときは、「現地で駐車できなかったらどうしよう・・・」と不安だったが、とんだ杞憂だった。

終日駐車しても700~800円程度なので、まあ安いもんだ。

【ジャパンカップ観戦のコツ03】車で行くのが便利

輪行で行くのももちろんありだが、現地でクルマがあるとなにかと助かる。輪行だと、ホテルにチェックインするまで自分で運ぶか、有料の駐輪場まで移動したり、取りに帰らねばならない。

あと、宇都宮といえば名物の餃子を食べたいところだが、駅の西側にあるマサシとみんみんは長蛇の列になる。我々もランチに行ってみたが、軽く50ー60人が並んでいて断念した。

夜もきっと混雑するだろうということで、駒生にある餃子正嗣 駒生店に行ったほど。ここは人気店なのでいつも混んでいるが、駅前ほどではない。なお、個人的には餃子正嗣のほうが美味いと思っている。

2014-10-18 18.36.21

【ジャパンカップ観戦のコツ04】現地での足を確保せよ

宇都宮近郊にホテルを取ることになると、会場の森林公園までの足が必要になる。

2014-10-19 06.25.49

行く途中でMavicカーとすれ違ったり。


2014-10-19 07.07.34

駐輪場は大々的に用意されているので埋まることはないだろう。

有料のシャトルバスもあるが当然有料で安くはないし、ギュウギュウ詰めになってしまうと教わっていたので、輪行するかクルマにバイクを積んでいくことをオススメする。

距離は14~15キロ程度なので、ロードバイクでもいいし、ミニベロでも苦にならない距離だ。登坂は会場の駐輪場手前2キロくらいだけだし、女性でも問題ない。

クルマで会場に向かう手もあるが、朝イチ(7時)の時点ですでに満車で待ちの列が並んでいた。違法駐車する人もいたが、警察が路駐の切符を切っていたので、違法駐車はやめておくのが無難だ。

2014-10-19 06.59.39

※切っている現場は目撃していないが、「警察が取り締まりしてますよー。路駐している人は移動させたほうがいいですよー」ってアナウンスが会場で流れていたから、間違いない(笑)。

【ジャパンカップ観戦のコツ05】一人で行かずに仲間と行く

自分がロードレース素人ってこともあるんだけど、選手のプロフィールとか、レース展開とか、選手間の駆け引きとか、チーム戦術とか、現地にいるとさぱーりわからないのよ。

JSPORTSのテレビ観戦なら解説者の話を聞いていればいいけど、現地は歓声だけだもんね。

2014-10-19 11.18.14
※ただし、迫力は半端ない(そして鬼のように速い!)

2014-10-19 11.18.21

今回はロードレースにもヒルクライムにも詳しく、ジャパンカップも何度も来ている坂バカ氏(同じ勤務先の方)とずっと行動が共に出来たので、いろんな疑問をその場で解決してくれた。

2014-10-19 10.04.12
※山岳の頂上

チーム間の力関係とか戦術的なことはもちろん、「こっちの道は混まない」とか、「オススメの観戦スポットはどこそこだ」とか、「この店は・・・ビミョーだからオススメしない」とか(笑)、経験者でなければ絶対にわからないことをいっぱい教わった。

坂バカ氏といっしょでなかったら、一事が万事困惑したり、小さいミスを重ねていただろう。あと、単純に一人で観戦してても寂しいよね。

2014-10-19 07.23.39

森みたいになってるところには露店とかショップがたくさんあった。お腹が空いたら食べ物は何かしら手に入る。いったん会場まで来てしまうとコンビニはない。お茶とかお菓子はちょっと買っておくといいかもしれない。


栗村修の100倍楽しむ! サイクルロードレース観戦術


【ジャパンカップ観戦のコツ06】観戦後、餃子は「餃子正嗣」で

かもめ☆チャンスで有名な漫画家、玉井雪雄氏も「じこまん~自己漫~ 1」でそう断言しているし、餃子正嗣に13年間通う自分も100%同意である。

オススメは「餃子セットに水餃子を一つ追加」するパターン。

餃子セットはごはんと漬物、焼き餃子が2人前(6個×2=12個)。それだけではちょっと物足りないので、水餃子(6個)を一人前つけるわけ。

1人前6個なので、焼き餃子が12個、水餃子を6個、合計18個だ。多いと思うかもしれないが、ひとつひとつは小ぶりなので女性でも大丈夫。

ただ、ひとつ落とし穴があって、ごはんの量がやや少ない。100円プラスでごはんを大盛りにできるので、お腹が空いているときは大盛りがよい。女性は普通のままでOKだろう。

さらに、事前情報として知っておいて欲しいのは、「追加注文を受け付けない」ということ。
他のお店は知らんが、駒生のマサシはそう。これはおそらく店主の計らいで、お店の回転を上げて、混雑を緩和するためだと思う。この運営方法に文句はないし、むしろこの方が良い。

2014-10-18 18.36.14

なので、自分が食べる量を注文前にしっかり決めておくことだ。「食べ足りないな、焼きをもう1つお願い!」は許されないので、注意されたし。あと、ビール等のアルコール類はない。食べたら(待っているお客さんのためにも)さっさと出て行くのがマナー。

まあ、迷ったら、「餃子セットに水餃子を一つ」と覚えておけば後悔しない。あーーーーーーーー、まさしが川口市にあればなーーーーーー。毎週でも行くのに(笑)。



というわけで、以上がオススメするジャパンカップの満喫方法でした。


じこまん~自己漫~ 1



★ツイッターアカウントはこちら\(^o^)/<最近記事を常にお届け! 


You Tubeチャンネルもやってます