2台目のロードバイク試乗は、BOMAのVIDE(ヴァイド)だ。



こちらも売り物ではなく、大将の私物である。コンポは電動アルテグラ(10速)。電動デュラに乗った直後に、電動アルテグラに乗れるので、その差がよく分かるかもしれない。あるいは、素人のオレサマにはなんにも感じ取れないかもしれない。


c1d4e895.jpg




試乗レポの前に、BOMAのVIDE(ヴァイド)の紹介をば。




フレームセットとシートポストのセットで、207,900円(税込)。フレーム素材は、「東レ T700S/HMカーボン 3K仕上げ」とのことだが、ド素人のオレサマにはなんのことやらサッパリ、である。




ウェブサイトの紹介文は、


---------------------------------
TTバイクを彷彿とさせるエアロフォルムをまとったニューレーシングモデル。RAPID-R(ラピッド-アール)の兄弟車です。BOMAバイクの特長である軽さと剛性の好バランスに加え、BB86の採用でペダリングが強化され、さらなるアドバンテージが得られます。
---------------------------------


と、ややそっけない。





まあ、ロングライド系ではなく、ややレーシングのテイストのロードバイクであるらしい。FELTのZ2とは対照的なバイクと言えそうだ。





■ド素人のオレサマ・インプレッション


「固い」


Z2と比べると、あきらかに固い乗り心地。大将は、VIDEよりも固いロードバイクはいっぱいあるってことだが、オレサマにはすごく固く感じた。たしかに、レースには向いていそうだが、ロングだと終盤で疲れるのかなあ。




「でも、漕いだ分、ぐわっとスピードが出る」


Z2よりスピードに乗るのが速い気がした。気がしただけで、実際どうなのかはわからない。借り物なので、ぶん回しはせず、時速30kmで巡航したが、まだまだ余力を残しているかんじ。オレサマていどの脚力では、VIDEのポテンシャルを全開に引き出せないかも。







■電動アルテグラのインプレッション


乗る前はこう思ってた。


「アルテグラってすごく進化しているって話だから、電動デュラともほとんど差を感じ取れないだろう。コンマ何秒の世界で鎬を削る、実業団とかの乗り手ならいざしらず、オレサマのような素人に2つの違いを感じ取ることなど、できるはずもない。つまり、買うならアルテグラで十分すぎるほど十分だろう」




だが、乗ってみて、印象はこう変わった。




「あれ?電動アルテグラって、電動デュラより反応が遅いぞ。リアからわりと大きくガチャって音がするし、フロントディレーラーも電動デュラとはあきらかに滑らかさが違う。つうか、電動デュラに乗ってしまうと、電動アルテグラがショボく感じちゃう・・・。さほどスピードを出しているわけでもないのに、ハッキリと差がわかってしまうなあ。ああ、一度電動デュラを味わってしまうと、”アルテグラで十分だ”って信念が、崩れてしまうようだ」




もっかい言うけどね、電動デュラと電動アルテグラでは、びっくりするほど、ド素人でもハッキリわかってしまうほどの大きな差があるわ。越えられないカベだわ。




74a38877.jpg



※日陰がジャマになって、見にくくて申し訳ない。




いや、アルテグラの名誉のために言うけど、アルテグラだってそーとーなレベルよ。ぜんぜん、これで満足できるよ。でもね、上には上があるということなのよ。



うまい例えができればいいんだけど、例えるなら、「クラスでいちばんカワイイ娘と、アイドルタレント」くらいの違い。いや、なんかちがうな。




「マクドナルドのクオータパウンダーうめえって思ってたけど、クア・アイナのほうがうやっぱし上だな」的な。うーん、これも変だ。





車の世代1個分の進化くらいの差、かな。ゴルフで言うと、ゴルフIVとゴルフVの差、みたいな。10年前にゴルフIVに乗ってたんだけど、Vを試乗させてもらって、その進化の凄さにがっくし来たもんね。




「IVで満足してたのに、Vに試乗させやがってぇ、上には上があるってわかってしもたやないかぁ」



って、かんじ。うん、これだな。




やっぱ、デュラエースってスゴイんだね・・・。素人でもハッキリとその素晴らしいってわかっちゃうんだね・・・。





つうことで、次回はGTのZR1.0(アルミ&スカンジウムモデル)の試乗記を書きまーす。